![]() |
カレンダー
2011年4月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
塩原温泉『一宿10個でチリツモ作戦』?
2011年4月 6日 12:35
塩原温泉、今朝もよく晴れています。 日中はぽかぽか陽気になりそうです。 しばらくこんな天気が続くといいのですが。 さて、昨日のブログで、 那須塩原市で救援物資を集めている話をしました。 昨日はちょうど、大震災後塩原温泉で立ち上げた 緊急対策委員会の第6回目の会議があり、 その場でタオルや歯ブラシなど旅館にあるものを、 持ち寄ることはできないだろうかと提案しました。 例えば一宿10個持ち寄れば、 塩原温泉の旅館全体では何百という数になります。 一つの宿で段ボール一箱埋めるのは大変でも、 全部の宿でやれば、簡単なことです。 ネット上で節電を呼びかける『ヤシマ作戦』のように、 何かいいネーミングがあればなあと思いますが、 会議上では適当な名前が決まらず、 とりあえず『一宿10個でチリツモ作戦』とでも名付けておきましょう。 さっそく、今日から旅館組合加盟旅館に呼びかけて 救援物資を集め、塩原支所に届けることになりました。 たくさん集まり、役に立てるといいですね。 塩原温泉の緊急対策委員会は、 旅館組合の青年部が主体となって、 大震災後、塩原温泉を取り巻く様々な問題に取り組んでいます。 大震災後、状況は日々刻々と変化しています。 本当に毎日色々な情報が飛び込んできたり、 急ぎ、決めなくてはならないことが山積みです。 2〜3日に一度は会議があります。 キャンセル続出で大変な状況なのに、 青年部の人たちは皆、前向きで、明るいですね。 この会議に出るとパワーをもらえます。 塩原温泉、元気です!
|
パーマリンク
|
大震災・放射能関係の話
| ![]() |