カレンダー
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去の記事
今年の塩原温泉古式湯まつりはちょっと違う
2025年9月24日 09:20
塩原温泉、今朝はくもり。
あれ、予報では晴れだったのにな。
この後晴れてくるでしょうか。
気温がぐっと下がってきました。
半袖ではもう寒いくらいです。
爽やかな朝です。
しばらくお天気まずまずです。

さて、9月もそろそろ終わります。
9月最後の日曜日、9月28日には、
『塩原温泉古式湯まつり』が行われます


塩原温泉にとって、とても大切な行事です。
1200年を超える歴史を持つ塩原温泉
その発祥の地である、
元湯のお湯を汲んで「ご神湯」として、
塩原八幡宮に奉納して、
各地区に分湯するという儀式、神事的な行事
です。

古式ゆかしき衣裳の一行が、
雅楽の演奏と共に、行列して運びます。
会場となる「湯っ歩の里」では、
雅楽演奏、巫女舞も行われます。

と、ここまでは例年どおりなのですが、
今年の湯まつりはちょっと違います

ここに那須野が原青年会議所(JC那須野が原)がコラボ
行列が進む途中にある、
源三窟の駐車場を使った
『まるっと湯〜フェス』を併行開催


キッチンカーが来たり、
川魚の塩焼きが出たり。
何よりの目玉が何と、とて馬車の復活運行です。

かつては塩原温泉街を10台以上走っていたというとて馬車。
最後のお馬、銀次郎くんが引退して、
塩原温泉から姿を消してしまいました。

復活を望む声は各方面からありますが、
やはり色々難問が山積していて、かなわず。

今回は千本松牧場のお馬さんががんばってくれます
一日限定で温泉街を運行してくれます。
先日試運転にばったり遭遇。
ちょっと涙出そうになりました(笑)。

そんなこんなで、
今年の『塩原温泉古式湯まつり』はちょっと違う
ぜひ、お出かけください!


IMG_5826






















IMG_5825






















IMG_5824