![]() |
カレンダー
2023年7月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
今年は山菜仕事に色々チャレンジ中
2023年7月 9日 09:00
塩原温泉、今朝はくもり。
この後雨になる予報で、 今日は一日雨のようです。 涼しくて過ごしやすい朝です。 さて、今日は、今年色々チャレンジしている山菜仕事のことなどを。 元々花が好きで山によく行きます。 そんな山の中で、様々な山菜にも出会います。 やはり山菜を見つけると嬉しくて、 時には摘んで来たりもしますが、 大抵は好きな方にあげてしまいます。 自分で色々料理したりしてみようかなと思ったりするものの、 正直、下処理が面倒ということもあり、 今まであまり手を出してきませんでした。 今年は、重たい腰をあげ、 少し、山菜仕事に挑戦してみようかと、 色々と悪戦苦闘しています。 今はネットを見れば、 下処理の方法も調理方法も出てきます。 でも採り頃とか、加減とか、 やはり一つ一つ経験値を上げていくしかないようです。 失敗もしながら、 自分で見つけ、自分の手で採って、 手間暇かけて下処理して、調理して、 口に入って「美味しいわ!」と感じる・・・。 山菜仕事の楽しさに目覚めました。 旅館の料理にも使ってもらえたりも。 嬉しいですね。 そんな手仕事をちょっと紹介。 ![]() 社用地に沢山あります。 固い茎や汚れを除き、 ![]() ![]() ![]() ゆっくり時間をかけて 煮詰めていきます。 ![]() ![]() 白みそと混ぜて山椒味噌。 ![]() 花山椒鍋に。 ![]() 割と長い期間採れます。 ![]() 熱湯をかけて一晩。 ![]() さらに水にさらして。 ![]() お浸しに。 ![]() まだ若いうちのもの。 ![]() あく抜き。 ![]() ![]() ![]() じっくりと煮詰めていきます。 最初のは焦がして大失敗。 ![]() ![]() 左側はミズ。 ![]() ![]() 皮と筋を剥きます。 ![]() この作業が大変。 無心でやりました。 ![]() 出しで含め煮。 細いほうはきゃらぶき。 ![]() めちゃ美味でした。 ![]() 植物名はウワバミソウ。 ![]() ![]() 湯がきます。 赤かった茎が あっという間に きれいな緑色に。 ![]() ![]() ![]() ![]() これが絶品。 スタッフにも大好評。 ![]() 再度採ってきて、 2回目はすりおろし生姜でなく、 針生姜にして。 酒の肴に最高ですよ! | ![]() |