カレンダー
2013年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去の記事
2013年3月
2013年3月31日 08:45
 
塩原温泉、今朝は雨。
ざーざー降りではありませんが、冷たい雨です。
地元天気予報の本日の最高気温は7度。
天気が逆戻りです。

でも、今年は桜の開花が早くて、
まだ心の準備ができていないうちから、あちこちで開花宣言
どうしましょう!と思っているうちに、
早いのは桜だけではありませんでした。

栃木の県の花、アカヤシオが、もう咲いているではないですか!

場所は女性の露天風呂。
温泉の湯気があたるのか、
ちょうど温泉が流れる下水管の上なのか、
ここのアカヤシオだけ、花をつけていました。

他にも、庭や露天風呂の周りにも植えてあるのはまだこれから。

やはり温泉効果なのですね、きっと
ただ、3月中に咲いたというのは、今まで記憶にありません。
塩原では、桜より一足早く咲く花で、
この花が咲くと、ようやく塩原も春本番になります。

彩つむぎの対岸には自生しており、
季節になると、それはそれはきれいです。
例年見頃は4月中旬(昨年は下旬)なのですが、
この様子だと、4月上旬になるのではと思われます。
昨年4月25日のブログです。
http://blog.livedoor.jp/ayatsumugi/archives/2012-04.html#20120425


アカヤシオ

 

 

 

 

 


 


アカyシオ

 

 

 

 

 

 

 

露天風呂に咲く




2013年3月30日 08:44
 
塩原温泉、今朝はくもりです。
今日は気温が低いです。
花冷え。

春は三寒四温といいますけれど、
今年は、全国的に暖かい日が多いのか、
桜の開花が例年よりかなり早く
本当に驚いています。
今日は福島県いわき市でも開花したとのこと。

塩原では、桜は例年ですと4月下旬です。
まだまだ先になるかと思いますが、
他の地域の早さをあてはめると、
4月中旬頃になるでしょうか。

彩つむぎ周辺でも、
少しずつ早春の花が
咲き始めています。
今年初めての花だよりです。

マンサク七ツ岩つり橋たもとの
マンサク。
今年は花つきがいいですね。

 

 

 

 

 

クロッカス

庭で一番に咲く花、
クロッカス。

 

 

 

 

 


フキノトウ

フキノトウもすでに花が。

 

 

 


 

 


オキナグサ

オキナグサも
地面から顔を出しました。
まだ寒いよとばかりに、
ふわふわの綿毛コートを着て。




2013年3月29日 08:45
 
塩原温泉、今朝は晴れています。
まだ空気はひんやりしていますが、
庭のクロッカスが咲いたり、春らしくなっています。

さて、先日、塩原温泉うんまいもんプロジェクトで開催した
セミナーについて、ご報告させていただきます。

「塩原温泉うんまいもんプロジェクト」は、
塩原の地元のうんまいもんを掘り出して、
それを活用したり、発信していく委員会ですが、
先日は、すぐ近くの那須で「おいしい朝ごはん」をテーマに、
「那須朝市」を展開している若い人達の取組について、
その思いや、内容を語ってもらうセミナーを開きました。

「那須朝市」に携わっているのは、
飲食店、宿、農家の若い人達です。
公的な組織や予算を持たず、
皆が自主的に集まって運営しています。

「楽しいこと」「やりたいこと」をルールをもって、さらりとやる。
そのやり方は、塩原の人達にとっても、
大いに刺激になったのではないかと思います。

那須朝市限定商品のみるくプリン、
皆様にお配りしましたけど、とてもおいしかったです。
おいしいものに笑顔あり、ですね。

セミナー終了後、塩原とて焼部会の人や、
プロジェクトメンバーとの情報交換会も。
こちらも大変有意義な時間でした。
那須朝市の皆さん、ありがとうございました。

那須と塩原はもっともっと、連携したほうがいいですね。

うんまいもんプロジェクトセミナー大勢の方が参加してくれました。

 

 

 

 


 


密着取材のテレビ番組の紹介昨秋、テレビで密着取材された
時の様子。

 

 

 

 

 


熱い思い立ち上げた宮本さんが
熱い思いを語ってくれました。

 

 

 


 

 

那須朝市プリン朝市で生まれたプリン。
門外不出?だったのを
特別に用意してもらいました。
次回の朝市は6月1日、2日。

 

 

 

 


JAなすのの野菜などの試食JAなすのさんによる
地元の旬の食材の試食。

 

 

 

 

 


お疲れ様でした!

那須朝市メンバーと
うんまいもんプロジェクトの
メンバーと。
お疲れさまでした!



2013年3月27日 20:28
 
塩原温泉、今朝はどうでしょうか。
昨日の夕方から、子供の用事で実家におります。

今日は全くプライベートな話をさせていただきます。
日曜日に行われた那須室内合奏団の演奏会について。

世界のコバケンこと、小林研一郎氏を指揮に招くという、
最初は絶対に実現しないだろうと思ったほどの、
夢のような演奏会でした。

当日の演奏については、
地元の新聞や、NHKニュースにも取り上げていただきましたので、
そちらをご覧下さい。

このブログでは、前日と直前までの、
コバケンの指導に
ついて書きたいと思います。
世界のマエストロというのはこういうものか・・・
驚愕と感動の連続だったのです。

私たちのようなアマチュアの楽団でさえ、
その一言で、皆の音が、音楽がガラリと変わってしまう
そんな貴重な現場に立ち合わせてもらいました。

「ここは津波で流された方の魂を思って」
「ここは天国に上るように」
「もっと、激しく、汚いくらいの音で弾いて」

表現が具体的でわかりやすく、
とても気さくに語りかけて下さるのですが、一方、
「それが表現できなかったら、舞台に立つ資格ないよ」
「お金を頂いている以上は、皆さんもプロ、それ自覚して」
などの厳しい言葉もいっぱい。

姿勢や気迫については、何度も何度も言われました。
「まず姿勢が悪いのはダメ、もっと胸張って」
「構えた瞬間に、ぱっと“気”を込めて」
などなど。

特に一般の方の応募者が参加した
モーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』では
小さなお子さんの、そばまで近づいて、
手や肩をとって姿勢を直したり、という場面も。
本番でも、小さなお子さんのことを励ます言葉が。

たった2日間の指導でしたけど、
目には見えない、ものすごい大きなプレゼントをいただきました。

当日お越し下さいました皆様、ありがとうございました。
もしよろしければ、NHKの動画ニュースもご覧ください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013421681000.html


ゲネプロ

前日リハーサルの様子です。

 

 

 

 


 


子供たちも交えて

子供たちに温かな指導。

 

 

 

 

 



下野新聞

昨日の下野新聞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


読売新聞

読売新聞栃木版。

 

 

 


 




2013年3月26日 10:40
 
塩原温泉、今朝は晴れています。
しかし、昨日に続いて空気はひんやり。
昨日は夜みぞれが降っていました。
今日も気温は上がらないもよう。

今日は全くプライベートな話ですみません。
一昨日の那須室内合奏団の演奏会について。

世界のコバケンこと、小林研一郎氏を指揮に招くという、
最初は絶対に実現しないだろうと思ったほどの、
夢のような演奏会でした。

当日の演奏については、
地元の新聞や、NHKニュースにも取り上げていただきましたので、
そちらをご覧下さい。

このブログでは、前日と直前までの、
コバケンの指導のついて書きたいと思います。
世界のマエストロというのはこういうものか・・・
驚愕と感動の連続だったのです。

私たちのようなアマチュアの楽団でさえ、
その一言で、皆の音が、音楽がガラリと変わってしまう
そんな貴重な現場に立ち合わせてもらいました。

「ここは津波で流された方の魂を思って」
「ここは天国に上るように」
「もっと、激しく、汚いくらいの音で弾いて」

表現が具体的でわかりやすく、
とても気さくに語りかけて下さるのですが、一方、
「それが表現できなかったら、舞台に立つ資格ないよ」
「お金を頂いている以上は、皆さんもプロ、それ自覚して」
などの厳しい言葉もいっぱい。

姿勢や気迫については、何度も何度も言われました。
「まず姿勢が悪いのはダメ、もっと胸張って」
「構えた瞬間に、ぱっと“気”を込めて」
などなど。

特に一般の方の応募者が参加した
モーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』では
小さなお子さんの、そばまで近づいて、
手や肩をとって姿勢を直したり、という場面も。
本番でも、小さなお子さんのことを励ます言葉が。

たった2日間の指導でしたけど、
目には見えない、ものすごい大きなプレゼントをいただきました。

当日お越し下さいました皆様、ありがとうございました。
もしよろしければ、NHKの動画ニュースもご覧ください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013421681000.html


ゲネプロ

前日リハーサルの様子です。

 

 

 

 


 


子供たちも交えて

子供たちに温かな指導。

 

 

 

 

 



下野新聞

昨日の下野新聞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


読売新聞

読売新聞栃木版。

 

 

 


 




2013年3月24日 08:38
 
塩原温泉、今朝はくもりです。
一日くもりの予報。
今日少し前にご紹介した那須室内合奏団の演奏会です。
昨日のリハーサル、
世界のマエストロの指導に驚愕と感動の連続でした。
たった一言で音楽ががらりと変わってしまう・・・
世界のマエストロとはこういうものなのかと。
今日はすばらしい演奏になると思います。

さて、益子町リポートの続きです。
益子の西明寺を訪れた後、
メンバーのリクエストで、
お隣、真岡市の大前(おおさき)神社に行くことになりました。

実はこちらの神社には知人がいて、
彩つむぎに泊りに来てくださったこともあり、
頂いたカレンダーなども使っていますが、
私も行ったことはなく、どんな所かなあと思っていました。

日本一大きなえびす様がいて、
こちらでお参りすると、宝くじなどが当たったり、
金運がアップするのだとか。

益子町からはすぐでした。
途中で、一両編成の緑と赤の可愛い電車に遭遇
今もSLが走ることで有名な真岡鉄道です。
桜と菜の花が咲く中を、煙を吐いて走るSLの写真
きっと、どこかで目にしていると思います。

目指す大前神社では、ちょうど梅が咲き始め。
境内にかぐわしい香りが漂っていました。
そして、いました、いました。
福顔をした、大きなえびす様。
金運アップや、宝くじに当たる願掛けをした絵馬が沢山。

ちょうど新車のお払いする人も何人か。
多くの方が信心する神社なのだなあと、わかります。

25日(月)13時より、この大前神社において、
「“地域と魅力”シンポジウム」が開催されます。
神社でシンポジウム?
とっても不思議ですけど、百聞は一見にしかず。

基調講演は人気番組「ブラタモリ」などを担当する
NHKのチーフプロデューサー、尾関憲一氏

大前神社の宮司様ほか、
益子や真岡地域でがんばっている
様々な立場の方がパネラーとして登場します。
ご興味のある方は是非お出かけください。
ちょうど、梅がきれいだと思います。
桜も咲き始めたようですよ。

お問合せ等は、NPO法人いろは企画☎0285-81-5544まで。

大前神社大前神社。

 

 

 

 


 

寒紅梅が開花

早咲きの梅がきれいでした。

 

 

 

 


 


日本一の恵比寿さま

こちらが噂の、
日本一のえびす様。

 

 

 

 

 


絵馬がいっぱい

絵馬がいっぱい。

 

 

 

 


 

真岡鉄道スイカ電車途中で見かけた
真岡鉄道の可愛い車両。
一両編成の単線。
ローカル色満載。




2013年3月23日 08:55
 
塩原温泉、今朝は快晴です。
夕べも星がきれいでした。
今年は桜の開花が早く、宇都宮あたりでも、すでに見頃です。
今日明日とお花見の方が多そうです。

さて、自分でも何回か訪れている益子。
でも大抵は限られた時間の中、
町の散策をして、陶器店やギャラリーと
先日の日下田藍染め工房をのぞいて、それで終わり。

でも今回は、昨日の外池酒造店で勧められて、
独鈷山西明寺というお寺を訪れてみました。
これが由緒と歴史あるお寺で、見ごたえ充分でした。
益子町って焼物だけじゃないんですね。

まず、歴史が古い!
室町時代建立という古い建物が。
しかも、ほとんどの建物がかやぶき屋根なのです。
建物を見るだけで価値があります。

なのに、お堂の中などに安置されている仏像も
とてもいい表情で、何やら癒されます。
そして閻魔堂
この中に、ガイドブックで見たことがある「笑う閻魔様」が。
楽しいです、閻魔様の顔。
見事に力が抜けます

さらに、私が食いついたのは、
閻魔様の後ろにいた「奪衣婆」です。

死者が三途の川を渡るとき、
渡し賃を持っていないと、
この奪衣婆に身ぐるみ剥がされるのだそうです

けっこう、民間信仰と結びついているようで、
日本各地の奪衣婆の画像を検索してみましたけど、
この奪衣婆ほどに、強烈なのはなかったです。
一説によれば、閻魔様の奥様?とも言われてます。

三途の川の渡し賃として、
死んだ時に、6文持たせてもらえれば、
生者に何も関係もないのですが、
こんなのに、会わなければならないのなら、
やっぱり、あんまり三途の川に近づきたくはないですね。

この西明寺は坂東第20番札所で、
また、檀家をもたない位の高い寺なのだとか。
ご住職は病院や介護施設を経営する医師でもあるそうです。
http://fumon.jp/

益子に行った時に、ぜひ訪れていただきたい場所の一つです。

西明寺室町時代に建てられた
楼門と三重塔。
国の重要文化財です。

 

 

 

 



楼門すごい風格。

 

 

 

 




三重塔三重の塔。
屋根の裏側の木組みが
細かくて、驚きです。
匠の技。

 

 

 

 

 

 

 

 



閻魔堂注目の閻魔堂。
こちらももちろんかやぶき屋根。

 

 

 


 

 

笑う閻魔さま笑う閻魔様!



 

 


 

 


奪衣婆

こちらが奪衣婆。
怖いけど、
何となくユーモラスです。
とにかく強烈な印象。

 

 

 


 

年代物?のかやぶき屋根

かやぶき屋根の古さに
目をみはります。

 

 

 


 

 

しだが生えて・・・

屋根からしだが。

 

 

 

 

 

 

巨木もいっぱい

歴史が古いから
境内には巨木も。
トトロが住んでいそうな
大きな楠の木もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シカクダケ

これも天然記念物。
何の変哲もない竹のようですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四角い切り口

切り口を見ると、
どの竹も四角。
シカクダケというそうです。

 

 

 


 


建物などのいわれ

思わず皆で真剣に
読んでしまいました。

 

 

 

 

 

2013年3月22日 08:49
 
塩原温泉、今朝は快晴です。
夕べは星がきれいでした。
朝は昨日に続き、まだ冷え込んでいますが、
日中は暖かくなるようです。

さて、益子町研修旅行その4は外池酒造店の見学です。

初代は近江商人の系譜をついでいて、
義母の父と兄弟になり、
古くからお付き合いのある酒造店です。
当代の3代め社長は、アイデアが豊富で、
いつも精力的に活動している姿に頭が下がります。

お店を訪れたり、お目にかかることはよくあるのですが、
実はゆっくりと見学させていただいたことがなく、
今回、貴重なことに、
当代社長のご自宅の応接間にて、
試飲などもさせていただきました。

やはりこちらも、東日本大震災の時に、
建物やお酒などに大きな被害があったそうです。

通常はショップにてお酒の試飲が色々できます。
ショップの奥にはカフェもあり、
お酒がだめな方は、こちらでおいしいコーヒーを
大吟醸を使ったケーキなどもオススメです。

最近日本酒を利用した化粧品の開発にも力を入れていて、
かなり好評なのだとか。
彩つむぎでも、化粧品、特にハンドクリームは人気商品です。

外池酒造店のHPはこちら。
耳より情報もありますよ!
http://tonoike.jp/

外池酒造店の見学

こちらの歴史や
お酒の作り方などについて
説明を受けています。

 

 

 





仕込みについての説明仕込みの順序のイラスト。




 



 




先々代社長

先々代である初代社長
(前列洋服の方)と

 

 

 


 

 

先代社長と

先代社長
(やはりスーツの方)。

 

 

 

 


 

当代社長みずから試飲の準備を

当代社長自ら試飲のサービス。
色々飲ませていただきました♪

 

 

 


 

 

ショップ

ショップのカウンターには
お酒の銘柄「燦爛」の書が。

 

 

 

 

 


ショップどぶろくもオススメです。




2013年3月21日 07:42
 
塩原温泉、今朝は晴れ。
でも今日は気温が上がらないという予報。
昨夜から風が強くなっています。
東京などではすでに桜が見頃のようですが、
塩原はまだまだ一気に春にはならないのです。

さて、益子町の紹介その3。
昨日お伝えした城内坂の交差点にある、
日下田藍染め工房です。

お隣のギャラリー陶庫さんとセットで、
益子で私が必ず訪れる場所でもあります。

藍染めの作品を買うこともあるのですが、
何より、ここの空間、空気が好きなのです。
入ってすぐに藍染めの甕が並ぶ独特な光景。

今回、玄関からアプローチを行くと、
建物の中から、何やら煙のようなものが漂い、
いつもと違う匂いが。

何だろうと思ったら、
甕と甕の間で桜のおがくずをいぶしている煙と匂いでした。
そうやって、藍染めの甕の温度を上げて発酵させるのだそうです。

若い男性が真っ白なTシャツを手にしてやって来ました。
ちょうど染色を始めるところでした。
甕の中に入れては引き上げを繰り返し・・・
折りしも西日がさして、煙と匂いと・・・
異世界に迷い込んだかのような、
世界中にここだけしかないような、
そんな光景に、しばし、時間が止まったかと。

益子に行ったら、是非とも訪れていただきたい場所です。

日下田藍染め工房
http://www.mashiko-kankou.org/493.shtml

日下田藍染め工房

 

 

 

 

 

 



藍染めの作業中



 

 

 



 

甕につけては・・・

 

 

 

 

 




引き上げ・・・の繰り返し




2013年3月20日 08:45
 
塩原温泉、春分の日の今朝はくもり。
まずまずの天気ですが、お天気不安定らしく、
明日など晴れマークと夜に一時雪マークが。
これだけ春らしくなっても、
例年、時々意地悪のような春の雪が降ったりします。
タイヤの交換、しようかどうしようか、迷うところです。

さて、益子町の研修旅行に話を戻し、今日はその2です。
益子町の街中散策

益子駅から道祖土(さやど)という所まで伸びている城内坂通り
この通り、特に城内坂交差点からの上りが
益子町のメインストリートになります。

電線が地下に埋設され、広い歩道が整備されており、
左右にギャラリーやカフェ、陶器店が立ち並び、
ついこっちの店、あっちの店と、
ふらふらしてしまうような、楽しい道です


少し上った所に、大きなたぬきが目印の益子焼共販センター
昨日のブログで紹介した益子陶芸美術館は
その裏手の丘にあります。

そして、さらに上って道祖土に行く間も
マップで見るとおりに、窯元やお店が続きます。
とても一日では見きれないようです。

何より、おしゃれで高感度のお店が多いのも
アーティストが住む益子ならでは。
明日もびっくりするような素敵な場所を紹介しますね。

益子マップ

益子町のマップ。

 

 

 

 

 



益子の街並散策

大誠窯。

 

 

 


 




益子の街並

こうじんやさんと、
長豊陶苑。

 

 

 

 



益子の焼物店内

器屋さん(やまにさん)。

 

 

 

 

 



益子の街並散策

大塚はにわ店。


 

 

 

 

 


益子の街並

陶庫さん。

 

 

 




 


益子焼のギャラリー

陶庫さん。

 

 

 

 

 

 

益子焼のギャラリー陶庫さん。


 

 


 



 

益子焼共販センター

益子焼共販センター。

 

 

 

 


 


古いポストと目印の大たぬき

共販センターの、
大きな狸の像とレトロなポスト。




2013年3月19日 08:58
 
塩原温泉、今朝は快晴です。
昨日の夜遅く福島第一原発で停電が発生したというニュース。
今のところ、毎日計測している空間線量の上昇は見られません。
推移を慎重に観察していく必要があるでしょう。
少しでも早い復旧を祈っています。

さて、今日も益子町のリポートの予定でしたが、
一つだけ、私事のこと、
今週末の演奏会のお知らせをさせていただきます。
(すでにアップしたつもりで、まだでした・・・)

一応、私もメンバーになっております
那須室内合奏団の第5回演奏会です。
3月24日(日)14時より、那須野が原ハーモニーホールにて。

日頃日本各地の合奏団の指導や
大学でヴァイオリンを教えている白井英治先生の下、
7年くらい前から結成された合奏団です。

今までも白井先生つながりで、
世界的ヴァイオリニスト、
天満敦子さんと一緒に演奏したりしていますが、
今回、5回めの記念演奏会ということで、
何と!ビッグネーム、あの“炎のコバケン”こと
小林研一郎氏を指揮者に招きます

最初聞いた時に、正直、半分冗談かと思いました。
本気であることがわかっても、まさか実現しないだろうと。

ところが、実現してしまったんですね、これが。
とんでもないことかもしれません。
たかが、那須地域のアマチュアの合奏団のために、
小林研一郎氏が指揮棒を振る・・・普通あり得ないでしょう。

実は私自身はずっと左肩を痛めていて、
昨冬から1年近く、練習活動から離脱していました。
でも、さすがに、これは頑張らなくては、と
先月から、急遽、練習を始めて、
何とか当日の演奏会に出たいと思っています。
(間に合うかどうか、自信は全くありませんが・・・)

当日の曲目は
チャイコフスキー『弦楽セレナーデ』、
モーツァルト『ピアノ協奏曲イ長調KV414』
モーツァルト『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』第一楽章など


前売りチケットは大人2500円、小〜高校生は1500円、
当日は500円増しになります。
私に連絡していただければ、チケットは手配いたしますので、
彩つむぎ☎0287-31-1150まで、お電話ください

また、『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』は
弦楽器を演奏する方でしたら、一般参加が可能です。
(もちろん事前申し込みは必要です)
その場合はチケット代込みで参加費が
大人5000円、学生4000円になります。

那須室内合奏団演奏会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


『弦楽セレナーデ』は、とても美しい曲です。
小林研一郎氏指揮のものは見つかりませんでしたが、
コバケンと並ぶマエストロ、小澤征爾氏指揮による
サイトウ・キネン・オーケストラの動画がありました。
ぜひ、あわせてお聴きください。


http://www.youtube.com/watch?v=5R9RdRcKaB8


2013年3月18日 09:38
 
塩原温泉、今朝はくもりです。
久々の曇天。
雨になるようです。
ここのところ乾燥が続いていましたので、恵みの雨でしょう。
ほこりも少しおさまるかと思います。

さて、先日、塩原温泉女将の会で宿泊研修
今年は栃木県の益子町へと行ってきました。

以前より器の買い付けや、
ギャラリーの見学など、何度も益子に行っていますが、
益子に行ったことがないという女将さんもいてびっくり。
同じ県内の有名な町ですけど、
用事がないと行かないものかもしれませんね。

今回、町中を散策したり、陶器店やギャラリーを見たり、
藍染め工房や、酒蔵の見学など、盛り沢山の内容でしたので、
何度かに分けてリポートします。
塩原からは約2時間弱ですので、充分、足をのばせる場所です。
東京方面からの行き帰りの立ち寄り観光地として
とってもオススメの場所です。

さて、最初は陶芸メッセへ。

益子焼についての説明や、
益子焼の主だった陶芸家の作品などが楽しめます。

敷地内には旧濱田庄司邸登り窯が。
益子焼を世に知らしめた濱田が
暮らしていた古民家を移築したものです。
彼がろくろを回していた場所などが見られますが、
昔ながらのかやぶき屋根の建物自体、
江戸時代に建てられたものといい、
建物を見るだけで貴重なのではないかと思います。

日当たりがよくて、とても気持ちいい場所です。
大きな桜の木もありましたから、これからの季節、いいでしょうね。
http://www.mashiko-museum.jp/contents/contents.htm

実際に濱田庄司邸があった場所は、ここから少し離れていて、
現在、「濱田庄司記念益子参考館」になっています。
やはり自邸や工房を利用して、
濱田庄司や、親交のあったバーナード・リーチなどの
作品を多数展示していました。
http://www.mashiko-sankokan.net/

「いました」と過去形なのは、
実は東日本大震災でかなりの被を受け、
現在一部休館中なのです。
皆様からの寄付を募り、このほど建物と作品の補修が終わり、
今度の土曜日3月23日(土)にリニューアルオープンです。
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/mashiko/news/20130304/993227

益子は栃木県でも暖かい地域ですので、
そろそろ桜も咲きそうです。
春休みのお出かけにいかがでしょうか。

濱田庄司記念館

江戸時代の古民家。
旧濱田庄司邸。


 

 


 




濱田庄司記念館

かやぶき屋根に縁側。
いい感じです。

 

 

 

 


 

濱田庄司がろくろを回していたスペース

このスペースで
ろくろをひいていたそうです。

 

 

 

 


 

古い民家

古い織機などもあり、
民俗資料館の趣きも。

 

 

 

 


 

美しいかやぶき屋根

見事です。
かやぶき屋根。

 

 

 

 


 

濱田庄司記念館の登り窯

登り窯も。

 

 

 

 

 

 

陶芸メッセ

陶芸メッセ展示室。

 

 

 

 


 


益子焼の主だった釉薬

益子焼の主だった釉薬が
わかるコーナー。




2013年3月17日 09:30
 
塩原温泉、今朝も快晴です。
昨日午後から吹き始め、夜はうなっていた風もおさまり、
穏やかな好天に恵まれそうな一日です。
今日はあちこちでイベントがありますので、
ありがたいですね。

さて、あさってのイベントのお知らせです。
イベントというよりセミナー

私が委員長をしております「塩原温泉うんまいもんプロジェクト」
塩原の地産地消を進め、
内外に塩原の「うんまいもん」を発信していく委員会ですが、
3月19日火曜日の13時〜15時
ホテルニューもみじの会議室において、
「那須朝市」の取組を紹介するセミナーを開きます。

「那須朝市」は、飲食店や宿の方、
そして、農家の方などが自主的に集まって、
定期的なミーティングを行いながら、年に2回、
“おいしい那須の朝ごはん”というテーマで朝市を開いています。

「朝市」という枠にとらわれず、
先日は山形の在来作物をテーマにした映画の自主上映や、
最近では、皆で実際に農作物を作ろうと、
その活動がどんどん広がっており、
テレビで密着番組が放映されるなど、
マスコミなどでも注目の動きです。

そんな「那須朝市」の皆さんをお招きし、
どんな思いで立ち上げたのか、
実際にどんな活動をしているのか、などを語っていただきます。

「那須朝市」から生まれた、おいしいプリンや、
当日、JAさんによる旬の地場野菜の試食も用意します。
どなたでも参加できます。
“おいしいプリンを食べながら、やる気の出る話を聞く”
そんな感じで気軽にご参加いただければと思います。

お問合せ、参加お申し込みは
塩原温泉旅館協同組合☎0287−32−2248まで。
2013年3月16日 08:54
 
塩原温泉、今朝は快晴です。
昨夜、星がとてもきれいでした。
今週は「煙霧」や花粉、黄砂、PM2.5など、
空気が悪い状態が続いていましたが、
塩原ではあまり影響を受けてないのかなと、ちょっとほっとしました。

さて、昨日お伝えした、モニタープランの続きです。
参加者の皆さんが収穫した野菜が夕方宿に届きました。

その種類と量の多いこと。
事前会議で「この時期の野菜は春菊と里芋くらいしかない」と聞き、
「宿ではおひたしと味噌汁くらい作ればいいですねえ。」
と言ってたのに、それをうれしく裏切ってくれました。

しかも、見るからに新鮮そのもの。

どう料理したのかというと・・・

◎ほうれん草のおひたし
◎春菊の白和え
◎焼長ねぎの酢味噌かけ
◎里芋と人参の旨煮
◎葉玉葱と那須郡司豚ももベーコンのホイル焼
◎レタス・春菊・かぶ・ほうれん草・人参・大根のサラダ
◎野菜の湯波の豆乳しゃぶしゃぶ
◎かぶ・里芋・長葱・人参のグリル
◎葉たまねぎと芋茎(ずいき)の味噌汁
◎かぶの葉のつけもの

全ての朝食料理に、その野菜を使いました。

加えて、
◎生乳生産量本州一の那須塩原産牛乳二種類
◎那須塩原産牛乳を使った自家製ヨーグルト
◎市内の農家がつくるコシヒカリ米
◎農家でいただいた烏骨鶏の卵

こう書き出していくだけでも、何やら本当にプレミアム。
モニターの方にもご満足いただけたかなあ。

通常献立でも、全てではありませんが
半分以上(やっぱりほとんどか・・・)は、
地元の採れたて野菜や食材を使っています。
どうぞ、お楽しみにお越し下さい。

葉玉葱に蕪に人参届いた野菜その1。

 

 

 

 


 


葱に里芋に春菊にほうれん草に大根

届いた野菜その2。

 

 

 

 

 

 

大きなプリーツレタス

届いた野菜その3。

 

 

 

 

 


プレミアムフレッシュな朝食

プレミアムフレッシュ朝食。

 

 

 

 


 


余った野菜をグリルして

献立に使って残った野菜を
グリルして。

 

 

 

2013年3月15日 09:06
 
塩原温泉、今朝はは快晴
地元天気予報を見ると、
今日から好天が続いて、暖かくなりそうです。
いよいよ、春、かな。
(花粉はこわいのですが・・・)

さて、昨日の夕方、
採れたての野菜がごっそり届きました。

モニターツアーのお客様が畑で収穫してきた野菜です。。

ツアーのテーマは「プレミアムフレッシュな朝食旅」
先般行われた那須塩原市学生アイデアコンテストで、
提案されたアイデアの中で、
実現可能なニューツーリズムプランの一例として、
このほど、実際にモニタープランが。

新幹線で那須塩原に到着し、
何軒かの農家さんの協力により、野菜の収穫体験
自分で収穫した野菜を旅館に持ち込み、
その野菜を使った朝食を提供します


また、生乳生産量本州一の那須塩原ならでは。
2種類の牛乳の飲み比べも。
そして、翌日の今日はバター、チーズ、ソーセージ作りを体験します。
一泊の旅ですが、何だかとっても中身が濃い旅になりそうな予感。

先日、運営スタッフの方と一緒に、
協力して下さる農家さんを訪れてきました。
これがまた、サプライズと感動の連続なのでした。
やはり農家ってすごいなあとつくづく。

写真でご紹介したいと思います。
昨日届いた野菜と、その料理はまた明日リポートしますね。


広々とした畑こちらが皆さんが訪れた
実際の畑。
春先で何もないのかと
見えますが、とんでもありません。

 

 


 

 

レタスレタスや、

 

 

 

 


 


白菜

白菜や、

 

 

 

 

 

 

絶品キャベツ

キャベツや、

 

 

 

 


 


烏骨鶏がいたり

烏骨鶏や、

 

 

 

 


 


ヤギがいたり

ヤギまで!

 

 

 

 

 

 

芯の甘さにびっくり

自家消費分しか作っていない
というキャベツ。
絶品でした。

 

 

 




 
自家製ストロベリージャムティー自家製いちごジャム入りの
紅茶までごちそうに。
これも贅沢な味でした。

 


2013年3月14日 09:01
 
塩原温泉、今朝はくもり。
一昨日、一旦おさまった風、
また昨日から強く吹いています。
気温も下がり、季節が逆戻りしています。

さて、先日栃木県のゆるキャラのフォトフレームを紹介しましたが、
今日は中でも栃木県のゆるキャラとして人気沸騰中の、
とちまるくんのお洋服デザイン大募集の話です。

とちまるくんは、元々スポーツレクリエーション大会
栃木県で開催された時のマスコットキャラとして誕生。
スポレク大会が終わってからは
栃木県の木、トチノキの葉っぱと、
栃木県のマークの名札で、県のゆるキャラに昇格(?)
今や、県内ではすっかり定着したかの感ありです。

が、先頃のゆるキャラグランプリでは、
佐野市のさのまるくんや、大田原市の与一くん
宇都宮市のミヤリーなどの、県内各市キャラに大きく水をあけられ、
これから、もっともっと、皆で盛り上げていきたいキャラです。

お洋服はいいですよね。
時々、季節ごとのコスチュームに着替えることはあっても、
元々スポレク大会マスコットなので、
冬でもランニングにショートパンツで、寒そうでしたから

誰でも簡単に応募できます。
デジタル画像で、ネットでも、
手描きで郵送でも、どちらでもOK。
彩つむぎでは、小さなお子様向けに、用紙を用意しましたので、
どうぞ、親子で、色々考えて、応募してくださいね。

詳細はこちら。
http://tochimarukun.jp/blog/2069/

応募用紙はこちらからDLできます。
http://tochimarukun.jp/wp-content/uploads/2013/02/download.pdf

とちまるくん

 

 

 

 

 

 

 

とちまるくんのお洋服デザイン募集

 

 

 

 

とちまるくんの洋服色々




2013年3月13日 09:01
 
塩原温泉、今朝はくもり。
薄日がさしています。
少しずつ、季節が移ろいでいるのを感じる日々です。
今まで寒さで縮こまっていましたけど、
スプリングコートをはおってお出かけしたくなりますね。

今度の週末、那須でおいしいイベントがあります。
道の駅那須友愛の森にて、
<那須すいとん&ふるさと物産センター大感謝祭>

道の駅友愛の森は、塩原からは35分くらい。
那須のランドマーク的な場所ですので、
私も那須に行くたびに立ち寄るところです。

花を買ったり、野菜を買ったり、
コロッケを買ったり、おいしいランチを食べたり・・・
那須地域の観光パンフレットが集まっていますので、情報収集も。
その中のふるさと物産センターがリニューアル1年ということで、
おいしくて
楽しいイベントが。
以下、那須町のHPより。

●寒い季節のうれしい!体があったまる「すいとん」
●那須の「うまいっ」が大集合!那須ブランド認定商品がずらり!
●宮城県石巻復興支援バザール開催。美味しい海鮮が沢山並びます!
●ダンスフェスティバル。TVでもおなじみのまるぱかちゃんも登場します。
●ご当地アイドルとちおとめ25がとってもかわいいパフォーマンスを披露!
「那須deナイト」のパーソナリティ樋口直子さんが
 スペシャルMCで会場をさらに楽しく!!

日時:平成25年3月17日()午前10時〜午後3時

●会場:道の駅那須高原友愛の森

http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000002700/hpg000002618.htm

とちおとめ25についてはこちら。
http://tochiotome25.com/

まるぱかちゃんについてはこちら。
http://www.lamplanning.com/marupaka/

賑やかなイベントになりそうですね。
那須方面に観光に行く予定の方は是非お立ち寄りください。

大感謝祭




2013年3月12日 09:25
 
塩原温泉、今朝も晴れています。
にもかかわらず、気温は低いまま。
予報では珍しく一日晴れマークですので、
日中、暖かくなってくるかと思います。
ここのところ、寒暖の差が激しいので、着る物の悩みますね。

さて、一昨日紹介した古墳群の少し先に、
なかがわ水遊園があります。
「淡水魚の水族館」として栃木県が作った水族館。
清流として知られる那珂川のほとりに立っています。

車で塩原温泉から、1時間かかるか、かからないか。
行こうと思えばすぐに行ける距離です。
子供達が小さい頃は何度も行きましたけど、
最近はちょっとご無沙汰だったかな。

ここには、何しろ世界最大の淡水魚ピラルクーがいるのです。
何度見ても感動します。
その大きさや、ウロコの美しさ、優雅さ
ピラニアとか、ナマズとか、有名な淡水魚もいっぱいいるのですが、
やっぱり、私はピラルクーですね。

また那珂川流域に棲む、様々な淡水魚も見逃せません。
そして、私が好きなのは、顕微鏡などで、小生物を見るコーナー。
あの、地球最強の生き物と言われるクマムシ
切っても切っても再生するプラナリアとか、
マニアックな生き物に出会えます。
(私もかなりマニアックです・・・)
体験コーナーなども充実しており、楽しいですよ。

現在<おさかな万博〜世界の川からこんにちは>
という企画展を5月6日まで開催中です。
ぜひ、一度はお出かけください。

http://tnap.jp/

なかがわ水遊園なかがわ水遊園。
手前の池には水鳥がいっぱい。

 

 

 

 




那珂川の生き物たち那珂川に棲む生き物たち。
水族館の外側に棲んでいるのを、
中側から見るという
面白い展示方法で。

 

 



 


なまずがナマズがかくれんぼ。
可愛いです。

 

 

 

 

 


ヤシオマス栃木県の水産試験場が
開発したヤシオマス。
かなり大きいです。
おいしそ〜と思ってはいけません。

 

 

 

 


温泉トラフグ

那珂川町で養殖されている
温泉トラフグもいました!

 

 

 

 


 

温室のよう

那珂川から、いきなり
温室でアマゾン?

 

 

 

 

 


南国

南国ムードむんむん。

 

 

 

 


 


水のトンネル

水のトンネル。

 

 

 

 

 



ピラルクー

出ました、ピラルクー。

 

 

 

 

 

 

デカっ

真下から!
お腹のピンク色と鱗模様が
美しいのです。

 

 

 

 

 

クリオネも

いきなり小生物の世界。
クリオネです。

 

 

 

 


 

プラナリア

よく見ると可愛いプラナリア。
これで、7〜8ミリくらいです。

 

 

 

 

 


イモリくんのランチ

イモリくんのランチ。

 

 

 

 

 



なかっぴぃが

出口からミュージアムショップへ。
マスコットキャラのなかっぴい。

 

 


 

 

 

体験コーナー

色々な体験ができるコーナー。
時々ピラルクーなどの、
アマゾンの魚料理の試食会も。

 

 

 

 

2013年3月11日 11:30
 
塩原温泉、今朝は薄日がさしています。
先ほどまで雪が舞っていました。

昨日(と言うより今日の深夜)、無事に
TBS『流星★バケーション』の放映がありました。
通常は深夜0:50〜の番組ですが、
昨日はWBCの試合の関係で、1:20〜となっており、
実際には2:05〜とさらにずれ込み、
私も、全部は見ることができませんでした。
でも、撮影の時のそのままの雰囲気がよく出ていました。
再放送が3月15日(金)23:30〜
BS−TBSで
あるそうですので、こちらもどうぞ。

さて、昨日は一体、何という日だったのでしょうか
朝とてもいい天気で、気温が上がってきたのに、
昼過ぎに天気が急変。
一気に気温が下がり、真冬の寒さになってしまいました。

埼玉県の学校に向かった息子からもメールで写真が。
町が黄色くかすんでしまい、まるで「魔都」のようだと。
風が強く、電車が次から次に止まってしまい、
結局タクシーで学校に向かわせました。
(いくらかかったのか・・・後がこわいですけど)

花粉か、黄砂か、PM2.5か・・・
ネット上でも騒然になっていましたが、
ニュースでは「煙霧」なのだとか。
こんなことがあるものなのですね。

煙霧に関するニュース。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130311-00000001-nnn-soci

那須地域でも、時間差で、同じような状況に。
知っている方が、その天気の急変の瞬間を
写真におさめてFBに投稿していました。
許可を頂いて、こちらにも紹介させていただきます。

こんな光景は見たことありません。
折りしも今日は3月11日。
震災から丸2年経ちました。
震災でお亡くなりになった方、
その後体調を崩されてお亡くなりになった方、
行方不明のままの方、
謹んで哀悼の意を表します。

またまだ避難先から戻れない方、
仮設住宅にお住まいの方、
状況が少しでも良くなるように、お祈り申し上げます。

3/10の那須の空




2013年3月10日 09:16
 
塩原温泉、今朝も快晴です。
昨日同様に、今日も暖かくなるようです。
花粉も、飛びますね。
今日もマスクが手離せません。
ただ、今夜からまた気温が低くなるようです。
「一気に」ということですから、
どうぞ、体調など崩さないようにお気をつけてください。

さて、大田原をさらに那珂川町に進んで行くと・・・
途中、運転していた私の目に飛び込んできた、
こんもりとした丘?に「・・・古墳」の看板文字。

思わず車を方向転換して、引き返してしまいました。

ああ、ここがあの「上侍塚古墳」なんだ〜
名前は知っていました。
「上侍塚古墳」「下侍塚古墳」
古墳なのだから、かなり古いよね、くらいの感覚。

そして、毎年冬前に、自生している赤松の保護のために、
幹に“こも”を巻いたり外したりの光景を
NHKニュースなどで見ていましたので、
前から一度じっくりと見てみたいと思っていました。
(ちょうど先日、この“こも”を外すのを、
やはりNHKニュースでやっていましたので、
見た方もいらっしゃるのでは?)


まず上侍塚古墳へ。
こんもりとした丘のようなところに古木がいっぱい。
表示に「「前方後方墳」とあります。
そんな言葉、日本史で習ったなあと思いながら、
ぐるりと一周してみることにしました。
これがけっこう大きくて、全長114メートルだそうです。

上にも登ってみました。
これもまたけっこう高くて傾斜もあり、登ったのはいいけど、
降りるときに、かなり慎重にならざるを得ませんでした。

栃木県では足利市の藤本観音山古墳(全長116.5メートル)に次ぐ、
大きな古墳なのだそうです。

そして、少し離れた場所に「下侍塚古墳」
手前から見ると、まるで築山のようにしか見えないのですが、
こちらも前方後方墳で、84メートルあるそうです。
こちらの赤松が、よくNHKニュースに出ていたと記憶しています。

大きさとか、ちょっと専門的なデータを紹介しました。
実は、下侍塚古墳のすぐそばにあった
なす風土記の丘資料館を見学し、
「なす風土記ものがたり〜なすの古墳をめぐって〜」という
本を購入してきたのです。

これを読むと、この二つの古墳以外にも、
この地域に沢山の古墳があることがわかります。
上侍塚古墳のすぐ隣の民家の庭?に
土さらいをした土砂をそのまま積んだような
小高い土の山があり、これも古墳かな、でもまさかね。
なんて思っていたら、それも、本当に古墳でした!

この二つの古墳は、実は元禄5年(1692)
徳川光国の命による発掘調査が行われた、
“日本考古学発祥の地”なのだそうです。

また改めて、じっくりと見学したくなりました。
「なす風土記ものがたり〜なすの古墳をめぐって〜」は
館内のライブラリーコーナーに置いておきますので、
どうぞ、読んでみてくださいね。

上侍塚古墳上侍塚古墳。

 

 

 

 

 




上侍塚古墳

上から見たところ。
けっこう高いのです・・・

 

 

 

 

 


上侍塚古墳

反対側から見たところ。
「前方」と「後方」
二つの「方」になっているのが
よくわかります。

 

 

 

 

 

上侍塚古墳

上侍塚古墳の看板。
ちょっと拭いてあげたいですね。

 

 

 

 

 


下侍塚古墳

下侍塚古墳。
公園の築山のようです。

 

 

 

 

 


下侍塚古墳

下侍塚古墳の看板。

 

 

 

 

 

 

なす風土記の丘博物館

なす風土記の丘資料館。

 

 

 

 

 

 

古墳がいっぱい

案内板を見ると
あちこちに古墳があるのが
わかります。

 

 

 

 

 

はにわもいっぱい

敷地内には埴輪もいっぱい。

 

 

 

 

 



なす風土記ものがたり

 

 

 


 



2013年3月 9日 08:45
 
塩原温泉、今朝は晴れ。
風が強く吹いています。
でも、冷たい北風ではなく、暖かい風。
まだ塩原は少ないのですが、花粉も飛んでいます。
花粉症の方はマスク必携です。

先日、大田原から那珂川町まで
観光協会のチラシや、自館のパンフレットなどを置きながら、
ぐるりと回ってきました。

普段、那珂川町まで行く時には、
国道400号線をずっと進んで行きますが、
その時はあちこちに立ち寄りましたので、
国道461号線で大田原市を縦断(横断?)し、
国道294号線で那珂川沿いを南下していきました。

久しぶりに大田原の道の駅、那須与一の郷へ。

大田原市はとうがらしが特産品。
“とうがらしで町おこし”ということで、色々な商品が開発されています。
私はここに来ると、必ず「とうがらしジェラート」
甘みに中に最後にピリッと来るからさがおいしいのです。

でもこの日は、とうがらしジェラートのそばに、
「オレンジチェリー」と、何やら、変わったジェラートが。
実は、食用ホオヅキのジェラートです。

彩つむぎでも使っていますが、
大田原では食用ホオヅキの生産もされています。
ジェラートに回せるくらい量も増えてきているのですね。

今回はこちらをチョイス。
甘酸っぱい味とミルクの味が、ちょうど良くミックスされていました。
他にも、色々な味のジェラート、おいしそうでした!

ゆるキャラグランプリで、毎年上位健闘の「与一くん」グッズや、
とうがらし商品も充実。

地元観光情報も色々入手できますので、
お近くにお出かけの際にはぜひ、お立ち寄りください。
近くに、ザゼンソウの群生地などもあります。

道の駅 那須与一の郷
栃木県大田原市南金丸1584-6   TEL : 0287-23-8641

道の駅那須与一の郷

豆類も充実。
中央は野菜や花など。

 

 

 

 

 


ポップコーン用のとうもろこし

今珍しくなってしまった、
ポップコーン用のとうもろこしも。
左はとうがらし!

 

 

 

 



とうがらし商品も充実

充実のとうがらしグッズ。

 

 

 

 

 

 

とうがらしなどのジェラートが評判

人気のジェラート。
いつもはとうがらしジェラートを
注文するのですが。。。

 

 

 

 

 

食用ほおづきのジェラート

今回は食用ホオヅキの
ジェラート。

 

 

 

 

 


与一くんコーナー

人気の与一くんコーナー。

 

 

 

 

 

 

人気のおせんべい

与一くんのイラストが入った
与一せんべいも人気。

 

 

 

 

 


気になる

これ、気になりました。
乾燥えのきに、
乾燥畑のお肉。
二つとも同じ会社の商品。

 

 

 

 

なぜか桜

何故大田原で桜なのか、
よくわからなかったのですが、
色がきれいでウキウキする
桜のコーナー。
受験生のいる家庭への
おみやげにいいですね。

 

 

2013年3月 8日 09:00
 
塩原温泉、今朝は晴れています。
ここ何日か、良い天気が続いています。
平地に比べて塩原はまだ少ないとはいえ、
杉花粉が飛び始めています。
マスクが手離せません。

さて、先週の土曜日からですが、
チェックインのお時間の一部時間、
お琴の演奏を楽しんでいただいています。

演奏する方のお申し出があり、
その方の都合がつく土曜日のみ、
午後の時間、大体14〜16時くらい
で、
ウンジの一画で演奏して下さることになりました。

和服をとても素敵に着こなしている方で、
お名前も「琴美」さんと言います。
実は日本人と結婚なさった韓国の方なのです。

館内にお琴の調べが流れるだけで、
空気が一変するから、すばらしいですね。

お琴の演奏を

 

 

 

 

 

 

 

追記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日告知いたしました、TBS系列『流星★バケーション』ですが、
その日はWBCの中継などがあるために、時間がずれるようです。
放映は3月10日(日)深夜1:20〜になります。

2013年3月 7日 19:14
 
塩原温泉、今朝もまずまずの天気です。

さて、昨日に引き続いて、
姉妹館、明賀屋本館の温泉についてもう一つ。

明賀屋本館は、
箒川の支流である鹿股川
水面ぎりぎりにある川岸露天風呂が有名です。
昔から変わらぬたたずまいで、
テレビや映画の撮影にも使われる温泉ですが、
実は、こちらは混浴です。

昔ながらなので、昔から混浴だったのでしょうね。
でも、女性にはちょっとハードルが高いので、
朝の6時〜8時のみ、女性専用時間にしていました。

このほど、その時間だけでなく、
新たに午後2時〜3時も、女性専用時間に
ちょうど入りやすい時間帯で、うれしいですね。

手が届きそうな清流の景色を眺めながら
露天風呂は最高ですね。
女性の方、どうぞ、女性専用時間、ご利用ください。
男性の方は、他の時間はいつでも入れますので、
もちろん、男性の方もどうぞ。

川岸露天風呂

明賀屋本館の川岸露天風呂。
お風呂から上流を望む。

 

 

 


 

 

川岸露天風呂からの眺め

下流はこんな景色です。




2013年3月 6日 08:50
 
塩原温泉、今朝は晴れ。
ここしばらく、寒さがゆるむとかで、ありがたいです。

昨日のブログで、今週末、
3月10日深夜TBS系列『流星★バケーション』という
テレビ番組での放映についてご案内しましたが、
実は同じ日、こちらは逆に早朝の番組で
姉妹館の明賀屋本館が紹介されます。
3月10日(日)早朝4:50〜5:50
テレビ朝日系列『秘湯ロマン』
という番組です。
偶然、同じ日に2館とも、テレビ放映ということで、
縁起がいい日になりました。

さて、その明賀屋本館の温泉についての、
新しいニュースを今日と明日、続けてお届けします。


今年に入ってからのことですが、
姉妹館、明賀屋本館に、新しい源泉が加わりました。
昨年、今まであった源泉のそばに
新しい温泉が噴き出しているのに気が付きました。
においがちょっと違うので、
成分などを検査に出したところ、
やはり今までの源泉とは別の温泉であることがわかりました。

そして、よくよく見てみたら・・・色までも

ちょっと黒い色、いわゆる墨湯のようなのです。
墨湯は塩原の元湯温泉でも何箇所か出ていますが、
元湯温泉から少し離れた塩の湯茗荷沢で!
地下の温泉の水脈がつながっているのでしょうか。

元々の明賀屋本館の温泉は
塩化ナトリウムが多い塩化物泉
鉄分もあり、茶色〜緑がかった温泉です。
それに対して新しい温泉は、
成分がバランスよく含まれている単純温泉です。
それぞれの温泉が湧きだしている場所は、
そんなに離れていないんですよ。
これが、塩原温泉の「妙」ですね。

彩つむぎにお泊りのお客様は
明賀屋本館のお風呂もご利用いただけます。
3ヶ所の源泉から引く、無色透明の当館の湯
明賀屋本館の緑〜茶色の湯
そして、新しい墨の湯
色々な色の温泉をお楽しみください。

黒い温泉新しく湧きだした温泉。

 

 

 

 


 


本館の風呂

浴槽に入れてみたら・・・
墨色のお湯でびっくりです。
私はまだ未体験です。
早く入らないと。




2013年3月 5日 08:48
 
塩原温泉、今朝も青空です。
昨夜星が見えるような天気だったにもかかわらず、
朝の冷え込みもゆるく、
季節が変わったのを肌で実感できます。
今日は啓蟄
このまま春めいていくといいですね。

さて、先日、急にテレビ番組の撮影が入りました。
TBS系列の『流星★バケーション』という番組です。
http://www.tbs.co.jp/ryusei-vacation/

毎週日曜深夜0:50から放映
女性タレントさんが仲良しのタレントさんと一緒に旅をして、
おしゃべりに花を咲かせる・・・

今回、いらしたのは、IMALUさんと、
エレキコミックのやついいちろうさんのお二人でした。

那須のどうぶつ王国〜バギーパーク〜アジアンオールドバザール
と回ってから塩原へ。
塩原の榮太楼さんで、とて焼を食べ、
七ツ岩つり橋を渡って、彩つむぎで夕食という設定でした。

撮影に立ち会っておりましたが、
お二人のトークが、本当に面白かったです
話題は、やはりIMALUさんと、その両親の話に。
IMALUさんの両親とは、ご存知のように、
明石家さんまさんと、大竹しのぶさん


お二人に似ているようで似ていないIMALUさん。
整った鼻筋と目力のある瞳が印象的な
とってもキュートな方でした。

放映が楽しみです♪
ぜひ、ご覧下さい。

七ツ岩つり橋をわたる二人

 

 

 

 

 


 

テレビ撮影中

 




2013年3月 3日 08:23
 
塩原温泉、今朝は薄日がさしています。
まずまずの天気。
風もなく、穏やかな一日になりそう。

お天気目まぐるしく変わっています。
昨日は何と雪でした。

雪、しかも吹雪いている中、
初の宇都宮餃子会との「湯けむり餃子祭り」が。
悪天候だったのですが、予想以上にお客様が来てくださいました。

宇都宮餃子からは4店舗。
みんなそれぞれに特徴があり、
ほとんどのお客様が、4店舗全ての餃子を買っていました。

そして、おそらく日本で初めて
塩原の温泉水を使った「温泉水餃子」が大好評です。
寒かったので、温泉を大釜で沸かしたのも良かった。
まさに「湯けむり」の餃子祭りに。

利用した温泉水は、会場となった湯っ歩の里の飲泉用の温泉です。
胃腸の働きを整える効能があり、
お客様にも、残さずに飲んでいただくよう、ご案内しました。

宿泊の方など、無料引換え券をお持ちいただきましたが、
ない方にも100円で販売し、義援金に。
おいしかったから、と何度も買って下さる方も。

本日も引き続き、17時まで開催しておりますので、
お近くの方、ぜひ、足をお運びください。

大盛況

湯っ歩の里が会場です。

 

 

 

 

 

 

塩原の温泉水で

塩原の温泉を沸かして
温泉水餃子を。

 

 

 

 

 


宇都宮餃子の車

宇都宮餃子との初コラボ。

 

 

 

 


 


一皿4個で200円

一皿4個入り200円。
飛ぶように売れました。

 

 

 

 

 


飛ぶように売れた宇都宮餃子

レジも大忙しです。

 

 

 

 

 

 

ひたすら焼く・・・

黙々と焼いてます。
みんみんの方。

 

 

 

 

 


宇都宮餃子といえば

宇都宮餃子といえば・・・
広報担当の鈴木さん。
栃木県で一番忙しい方かも。
手元のフィギュアに注目です。

 

 

 

 


天狗さま

宇都宮餃子の天狗さまも会場に。
日本一奪還をめざして、
塩原の温泉に癒されたいと。

 

 

 

2013年3月 2日 08:50
 
塩原温泉、くもり。
少し雪が吹きかけています。
寒いかな・・・

今日と明日、何度か告知したように、
初めて、塩原温泉と宇都宮餃子会がコラボする
「塩原温泉湯けむり餃子祭り」です。

宇都宮餃子会から4店舗。
塩原の温泉水を使った温泉水餃子。
塩原温泉新名物、とて焼。

餃子天狗さまが来ることも決まっていて、
おいしく、楽しいイベントになりそうです。
2日間、10〜17時まで、日本最大級の湯っ歩の里で開催です。

塩原温泉に宿泊の方、
ハンターマウンテン塩原でリフト券を購入した方、
温泉街の商店などでお買物をした方
には、
温泉水餃子の無料引換え券をお配りしますが、
両日とも先着500名となっておりますので、
できるだけ早くお越しください。

私も今日の昼過ぎぐらいまでは現地でお手伝いです。
さあ、天狗さまに会えるかな。

餃子まつり

 

 

 

 

 

 

湯けむり餃子まつり




2013年3月 1日 09:07
塩原温泉、今朝はくもり。
2日間、晴れて暖かい日が続き、
あちこちの家の水道の凍結などが直ったとの報告。
このまま、春の陽気になればいいなあと思います。
今日から3月です。

今週末は、お知らせしましたように、
塩原温泉で初の宇都宮餃子とのコラボイベント
「湯けむり餃子祭り」が開催されます。
宿泊のお客様や、ハンターのリフト購入者などを対象に、
塩原の温泉を使った温泉水餃子無料引換え券をプレゼント。
当館でも明日、あさってと空室ございますので、
どうぞ、この機会に塩原温泉へ!

さて、今まで、奥ゆかしい県民性?から、
情報発信下手と言われ続けてきた栃木県ですが、
最近、ちょっとした変化が現れています。

栃木県の人気ゆるキャラ、とちまるくん
独自のツイッターアカウントFBページを持ったと思ったら、
県の農政部地域振興課広報課も次々に
ツイッターアカウントをスタート。

また、このほど、観光交流課が、
「とちぎ体験旅」というFBページを開設しました。

https://www.facebook.com/tochigitaiken?sk=app_116887638403957&app_data#!/tochigitaiken

その中で、ちょっと面白い期間限定
写真投稿募集をしておりますので、紹介いたします。
https://www.facebook.com/tochigitaiken?sk=app_116887638403957&app_data

下の写真をご覧下さい。
県内のゆるキャラ達が勢ぞろいした写真フレームです。
可愛いゆるキャラがいっぱい!
皆さん、いくつまでわかりますか?

このフレームをアプリからダウンロードして、
3月20日までに、FBページに投稿すると・・・・

何と10組20名様に無料宿泊券が当たるのです。
このフレームをDLするだけでも楽しいのに、
宿泊券GETだなんて、
これはもうアクセスするしかありませんね。

一番下の真ん中には、
我らが那須塩原市の「みるひぃ」もいますので、
塩原温泉の写真には、こちらのフレームを使ってくださいね。
どうぞ、皆様ふるってご参加ください。

48145_215316921940346_1708936056_n