![]() |
カレンダー
2012年4月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
ほうれん草を使った料理の試食会
2012年4月 7日 08:40
塩原温泉、今朝は晴れています。
まずまずの天気。 でも気温は低いですね。 まだしばらく気温が低い日が続きそうです。 さて、先日塩原温泉うんまいもんプロジェクトの会議があり、 その中で、これから旬を迎える 塩原のほうれん草を使った料理の試食会がありました。 塩原温泉うんまいもんプロジェクトは 地産地消推進委員会から派生した委員会で、 私が委員長をつとめています。 昨年は原発事故もあり、「地産地消」という言葉すら危うくなりました。 その中で「地産地消」という言葉にこだわらず、 塩原全体の「うんまいもん」を発掘し、研究し、PRすることを目的に、 また、旅館、飲食店、農家・・・・異業種の人達の交流も軸に、 一年間、会議やセミナー、研修などを行ってきました。 年度最後の会議では今年一年の総括と次年度に向けて。 そして最後にこの試食会。 塩原温泉地区では涼しい気候を利用し、野菜が作られています。 その代表的な3つの野菜が、大根、かぶ、ほうれん草。 ほうれん草はこれから旬を迎えます。 今回の試食会では、デザートや洋のメニュー主体ですが、 なかなか面白い料理が出ました。 参考になればと思います。
|
パーマリンク
|
塩原よもやま話 彩つむぎ料理について
| ![]() |