![]() |
カレンダー
2022年5月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
那須連山中の大倉尾根から三本槍岳へ
2022年5月30日 08:56
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日のお昼過ぎまで晴天です。 その後、くもりになり明日は雨予報ですが、 明後日からまた晴れるようです。 気持ちのいい朝です。 さて、先日登ってきた那須連山最高峰の三本槍岳を せっかくなので、写真をまじえながら。 マウントジーンズのゴンドラに乗れば、 中の大倉尾根の途中までなら、 ハイキング程度のつもりで歩けると思います。 ミネザクラ、アズマシャクナゲが見頃。 この後、イワカガミやムラサキヤシオも咲いてきます。 ゴンドラ営業は6/5までです。 ![]() 山頂遊歩道途中から 登山道になります。 ![]() ![]() オオカメノキとも。 ![]() ![]() 見ながら。 ![]() 足元ぐちゃぐちゃの 場所もありました。 ![]() 茶臼岳、朝日岳が見えてきます。 ![]() そろそろ咲くかな。 ![]() 足元はがれきと金網。 これが曲者。 ずっと続きます。 下りも歩きにくく。 ![]() 途中ミネザクラと アズマシャクナゲが。 ![]() 見えてきます。 ![]() 咲いてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 向こうに 多分高原山。 ![]() ハイマツと岩が きれいです。 ![]() ![]() こちらからだと 清水平への分岐。 ![]() 北温泉分岐の道標。 最初混乱しました。 ![]() 福島の山がよく見えてきます。 ![]() ![]() ヒメイワカガミ? ![]() 突然、 あっけないほどに 山頂に到達します。 ![]() 山頂三角点倒れてた。 ![]() ![]() ![]() 男体山(多分)、 日光白根山。 ![]() 右は飯豊連峰? ![]() 会津磐梯山も。 ![]() ![]() ![]() 朝日岳や茶臼岳へ。 ![]() 絶景を楽しみながら。 ![]() | ![]() |