![]() |
カレンダー
2020年11月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
雄飛の滝線歩道の通行規制が解除に
2020年11月19日 08:51
塩原温泉、今朝はくもり。 風がないので、それほど寒くは感じません。 今日は日中一時晴れますが、くもりの天気。 明日からもちょっとくもりがちの日が続きそうです。 塩原の紅葉、温泉街はピークが過ぎましたが、 まだ場所によって真っ赤なもみじが残っています。 今日は、一旦紅葉を離れます。 先週の金曜日、とっても嬉しいニュースが。 昨年の台風19号の被害で、 9月以来ずっと通行規制されていた、 塩原渓谷遊歩道雄飛の滝線歩道の、 補修工事が終わり、 通行規制が解除されました。 いつから解除?と思ったら、翌日の土曜日からとあります。 毎年2回くらいは歩いているコース。 うれしくて、翌日の休憩時間に急ぎ歩いてきました。 塩原温泉街から、車で約20分。 矢板市八方ヶ原に向かう八方道路を、雄飛の滝駐車場まで。 この道は12/1から閉鎖されてしまいます。 とにかく急いで行ってきました。 道路を渡って橋の脇から降りていきます。 ずっとロープが張られていた入口にロープはなく。 やっとだ〜と小躍りするように階段を降りていきました。 遊歩道は歩きやすく、整備されています。 台風19号でどこが崩れたのかは、わかりませんでした。 仁三郎の滝が見える橋の先の土砂も少し除いてくれてました。 長くなりますが、写真で追いながらのリポートです。 ![]() ![]() ずっと張られていた ロープが外れてました! ![]() かなりきれいになり、 道も広くなってました。 ![]() ![]() 数年前から閉鎖され、 沢沿いに沿って行きます。 柵も新しいものに。 ![]() 石畳の道になっています。 (これは数年前から) ![]() 本当は紅葉きれいなのですが、 すっかり落葉してました。 ![]() ここまでは通行止め。 ![]() ![]() 左手に上がっていきます。 ![]() ![]() 少し上の道を歩いて行きます。 ![]() 左手の崖から水が落ちています。 最初の橋。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素連の滝の表示。 右手に滝。 ![]() ![]() 仁三郎の滝。 ![]() ![]() 今まで土砂をまたいでいた所。 平になってます。 ![]() ![]() ![]() 下る階段があります。 ![]() すっかん橋。 右手に外れると 雄飛の滝へ。 ![]() ちょっと足場が悪い所を下ります。 ちゃんとした靴でないと、 滑って危険です。 ![]() ![]() 道はないので、 必ず道案内できる人と一緒に。 水の流れに削られたようで、 以前より足場が悪いです。 ![]() ![]() ![]() 橋の脇に大きなカツラの木。 歩けるのはここまで。 ![]() ![]() ![]() ロープが張られています。 かつてはここから 咆哮霹靂の滝などに行けました。 ![]() 見事な柱状節理の岩です。 ![]() 雄飛の滝の下に行くのは、 必ずルートを知っている人と一緒に行って下さい。 以前より歩きにくくなっています。 歩き慣れていない方には危険です。 明日から3つの滝の写真を。 | ![]() |