![]() |
カレンダー
2022年10月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
草紅葉の沼原から姥が平へ(前編)
2022年10月13日 08:39
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもりで明日から少し晴れる時間がありそうです。 さて、全国旅行支援関係、 混乱はまだ続いていますが、 一応、こちら側のチェックは終わりましたので、 電話での予約は受け付けられるようになりました。 ブログの話題も元に戻して、 先日歩いてきた那須連山のマイナールートを。 今回、那須連山姥が平まで行きましたが、 風が強い日だったので、 樹林帯を抜けて行こうと、 沼原から歩くことにしました。 沼原から姥が平へ行くルートを 前編(沼原湿原)と 後編(沼原湿原から先)に分けて ブログにまとめてみます。 今日は前編、沼原湿原周辺を。 沼原は那須塩原市内板室温泉から 那須方面に向かう途中の山の上にある湿原。 四季折々、豊かな自然に包まれ、 貴重な動植物を見ることができる場所です。 駐車場も広いので、 この季節、那須連山の紅葉を見に、 那須ロープウェイ山麓駅や峠の茶屋周辺の 駐車場が混んでいる時など、 こちらに車を停めて、 裏側から那須連山を目指すもの悪くありません。 ただし、マイナールートなので、 表側と比べたら格段に人が少ないです。 熊除け鈴は必携です。 沼原湿原、毎年何度か足を運びますが、 今年はなかなか行く機会がなく、 今回が初めてとなりました。 すでに草紅葉の季節。 花はほとんど見かけませんでした。 途中のヤマトリカブトとノハラアザミくらいでしょうか。 でも草紅葉の沼原、しみじみ、美しいです。 ドウダンツツジがもう赤く紅葉していました。 ![]() 沼原湿原への道。 ![]() 木道が続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 脇道のようなものがいくつか。 ![]() 三斗小屋温泉に行く道。 間違えないように。 ![]() こちらが姥が平や 日の出平に行く道です。 | ![]() |