カレンダー
2018年3月
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
2018年3月
2018年3月31日 08:36
塩原温泉、今朝は晴れ。 連日良い天気が続き、花の開花が早まっています。 例年より10日以上早い感がします。 早いもので、もう3月も今日で終わり。 明日から4月となります。 いよいよ、明日からJRによる 栃木DC(デスティネーションキャンペーン)が始まります。 JR、栃木県、県内各自治体、観光業者他、 栃木県が一丸となって、 全国からのお客様をお迎えいたします。 初日の4月1日には、 栃木県庁にてオープニングイベントがあります。 セレモニーなどの他、 どうぶつ広場や、ミニ新幹線運行、 子供駅長制服撮影大会など、 お子さんが楽しめそうなアトラクションが色々。 そして、県産品の物販や飲食ブースも。 かなり賑やかになりそうです。 同じ頃、那須塩原駅前でも マルシェなどで、オープニングを飾ります。 那須塩原駅にもお出かけ下さい。 2018年3月30日 08:54
塩原温泉、今朝は晴れ。 風があるので、ちょっと肌寒く感じます。 先程茨城県北部を震源地とするマグニチュード5.1の地震がありました。 大田原市湯津上で震度4を観測しましたが、 那須塩原市は震度2だったようです。 彩つむぎの建物の中にいると、ほとんどわかりませんでした。 本当に地震に強い場所です。 さて、那須どうぶつ王国レポート、今日が最終です。 最後のレポートはお土産。 これがまた、充実しています。 ぬいぐるみ、おもちゃ、 文具、食器、雑貨、 衣類、アクセサリー・・・ 小さなお子さん達、 ぬいぐるみの所から離れたくないようです。 きっと、お気に入りが見つかります。 そういえば、彩つむぎにお泊りになる前に立ち寄って、 タグのついたぬいぐるみを抱えて、 玄関を入ってくるお子さんも多いかな。 そして、お菓子類も沢山。 それぞれの動物たちにちなんだお菓子だけでなく、 那須地域の観光土産菓子や、乳製品もあります。 迷います。 お土産選びの時間も考慮しなくてはいけませんね。 5日に渡ってご案内してきた那須どうぶつ王国。 彩つむぎからは車で一時間弱です。 車でない場合は、那須塩原駅からシャトルバスをご利用下さい。 那須どうぶつ王国 http://www.nasu-oukoku.com/ 2018年3月29日 08:52
塩原温泉、今朝も晴れ。昨日同様に暖かな朝です。 花粉も飛びますので、対策万全にお願いします。 さて、まだ続きます、那須どうぶつ王国レポート。 何しろ、動物が沢山いるので、 何度かに分けないと、ご紹介しきれません。 「WET LAND」、「熱帯の森」、「動物ショー」と来て、 今日は、それ以外の動物達。 珍しい貴重な動物達が次から次へと登場します。 写真以外にも、まだまだいますよ。 どうぞ、一日たっぷりと時間を取って、お出かけ下さい! すっかり人気者になりました。 カピバラ。 何をしていても、のんびりと。 癒されます。 アムールヤマネコ。 すごくカワイイです。 どうぶつ王国では ツシマヤマネコの保全活動に 力を入れています。 マヌルネコ。 最近人気急上昇中。 悟りを開いた賢人のような表情が なんともキュートです。 スバールバルライチョウ。 こちらも保全活動飼育中。 ペンギンたち。 赤ちゃんもいますよ! 王国ファームの住人といえば、羊たち。 愛嬌があります。 まるでぬいぐるみのよう! ラクダライドも楽しめます。 人気者のアルパカ。 出張でお仕事にも行きます。 ワンちゃんたちとのふれあいも 王国ならでは。 レンタル散歩体験もオススメ。 2018年3月28日 08:59
塩原温泉、晴れ。 東京だけでなく、宇都宮も桜が開花したそうです。 今日も温かくなりそうです。 さて、那須どうぶつ王国の楽しみの一つに、 動物達の色々なショーがあります。 今回は猫のショーと、アシカのショーを見ることができました。 猫のショー? 他にもやっている所、あるんでしょうか? 以前一度見たことがありましたが、 とにかくカワイイ! いきなり、飛び出してきて、細い紐や網の上を ひょいひょいと駆け抜けていきます。 こちらのショーでは「猫の身体能力」を 色々チェックして行くというスタイルになっています。 改めて猫の身軽さに驚かされます。 そして、ちゃんとお姉さんの言うことを聞いて けなげに反応、行動していきます。 猫を飼っている人はびっくりするのでは? お姉さんが持っていたり、 進む先にある餌をもらえるとはいえ、 猫も訓練すると、色々できるんですね。 玉乗りできる猫もいましたよ。 そして、もう一つアシカのショーは、 演出が面白くて、あっと言う間。 しかも海や川にゴミを捨てないようにというメッセージも。 ワンちゃんが出てくるのはどうぶつ王国ならでは、かな。 大体、那須どうぶつ王国にアシカがいて、 ショーまでやっているのを全然知りませんでした。 楽しめました。 最後にバードパフォーマンスを見に行きました。 猛禽類がすぐ頭上を飛ぶのが迫力で、大人気なのです。 これだけは見逃せないと。 わんにゃんバスで行く、奥の王国ファームでやっています。 ぎりぎり間に合うかなあと、 バスを降りて、記憶にある場所にまっしぐら。 走って行ったのですが、ない、ない、ない。 何と昨年夏にリニューアルして、 場所が変わっていたのでした・・・。 見られたのは、最後のご挨拶だけという大失敗。 でも勇壮なハクトウワシと記念撮影できたから、良しとします。 ショーは時間と場所をちゃんと確認しましょう(笑)! 入口で園内マップとイベント表をお忘れなく! 2018年3月27日 08:41
2018年3月26日 08:40
塩原温泉、今朝は晴れ。 真っ青な空です。 今日は風もなく気温も上がってきそうな感じ。 花粉症の方は万全な対策が必要かと思われます。 さて、お帰りの際にお客様によく聞くこと。 「今日はどちらにお出かけですか?」 色々な答えが返ってくる中で、 「那須どうぶつ王国」というお客様、とても多いです。 その那須どうぶつ王国に、 一昨日、新しい施設が誕生しました。 「WET LAND」。 以前ドッグショーなどをやっていた施設を 大幅にリニューアル。 ドアから一歩踏み出すと、 そこはアフリカの湿地帯をイメージした世界が広がります。 建物いっぱいに伸びた植物。 鳥たちが集まる水辺。 確かに限られた建物空間の中ですが、 沢山の種類の生き物、 それも珍しい生き物達が放し飼いされて、 そこここに自由に活動しています。 アカカワイノシシ、シタツンガ、 ワオキツネザル、アメリカバクなどの動物、 フラミンゴ、ショウジョウトキ、 オニオオハシ、コサイチョウなどの鳥。 なかでも、目を引くのはハシビロコウです。 3年前に那須どうぶつ王国にやって来た時に、 早速見に行ったほど、気になる鳥ですが、 神戸どうぶつ王国に行ってしまったのが戻ってきました。 その大きさ、羽の色、表情、しぐさが何とも魅力的。 そのハシビロコウが目の前を歩き、 頭の上をバサバサっと飛ぶ姿を見られるのです。 そして、ガラスの向こうには、何とジャガー。 那須どうぶつ王国初めての「猛獣」がやってきました。 ガラス越しではありますが、 放し飼いゾーンの動物や鳥が気になるらしく、 やはりすぐ目の前や頭上を動き回っています。 一周すると120m。 生き物好きには、一時間は滞在してしまいそうな、 そんな全天候型施設です。 テレビや新聞などでも大々的に報道されました。 どうぞお見逃しなく! 那須どうぶつ王国 http://www.nasu-oukoku.com/ 2018年3月25日 09:11
塩原温泉、今朝は晴れ。 今日も天気予報では晴れマークです。 ただ、昨日同様に風があります。 昨日、今日と塩原温泉湯っ歩の里で 『塩原湯けむり餃子まつり』開催です。 震災の翌年から始まった、 宇都宮餃子会とのコラボも、これで6年目となります。 今年も沢山の方にお越し頂いています。 毎年、このイベントを楽しみにしている人が多いよう。 特に地元の方。 見知った顔が次々にやってきて、 焼餃子を何個もまとめて買って行ってくれます。 今年の焼餃子は、「味一番」さんと「龍門」さんのあい盛りです。 迷わずに済んで、両方食べられる、一挙両得感あり。 そして、日本広しといえでも、 塩原でしか食べられない「温泉水餃子」は毎年大人気です。 塩原温泉に宿泊の方、 温泉街のお店で飲食や買い物した方には 無料引換券をお配りしています。 (券がない方には100円で販売します) 湯っ歩の里の飲泉を使っています。 塩化物泉ならではの、ほんのり塩味が感じられる美味しい飲泉です。 餃子との相性はバッチリです。 餃子は宇都宮餃子会の「みんみん」さんご提供。 毎年、ありがとうございます。 醤油と酢を辣油で、好みの味付けにして、 温泉水も飲んでいただきます。 こちらの飲泉は胃腸の調子を整えてくれます。 その他、塩原ご当地グルメの「とて焼」や、 現在開催中の「いちごとみるくふぇあ」スイーツも販売。 そうそう、これも忘れてはいけません。 「温泉ホットドリンク」。 温泉水を使って、コーヒーや、ココアなどを。 少し塩分を感じる温泉だから、 ココアや、昆布茶などは、本当に美味です。 今日も元気に10時から開催。 16時までやっていますので、是非お出かけ下さい。 2018年3月24日 08:40
塩原温泉、今朝は晴れ。 真っ青な空が広がっています。 今日と明日はいよいよ「塩原湯けむり餃子まつり」。 ぜひ塩原温泉に足を運んで下さい。 さて、昨日に続いて、二次交通についてご案内。 今日は特別なバスツアーをご紹介します。 栃木DC(デスティネーションキャンペーン)ならではの、 プレミアムなびゅうばすツアーです。 その名も、 <芭蕉ゆかりの地「黒羽」と幻の苺「とちひめ」歴史と食の恵み号>。 長〜い名前がついていますが、 多分、この長〜い名前でもツアーの全容を語るには足りないと思います。 盛りだくさんです。 具体的な内容は・・・ 8:50に塩原温泉バスターミナルを出発。 那須塩原駅に寄ってから、まず大田原市黒羽の雲厳寺、 今回のDCにおける「大人の休日倶楽部」CMで、 吉永小百合さんが訪れた場所へ。 その後、那珂川町の御前岩物産センターにて昼食。 こちらは私も昨年初めて行きましたが、 知る人ぞ知るグルメ垂涎の町、那珂川町の、 食の粋を集めた食事ができる場所なのです。 温泉トラフグ、八溝しし丸、ホンモロコに八溝そば・・・。 贅沢なランチになること、間違いありません。 昼食後は、同じ那珂川町の地場産業、 小砂焼窯元で絵付け体験をしてから、 那須烏山市にあるいちご園でいちご狩り、 人気の「とちおとめ」だけでなく、 果肉が柔らかいために、市場に出回らない「とちひめ」も。 そして、高根沢町の元気アップむらに立ち寄り、 お買い物や、ジェラートを楽しんで、 宇都宮駅に16:40頃に到着予定です。 どちらかといえばマイナーなルートで、 車でないとなかなか行けない場所ばかり。 しかも、黒羽と那珂川町という、私が個人的に、 今まで何度も推してきた場所に行く貴重なツアー。 自分も参加したいくらいです。 大満足の一日をお約束できるツアーが、 何と塩原出発というのですから、これは見逃せません。 ぜひぜひ、塩原温泉への旅行に組み込んで下さい。 4/1(日)〜5/6(日)の毎週土曜日曜祝日に運行です。 このブログが一人でも多くの方の目に留まりますように! お申し込みは各駅のびゅうプラザ、 もしくはネットからも。 ネットはこちらをご覧ください。 https://view.eki-net.com/pc/personal/search/wb/3003_RMPackageSearchResult?link_id=2001vbbasyou&utm_source=jre&utm_medium=ban&utm_campaign=sakura&utm_content=ekitabi&_ga=2.262566732.1578617735.1521850136-1786464281.1519227923 2018年3月23日 09:22
塩原温泉、今朝はくもり。 予報では午後から晴れてきて、 明日以降も晴れマークが並んでいます。 今朝はまだ寒いですが、 気温も少しずつ上がってくるのではないでしょうか。 さて、今日は、 塩原温泉に行きたいけれど、車がないという方に、 那須塩原市独自の二次交通について、ご案内したいと思います。 「ちょこっとバスたび」。 旅行業取扱登録した、 那須塩原市観光局が主催する、 那須塩原駅と塩原温泉をつなぐ半日観光バスツアーです。 運行は6月末までの、 5/5〜7を除いた、土曜・日曜・月曜です。 現在、すでに運行しています。 午後便が13:30那須塩原駅発。 3〜4カ所の観光スポットを巡って、 塩原もの語り館に17:05着。 午前便は9:00に塩原もの語り館を出発し、 やはり3〜4カ所の観光スポット経由で、 12:20に那須塩原駅に着きます。 東京駅12:12発〜那須塩原駅13:25着、 仙台方面からだと13:02着の新幹線に乗ると このバスにちょうど間に合います。 立ち寄る観光スポットは、月ごとにテーマがあり、 4月は花、 5月は新緑、 6月は歴史探訪。 その時その時の、おすすめの場所にご案内します。 午前、午後便ともに利用すると、手間いらずですね。 買物できる場所も盛り込んでいますから、お土産もばっちり。 こんなに至れり尽くせりで、参加料金は何と2000円です。 お申し込みは前日17時までに、 各旅館、もしくは那須塩原市観光局(☎0287-46-5326)まで。 明日も運行可能です。 電車でいらしゃる方、ご検討下さい! パンフレットには各月の予定コースや、 他の交通手段なども掲載されています。 お部屋にご用意していますので、どうぞご覧ください。 2018年3月22日 08:53
2018年3月21日 08:46
塩原温泉、今朝はくもり。 春のお彼岸の日だというのに、 全国的に「寒の戻り」の一日となるようで、塩原も寒いです。 冬の服装で出社しました。 ピンポイントの天気予報で雪マークも出ています。 積もるような雪にならないと良いのですが。 さて、今週末には、県内をまたぐ大きなイベントがあります。 第2回「ツール・ド・とちぎ」。 県内全域を舞台にした自転車競技です。 昨年、長年の夢と期待を背負って第1回が開催されました。 栃木県内の色々な場所を、 驚くほどのスピードで、 自転車で疾走する選手達に、大きな感動をもらいました。 競技の魅力と共に、栃木の魅力が、 多くの方に伝わったことと思います。 昨年とコースを変えての第2回めが いよいよ今度の金曜日から始まります。 3/23(金)第1ステージ 個人タイムトライアル 県南栃木市の渡良瀬遊水地で、個人タイムトライアルが行われます。 3/24(土)第2ステージ ロードレース(105キロ) 小山市〜野木町〜栃木市〜壬生町〜鹿沼市〜日光市 スタート予定時間:小山市思いの森10:00 フィニッシュ予想時間:日光だいや川公園14:20頃 3/25(土)第3ステージ ロードレース(147キロ) 那須町〜那須塩原市〜大田原市〜那珂川町〜那須烏山市〜茂木町〜益子町〜真岡市 スタート予定時間:那須町スポーツセンター10:00 フィニッシュ予想時間:真岡市井頭公園13:15頃 塩原から近いところでは、 3日目の那須町〜那須塩原市〜大田原市辺りが、 観戦おすすめ区間です。 沿道であれば、どこでもレースの様子を見ることができます。 昨年の第1回では宇都宮ブリッツェンの鈴木譲選手が総合3位、 岡選手が新人賞をとり、地元も盛り上がりました。 今年も宇都宮ブリッツェン、 そして、那須ブラーゼンの選手の活躍に期待したいと思います。 どこで観戦するかのご参考に、 ツール・ド・とちぎのHPのコース詳細をご覧下さい。 ツール・ド・とちぎ公式HP http://www.tourdetochigi.com/ 2018年3月20日 09:28
塩原温泉、今朝は小雨。 予報では夜に雪になるかもでしたが、 雪は山の上のほうだけだったようで、 この辺りは雨のままで、すみました。 そろそろタイヤを交換しようかと思う朝です。 さて、今度の週末、 3/24(土)、25(日)、10〜16時、 日本最大級の足湯公園「湯っ歩の里」にて、 『塩原湯けむり餃子まつり2018』が行われます。 もう何年めになるでしょうか。 宇都宮餃子会とのコラボイベント。 宇都宮餃子会に所属する店舗が塩原に出張。 1皿4個入り200円という嬉しい値段で食べられます。 このところ、毎年「味一番」さんと「龍門」さんという、 宇都宮餃子でも人気が高い2店舗が来るとあって、 毎年大盛況となるイベントです。 二店舗と並んで目玉となるのが、「温泉水餃子」。 宇都宮餃子会提供の餃子を、 飲泉できる温泉で茹でてお出しします。 塩原ならでは、塩原だけの特別な餃子。 しかも、前日、当日、塩原温泉にお泊りの方、 ハンタ−マウンテン塩原でリフト券を購入された方、 温泉街の商店で買物や食事をされた方に、 その無料券を配布します。 ただ、両日共に、先着500名様分のご用意となりますので、 できるだけお早目にご来場ください。 その他、塩原とて焼や、いちごとみるくスイーツ、 温泉水で作るホットドリンクなどをご提供。 塩原温泉に泊まって、宇都宮餃子と 塩原ならではのおいしい物を楽しんで下さいね! 2018年3月19日 08:47
塩原温泉、今朝は晴れ。 青空が広がっていますが、予報ではお天気下り坂。 今日の夜から明日にかけては雨の予報となっています。 明後日にかけて気温もぐっと下がるようですから、 塩原にお越しになる場合は、 暖かなジャケットをお持ちになったほうが良さそうです。 昨日も良い天気でした。 ふらりお隣の七ツ岩つり橋に行ってみました。 少し前の大雨の後で川もきれいでしたから。 そして、毎年気になるマンサクの花の開花をチェックしに。 咲いてました! 確か一週間くらい前に行った時には、まだだったのに、 一気に花開いていてびっくりです。 彩つむぎ周辺では、 クロッカス、福寿草と並んで、 最も早く咲く花の一つ。 「まんず咲く」が変化して「マンサク」なのだとか。 毎年まず咲くのを楽しみにしています。 それだけでなく、ヒカンサクラ(だと思う)の花も いくつかほころんでいて、こちらもびっくり。 嬉しいですね〜。 2018年3月18日 08:54
2018年03月18日栃木DC那須塩原市では塩原温泉、今朝は晴れ。 今日はお天気が良さそうです。 昨日お帰りになったお客様から、 彩つむぎに予約を決めたのは、 私のブログが毎日丁寧に更新されていたから、と言われました。 毎日、ちょっと大変ではありますが、頑張りたいと思います。 そういう言葉が何よりの励みになります。 さて、4月から3か月にわたって展開される 栃木DC(デスティネーションキャンペーン)。 今日は、那須塩原市に関係することを紹介していきます。 <いちごとみるくフェア> 市内の宿泊施設や店舗で、 栃木県が全国一の生産量を誇る「いちご」と、 那須塩原市が本州一の生産量を誇る「牛乳」とを 組み合わせたデザートを提供。 1か月前倒しで3月から6月末まで展開。 スマホのスタンプラリーで、ピンバッジがもらえる。 彩つむぎでは夕食のデザートで。 <朝食イッピン物語> 朝食で自慢の地産地消な「イッピン」を提供。 彩つむぎの朝食はほぼ100%地元食材を使っていますが、 「イッピン」としては、 姉妹館明賀屋本館の飲泉を使った湯豆腐、もしくは湯波しゃぶを。 <那須塩原地酒物語> 栃木県内に30カ所以上ある蔵元が作る、 栃木の地酒を「利き酒」スタイルで呑み比べ。 彩つむぎでは、3種の地酒を呑み比べできる、 3セットの地酒をご用意しています。 <巻狩り鍋フェア> 那須野が原で源頼朝が巻狩りを行ったことに由来し、 黒磯地区で発案された獣肉などと野菜の鍋。 肉一種と地元の野菜を使って、 オリジナルの鍋料理を提供。 彩つむぎでは参画していません。 4〜11月は鍋料理ではなく、 とちぎ和牛の陶板焼きを提供します。 <ちょこっとバスたび〜半日観光バスツアー> 電車利用の方にうれしい、 那須塩原駅と塩原温泉を、 途中2〜3ヶ所の観光スポットに寄りながら結ぶバス。 4〜6月の土・日・月運行。 お1人2000円でお得。 前日17時までにお申し込みを。 <風呂の日温泉ふるまい> 4/26(木)、5/25(金)、6/26(火)の3日間、 塩原温泉の宿泊者限定で、 参画施設の立ち寄り入浴が無料に。 七色の温泉を色々楽しむチャンス。 <温泉ソムリエの温泉セミナー初級編> 毎週土曜日、塩原温泉の温泉ソムリエ達が交代で、 温泉を楽しむための知識や、 塩原温泉についてのセミナーを行います。 参加無料でオリジナルタオル付き! <塩原温泉竹取物語特別ライトアップ> 冬期に行っている竹灯籠ライトアップを DC期間特別に点灯します。 <春風のとおり道〜しゃぼん玉でWELCOME~> 渓谷を渡る風で、しゃぼん玉が遠くまで飛ぶ塩原。 もみじ谷大吊橋や七ツ岩つり橋などで 毎週末、時間をずらして、しゃぼん玉を飛ばします。 <塩原もの語り館無料開放> 市民だけでなく、すべてのお客様が、 入館料無料にて見学できます。 この他にも色々あるのですが、 主なものは、こんなところでしょうか。 すでに<いちごとみるくフェア>は始まっています。 パンフレットが沢山ありますので、 栃木県のパンフレットも一緒に、 全て、まとめてお部屋にご用意しました。 うれしい情報や特典がありますので、 ぜひ、お部屋でパンフレットに、目を通して下さいね。 2018年3月17日 08:50
塩原温泉、今朝は晴れ。 真っ青な青空が広がっています。 ただ風があり、気温は低いです。 昨日は真冬のような寒さでした。 一昨日は夏のような暑さだったというのに。 毎日気温の変化が激しいです。 洋服などでの温度調整が必要ですね。 さて、昨日真冬のような寒さの中、 世界的に活躍しているアーティスト、奈良美智さんの 那須ギャラリー「N's YARD」に行ってきました。 昨日が正式オープンでした。 名前は知らなくても、 ちょっと目がつり上がった女の子の絵、 見たことある方多いと思います。 かなり前からのファンです。 ポップでロックな感じの作品も好きですが、 憂いを帯びた瞳の女の子の作品がとても好き。 そんな奈良美智さんが、 実は那須塩原市在住と知った時には、まさに驚天動地。 その後、ご自分の美術館を市内に作るらしいと聞いて、さらにびっくり。 ずっと開館を楽しみにしてきました。 場所は道の駅明治の森黒磯の隣、というか奥。 昨秋にプレオープンした時にも初日に足を運び、 今回も初日に再び。 プレオープンよりも作品がかなり増えました。 と言っても、ごちゃごちゃというのではなく、 広い館内にゆったりと飾られているので、 一つ一つの作品をじっくりと見ることができます。 館内案内図に作品名がついて、わかりやすくなりました。 中には、奈良さんの作品ではなく、 奈良さんが好きなアーティストの作品もあります。 自然光がたっぷり入る、白い部屋で、 一人一人の女の子と会話するような気持ちで。 メッセージとか、言葉が入っているドローイングには そうそう、そうだよね、とうなづいてみたり。 こんなに近くで、好きなアーティストの作品と、 実際に対面できるなんて、なんて贅沢なんでしょう! ショップやカフェもあり、庭も広々。 カフェでは抹茶セットもあり、 何と奈良さんの作った抹茶茶碗で頂けます。 写真でも昨日の冬のような寒さが伝わるでしょう。 まだ冬景色のようですが、 これから、色々な植物や生き物にも出会えそうです。 ぜひぜひ、お出かけ下さい! 昨年のプレオープンの時のブログはこちら。 http://blog.livedoor.jp/ayatsumugi/archives/2017-11-20.html 2018年3月16日 09:28
塩原温泉、今朝はくもり。 暑いくらいだった昨日と変わって、 少し寒さが逆戻りです。 それでも日増しに、春らしくなってきました。 昨日、近くまで行く用事があり、 那須塩原駅の近くの東那須野公園に足を延ばしてみました。 こちらは春の水仙と梅、椿、桜がきれいな公園です。 ここのところ、毎年、春先に訪れています。 市内で一番早く春を感じる場所なのです。 今年はどうかな、と。 今年はやはり少し花が遅めのようです。 梅も水仙も一分から二分咲きといったところ。 それでも写真でわかるように、 ぎっしりと水仙が開花している場所もあります。 遠くに新幹線が通るのが見えるのも、こちらの楽しみ。 お子さん喜びそうです。 しみじみ、春、来たんだなあ・・・。 2018年3月15日 09:09
塩原温泉、今朝は晴れ。 今日も快晴で、花粉症の方にはつらい天気です。 対策万全に。 さて、何度かお伝えしているように、 4月からの3か月間、 JRのデスティネーションキャンペーン(DC)が 栃木県で展開されますが、 それに先立ちまして、 JR山手線に、特別列車が登場しました。 外観のラッピングもですが、 車内の電子公告に、動画が登場。 栃木県の観光名所だけでなく、 栃木の美味しいものを イラストレーターの原あいみさんが描いた、 楽しいアニメーションが流れているようです。 私はなかなか東京まで行けないので、 行かれた方からお写真お借りしました。 3月27日まで運行しているそうです。 出会えたら、ラッキー。 ぜひ、乗ってみて下さいね! 2018年3月14日 09:40
塩原温泉、今朝は晴れ。 真っ青な空が広がっています。 気温も上がってきそう。 花粉症の方は対策万全にしなくてはいけない一日です。 さて、早いもので、3月も半ば。 今日は3月14日、ホワイトデーの日でした。 季節にそって、毎月差し上げている プチおみやげ、今月はあめ玉です。 それも桜のあめ玉。 最初「キャンディ」と書いて、「あめ玉」と訂正しました。 パッケージの箱が和柄でカワイイのです。 「キャンディ」ではなくて、あくまでも「あめ玉」。 京都から取り寄せしています。 もちろん、お味もいいんですよ。 ここのところ、毎年この季節は、 こちらのメーカーさんにお世話になっています。 好評なので、4月も。 「桜」ということで、こちらで行きたいと思います。 お帰りのお車や電車の中でどうぞ。
|
パーマリンク
|
彩つむぎのおもてなし 彩つむぎ春夏秋冬
2018年3月13日 09:21
塩原温泉、今朝は晴れ。 気温も上がるようです。 花粉はかなり飛びそうです。 昨日から、目のかゆみがあり、 塩原でもいよいよ本格的な花粉シーズンだなあと、 変なところで季節の移ろいを感じています。 さて、塩原から車で25分くらいの場所にある、 市内西那須野地区の那須野が原博物館。 那須芦野石の重厚な建物が印象的です。 地元の歴史学や考古学の常設に展示に加え、 季節ごとの企画展があります。 現在、4/15(日)までは 『みんなの鉱物大百科』展を開催しています。 12月末から開催していたのですが、 先日、やっと見に行くことができました。 元々鉱物も好きですから、楽しみにしていました。 館内撮影禁止が残念。 本当に色々な鉱物が展示されています。 ダイヤモンドやルビー、サファイヤ原石も。 「宝石もみがかなければ、ただの石」・・・まさに。 ひょっとしたら、どこかに落ちているかも? そんなことはまずないでしょう。 でも、栃木県内からも色々な鉱物が産出していることがわかります。 へえ〜と驚きますよ。 石好きな方、お子様連れの方、ぜひ、お出かけ下さい。 ちなみに、中塩原地区にある、 木の葉化石園でも、 化石と一緒に、沢山の鉱物が展示されています。 こちらもぜひぜひ。 2018年3月12日 08:42
塩原温泉、今朝は晴れ。 きれいな青空です。 今日明日と晴れマークが並んでいます。 花粉も飛びそうですので、花粉症の方は対策万全に。 さて、先日、雨が降る前の日、 天気が良い時に、大沼公園に行ってきました。 おそらく秋以来。 今年の冬は、ほとんど野山に行くことができず、 スノーシューも一度もはかず、 禁断症状が出ているような状態でした。 時間がなくて、 ほんの30分ほどの滞在でしたけど、 それでもやっぱり、自然の中に身を置くのは楽しくて、 心身ともに生き返るような気がしました。 入口からして、まだ雪に覆われています。 木道にも30センチくらいの雪が残っていて、 おそらく、スノーシューがないと、 ズボズボと埋まってしまうような感じ。 スノーシューで、サクサクと音を立てながら、 ちょっと溶けかかった雪の上を歩いていきます。 まだ、気軽に訪れることはできなさそうです。 沼の氷は一部、透明になってきていましたので、 沼に入るのは、かなり気を付けないといけません。 場所によっては危険ですので、オススメできません。 動物たちの足跡もいっぱいありました。 うさぎ、カモシカ、シカなどでしょうか。 大きな足跡もありましたが、 もしかしたら、散歩させた大型犬のものかもしれません。 融けかかった雪が、まるでレースのよう。 もう少ししてから、また季節の移ろいを感じに、 出かけてみようと思います。 その後の雨、そして晴れの天気で、 さらに雪どけが進んでいると思います。 2018年3月11日 09:09
塩原温泉、今朝は晴れ。 きれいな青空が広がっているのですが、 今は、ちょっと太陽が雲に隠れてしまっています。 今週はずっと、まずまずの天気に恵まれるようです。 さて、3月11日です。 7年が経ちました。 毎年、この日になると「一年」という時間を痛切に意識します。 長いのか、短いのか。 なぜか、今年の3月11日には、 もう、7年も経ってしまったのか、という気持ちが強いです。 震災後の状況がすでに当たり前になっていて、 もう記憶があいまいになっていたり、 すっかり過去のことになっていたり。 かなり神経質になった食材については、 一部の山菜や獣肉を除いて、 特に心配なく、食べることができるようになりました。 そのことが一番大きいかもしれません。 でも、やはり、あの3月11日を境に、 自分の生活も、意識も、大きく変わったのは確かで、 それをまた改めて考える日であり、 また、多くの亡くなった犠牲者の方を思う日として、 何年が経とうとも、3月11日は大切な日です。 それにしても、 連日の政治の報道に、 この国は、一体全体どんな国なんだろうと 暗雲たる気持ちになっています。 国や政府に不信感を抱くようになったのも、 私にとっては、3月11日直後の原発事故を境にしています。 心から、犠牲になった方々へ、哀悼の意を表します。 写真は雪どけの様子。 雪が融けて、レースのようになった氷。 色々な方の心の氷が融けますように。 2018年3月10日 09:47
塩原温泉、今朝はくもり。 ようやく雨が上がりました。 というか、最後、昨夜遅くは雪になり、 今朝は地面がうっすらと雪化粧しています。 やはり、簡単には暖かくなりません。 今日も風があり、気温はかなり低いです。 予報では午後から太陽が出てくる予定。 少しでも暖かくなってくると良いのですが。 雨、自分達が思っていた以上に降りました。 雪どけ水もあったと推察されます。 昨日はかなり増水して、茶色い濁流でした。 そして水が引きましたら・・・ まさかの緑色凝灰岩(グリーンタフ)の、 緑の川底が現れてきました。 この時期、緑の川底が見えるのは、 あまり記憶にありません。 珍しいと思います。 数年前の増水時の土砂で、 全面的に一枚岩では楽しめなくなりましたが、 しばらく、このきれいな川底が見られますよ! 2018年3月 9日 09:40
2018年3月 8日 08:53
塩原温泉、今朝は雨。
昨日までは雪マークがついていたのは消えました。 今日から土曜日にかけて、雨は続くようです。 また寒さが戻ってきた感じです。 さて、急ぎ告知です。 昨夏、私も参加した、 栃木県のグリーンツーリズムコーディネーター研修の 仲間が企画運営するモニターツア―のお知らせです。 昨日紹介した、 大田原市黒羽の雲厳寺も訪れます。 とても素敵な内容なので、ご案内します。 日時は3/17(土)9:30〜16:00。 大田原市の道の駅与一の郷に集合。 各自の車での移動にて、 まず今注目の雲厳寺へ。 その後、雲厳寺からほど近い、 地元の古民家カフェレストラン「糸」さんにて、 地元野菜をふんだんに使った体に優しいお弁当と いのしし鍋を堪能。 野生鳥獣害対策アドバイザーと共に、 「糸」さんの裏山を歩き、 いのししの獣害や、罠についてお話を聞きます。 最後に大田原の米とうど栽培の農家である 古屋さんから、今出荷最盛期となる うど栽培についてお話を聞きます。 古屋さんは、6次産品の開発にも力を入れており、 そんな商品も紹介していただきます。 古民家カフェレストラン「糸」さんは、 昨夏雲厳寺を訪れた時に、私も場所を確認してきました。 残念ながら、その日の営業は終了していて、 入ることができませんでしたが、 とっても素敵なカフェレストランです。 また古屋さんは、私もよく存じ上げている方で、 とても素敵な方。 古屋さんの作る甘酒やお煎餅も美味しいのです。 おすすめのツアーです。 モニターツア―なので、3500円とお値打ち。 お申し込みは3/12までに、 とちぎグリーンツーリズム研究会西岡さん jiyomomo@yahoo.co.jp まで。 また一週間後の3/24(土)には、もう一つ、 那珂川町と那須烏山市をフィールドとしたツアーも。 こちらは、那珂川町の馬頭広重美術館に集合。 地元猟師からいのしし猟のレクチャーを受けたり、 那珂川町のいのしし肉(八溝しし丸)加工所の見学。 実際にいのしし罠を仕掛けたりする体験をします。 その後御前岩物産センターにて、 いのしし鍋をお店の方を一緒に作り、お昼。 こちらは那珂川町ブランド食材が堪能できる店として 私も訪れたことがある、おすすめレストランです。 その後、那須烏山市の島崎酒造さんへ。 彩つむぎでもお世話になっています。 酒蔵は全国的にも珍しい洞窟酒蔵。 一見の価値ありますよ。 超辛口のお酒や、熟成酒、柚子酒など、 個性的なお酒を堪能できます。 この充実ぶりで、やっぱり3500円。 3/24のツアーのお申し込みは 南那須地域ツーリズム協議会(担当戸松さん) ☎070-4234-7132、 もしくはメール(sosei-nakagawa@nactv.jp)へ。 どちらも、自分だったら、即参加したい!なツアーです。 栃木のグリーンツーリズム、がんばってますよ! 2018年3月 7日 09:07
塩原温泉、今朝は晴れ。 快晴です。 ただ、気温が低くなっています。 お天気も少し下り坂。 明日は雨予報。 夜は雪に変わるかもしれません。 さて、JRのデスティネーションキャンペーン(DC)ですが、 吉永小百合さんが出る、 JR東日本大人の休日倶楽部のCMが DC展開地で撮られることがよく知られています。 今回、栃木DCがやってくるにあたり、 撮影地はどこになるのだろう?と気になっていました。 JRの方に聞いても、事前には決して教えてもらえません。 きっと、日光、もしくは奥日光ではないかと、 自分では思っていたのですけれど、 いざ、ふたが開いてみたら・・・ 何と、お隣、大田原市黒羽地区の古刹、雲厳寺。 まさかのダークホースにびっくりです。 臨済宗妙心寺派の禅寺。 松尾芭蕉が奥の細道紀行で訪れ、 句を詠んだ場所。 啄木鳥も 庵は破らず 夏木立 実は、昨夏、8回も黒羽を訪れています。 栃木県のグリーンツーリズムコーディネーター研修の フィールドが黒羽だったからですが、 その時に、個人的に雲厳寺まで足を延ばしていました。 雲厳寺は大田原市といっても、黒羽といっても、 もっとも中心から外れた山の中。 少し行けば、もう茨城県との県境です。 訪れたのは24年ぶり。 変わらない静寂と緑に包まれた、 他では得難い時間を過ごすことができました。 そんな雲厳寺が、このCMのために、 現在、人が沢山訪れているという状況になっているようです。 黒羽ファンとしては、嬉しいような、残念なような。 是非訪れてほしいという気持ちと、 静けさを破らないでという気持ちと。 複雑な気持ちです。 訪れる方は、静かに拝観して下さい。 (聞いたところによると、現在境内は入れないという情報も) 路上駐車などはしないで下さい。 最寄の駅は、新幹線なら那須塩原駅、 在来線だと西那須野駅です。 塩原からは車で1時間20分くらいかかるかと思います。 黒羽地区は見どころが多いので、 雲厳寺だけでなく、時間をたっぷり取って、 あちこち訪れてみると良いでしょう。 私のブログでも 昨年、2017年6月末〜7月にかけて、 黒羽を何日かに分けて紹介していますので、 ご参考にしていただければ幸いです。 写真はその時の雲厳寺と、 JRさんから頂いた、大人の休日倶楽部の大きなポスター。 ポスターは館内に掲示してあります。 それにしても、吉永小百合さんは美しいですね。 ちなみに、この後、4月からは奥日光編のCMも放映されるそうです。 こちらも楽しみです。 2018年3月 6日 08:51
塩原温泉、今朝は晴れ。 すばらしい青空なのですが、 風が強く、寒さが戻っています。 春は三寒四温と言いますが、 まさにその言葉を実感する毎日です。 さて、来たる4〜6月、 JRのデスティネーションキャンペーン(DC)が 実に19年ぶりに、栃木県で展開されます。 先日、JR協定旅館のメンバーで、 DC関連のパンフレットやポスターを持って JR各駅のびゅうプラザをまわってみると、 どこも、すっかり栃木カラーのピンク色に染まり、 栃木県のゆるキャラである、とちまるくんや、 いちごのデコレーションでいっぱいでした。 震災後、県内の観光関係者が集められ、 今後の観光復興をどのように進めていくかという会議の中で、 その頃、ちょうど群馬県でDCが展開されていて、 その様子を見て来た私は、 会議の中で「栃木県にDCを持って来ましょう」と提案しました。 その思いは私だけではなかったようで、 その後、県はJR大宮支社と連携し、 本気でDC招致に取り組んでくれました。 まず、JR東日本の「重点販売地域」となり、 そんな中、JRの方から「DC、とうとう決まりそうですよ」と聞き、 皆で大喜びした時のことが鮮明に思い出されます。 そして、昨年4〜6月のプレDCを経て、 いよいよ、本DCが始まろうとしていて、 感慨深いものがあります。 DCはお祭りでもイベントでもありません。 栃木県というものを、色々な方に知っていただくきっかけ作り、 そして、受け入れる側でも、今までできていなかったことに、 しっかりと取り組んでいくためのきっかけ作り。 DCをきっかけに栃木県に来て下さる方に、 喜んでいただき、また栃木県に来たいと思って下さるように、 気を引き締めていかなくてはなりません。 いよいよとなると、何だか喜んでいる場合でもなく、 正直、気持ちばかりあせってしまっているかもしれません。 明日は、塩原としての、DCへの取組についてお話しようと思います。 写真は、先日のびゅうプラザの様子です。 目黒駅、新宿駅、吉祥寺駅など。 2018年3月 5日 08:40
塩原温泉、今朝はくもり。 今日はお天気下り坂のようです。 お天気に恵まれ、暖かな週末でした。 昨日は告知したように、 <塩原のんびり湯っくり雛めぐり>の折り返しイベント。 昨年大好評だった、十二単着付け体験が行われました。 今年も盛況でした。 予約は全て埋まり、追加で1人。 11名の方と、最初のデモンストレーション1名。 合計12名の方に十二単を着ていただきました。 デモンストレーションは、 着付けを担当して下さった、 ハクビ京都きもの学院の先生による解説つき。 1枚着ては、前に結んだ紐を抜いて重ねて。 沢山の着物を重ねても、紐は常に一本だけ。 先生方の所作も美しく、皆様固唾をのむように、 着付けの一つ一つに見入ってました。 完成した姿は、まるで絵巻物から出てきたような美しさ。 実際は15キロくらいの重さがあり、 立っているだけで大変だったそうですが、 そんな大変さを微塵も感じさせず、優雅な姿に感心。 今回の着付け体験には、インドの方も参加してくれました。 長い髪が映えて、よく似合っていらっしゃいました。 並行して、お琴の演奏やお抹茶席も大盛況。 雛めぐりなさった方も多かったようです。 皆様に喜ばれて、何よりです。 2018年3月 4日 08:53
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日と同様に、今日も晴れて気温が上がってくるようです。 花粉が飛んでいます。 花粉症の方は(私もですが)対策しっかり必要だと思います。 さて、先日、久しぶりにサルを間近で撮影しました。 今年の冬も、サルは近くまで、 何度か、彩つむぎの敷地内にも来ていました。 ただあまり写真を撮る機会がありませんでした。 これは七ツ岩つり橋を渡った対岸、 ビジターセンターの前の道路を群れで歩いているところ。 ちょうど親子並んだ写真が撮れました。 ポーズがシンクロ。
|
パーマリンク
|
生き物たちのこと色々
2018年3月 3日 09:02
|
パーマリンク
|
彩つむぎのおもてなし
2018年3月 2日 09:30
塩原温泉、今朝は雪。 昨日、あんなに暖かくなったのに、夜から一転。 風が強くなり、雪になりました。 地面がうっすらと白くなり、現在も降っています。 積もるほどの雪ではないと思うのですが・・・ さて、明日は3月3日の桃の節句。 2/4〜4/15まで開催中の<塩原のんびり湯っくり雛めぐり>では、 3/4(日)の日に、「桃の節句イベント」を行います。 ハクビ京都きもの学院栃木校の皆さんの協力で、 十二単の着付けデモンストレーション、 そして、実際に十二単を着付け体験、 さらに、普通の着物レンタル&着付け、 お琴の演奏や、お抹茶席など。 十二単の着付け体験は昨年大人気で、 着付けるほうが追い付かないほど。 今年は、予約受付にて限定10名様としましたが、 当日余裕があれば、あと数名は対応可能だそうです。 お1人、記念写真付きで2000円となります。 普通の着物レンタル&着付けは、予約不要で500円。 20名ほど受付けできます。 男性用の着物も用意して下さるようです。 着物を着て、雛めぐり。 お抹茶をいただいて、お琴の演奏を聴く・・・ とっても雅な一日を過ごせるはずです。 3/4から3月いっぱいは、 着物で雛めぐりをすると、 塩原もの語り館2階のレストラン「洋燈(らんぷ)」で ケーキセットが半額になるという、嬉しい特典もありますよ。 会場は塩原もの語り館と、 その向かい側にある福田屋物産店さんです。 十二単のデモンストレーションは、 10時過ぎ〜10時半くらいを予定しています。 普段なかなか見られませんので、貴重な機会だと思います。 お気軽にお出かけ下さい。 2018年3月 1日 09:20
塩原温泉、今朝は雨。 昨日の夜、雪が降りました。 それもかなり湿った雪。 5センチくらい積もりましたでしょうか。 その雪が夜中に雨に変わり、 かなりぐちゃぐちゃな状況です。 日中の雨で全て融けてしまうかと思いますが、 夜まで残ると、夜中に凍結する可能性があります。 全部融けてしまいますように・・・ さて、昨日、市内黒磯から国道4号線を通って、 宇都宮に行かねばならない用事があり、 何とか時間をやりくりして、 途中の氏家に立ち寄りました。 現在、こちらも3/4(日)まで 「氏家の雛めぐり」開催中。 去年訪れて、ここだけは見たいなあと思った三か所だけ、 駆け足で見てきました。 氏家駅のすぐそば、eプラザ三番館と、 ちょっと市街地から離れたギャラリー匣(さや)さん、 創彩縫「薔薇」さんの三か所。 いずれも、すぐそばに車を停める場所があるのと、 縮緬飾り、つるし飾りが多い場所。 時間にすれば40分くらいだったと思いますが、 三か所回っただけで、満喫気分です。 ここまで縮緬飾りが多いと、圧巻ですね。 塩原の雛めぐりも、今後の課題といえそうです。 |