人・季・想をつむぐ宿 ― 栃木県 塩原温泉 彩つむぎ
カレンダー
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新の記事
風呂敷で雛まつりリースを作ってきました
宇都宮で作られる美味しいレモン
塩原温泉ビジターセンター主催のスノーシューツアー
ギフトショーにてつるし飾りなど
雪の結晶見えた!
テーブルコーディネートの参考に
積雪10センチくらいで終わりました
テーブルウエアフェスティバル2019
新顔も加わった彩つむぎのお雛様たち
レストラン『洋燈(らんぷ)』のお雛様
カテゴリー
プライベートな話でごめんなさい (99)
塩原の生き物 (94)
塩原よもやま話 (1045)
塩原・那須地域のお店紹介 (167)
塩原春夏秋冬 (922)
大好きな花のこと (454)
大震災・放射能関係の話 (54)
彩つむぎいろいろ (194)
彩つむぎのおもてなし (71)
彩つむぎ料理について (145)
彩つむぎ春夏秋冬 (132)
彩つむぎ館内について (39)
栃木よもやま話 (313)
那須地域のこと色々 (56)
過去の記事
2019年2月 (15)
2019年1月 (29)
2018年12月 (29)
2018年11月 (24)
2018年10月 (30)
2018年9月 (29)
2018年8月 (30)
2018年7月 (27)
2018年6月 (29)
2018年5月 (29)
2018年4月 (26)
2018年3月 (31)
2018年2月 (23)
2018年1月 (32)
2017年12月 (28)
2017年11月 (28)
2017年10月 (29)
2017年9月 (28)
2017年8月 (30)
2017年7月 (28)
2017年6月 (30)
2017年5月 (29)
2017年4月 (29)
2017年3月 (32)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (30)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (30)
2016年4月 (28)
2016年3月 (31)
2016年2月 (27)
2016年1月 (31)
2015年12月 (30)
2015年11月 (28)
2015年10月 (31)
2015年9月 (31)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (29)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (30)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (32)
2014年6月 (29)
2014年5月 (31)
2014年4月 (29)
2014年3月 (28)
2014年2月 (26)
2014年1月 (31)
2013年12月 (30)
2013年11月 (31)
2013年10月 (29)
2013年9月 (29)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (28)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (31)
2012年9月 (28)
2012年8月 (31)
2012年7月 (30)
2012年6月 (30)
2012年5月 (30)
2012年4月 (29)
2012年3月 (32)
2012年2月 (28)
2012年1月 (31)
2011年12月 (29)
2011年11月 (30)
2011年10月 (30)
2011年9月 (29)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (34)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
塩原温泉 彩つむぎ 女将の独り言
販売用にかわいいお雛様仕入れてます
2018年2月13日 08:43
塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日は日中少し雪がパラパラしましたが、一時だけ。
特に積もるような雪ではなく、ほっとしました。
さて、
今日は彩つむぎで買えるお雛様
を。
先日は彩つむぎに飾ってあるお雛様を、色々紹介いたしました。
昨年、あちこちの雛めぐりを視察に行き、
この時期は、売店にも、
販売用のお雛様を充実させなくては
と思い、
今年は、少し仕入れてみました
。
お泊りにいらした際や、
雛めぐりに来ていただいたついでに、
ご覧いただいて、気に入っていただけたらうれしいです!
小さなお雛様でも
季節感を味わえます
し、
飾ると
その場が明るくなりますよ!
|
パーマリンク
|
彩つむぎ春夏秋冬
彩つむぎ館内について
栃木県那須塩原市塩原265 TEL.0287(31)1150 / FAX.0287(32)2227