カレンダー
2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去の記事
2017年10月
2017年10月31日 08:45



塩原温泉、今朝はくもり。
昨日は一日風が吹き荒れました。
木枯らし1号だったそうです。
今日もまだ風が残っています。
そろそろ冬支度も考えなくてはなりませんね。


さて、お子様連れに人気がある、
箱の森プレイパークの紅葉が見頃になっています。
(昨日の風で少し葉が飛ばされてしまったかもしれませんが。)


塩原温泉街を抜けて、木の葉化石園の先の山の中腹
道の両脇にある真っ赤なモミジの所を右に入っていきます。
自然の地形を利用した広い敷地では、
思い思いに、思いっきり、遊ぶことができる他、
バーベキューや日帰り温泉を楽しむことも

今週末、11/3(金)、11/4(土)には
「箱の森もみじ祭」が開催されます

ネイチャークラフト作りや、コンサート、
フリーマーケットなどが行われるようです。

箱の森プレイパーク

http://moribox.com/


箱の森プレイパーク2017.10.26













箱の森プレイパーク2017.10.26













箱の森プレイパーク2017.10.26













箱の森プレイパーク2017.10.26













箱の森プレイパーク2017.10.26













箱の森プレイパーク2017.10.26













箱の森プレイパーク2017.10.26













箱の森プレイパーク2017.10.26






2017年10月30日 08:50



塩原温泉、今朝は晴れ。
台風22号は特に雨も強くならず、通過しましたが、
風が大変強くなっています。


さて、天皇の間記念公園に行くには
車で行っても良いのですが、
七つ岩つり橋を渡って歩いて行くことができます。

七つ岩つり橋を渡り、階段を登ると、対岸を通る道に出ます。
地元の人達は「バイパス道路」と呼びますが、国道400号線です。

階段を登って目の前が塩原温泉ビジターセンター
左手のカーブを下がって行ったところに天皇の間記念公園
そして右手に行くと、大きな塩原温泉病院があり、
その辺りが、先日紹介した四季の里です。

四季の里の交差点を右に曲がり、
進んで行くと小さな橋、塩湧橋
その辺りの紅葉です。
何本か、真っ赤に色づくもみじがあります
これからの時期、水鳥が多く来る場所で、
特にオシドリが人気です。

台風の後で箒川の川底が洗われて、
緑色凝灰岩(グリーンタフ)の一枚岩がきれいに見え、
赤いもみじがよく映えています。

塩湧橋を渡って右に曲がれば、じきに彩つむぎ。
ぐるりと紅葉散歩をお楽しみください。


塩湧橋2017.10.28













塩湧橋2017.10.28













塩湧橋2017.10.28
2017年10月29日 08:59



塩原温泉、今朝は雨。
台風22号の影響を少なからず受けているようです。
関東地方に最も接近するのは今夜から明け方にかけてのようです。
先週の21号に比べると近づく前の雨がそれほどでないので、
通行規制は大丈夫だと思います。


さて、紅葉が見頃となっている塩原温泉。
庭のもみじが色づいた天皇の間記念公園にて、
明日までお茶ふるまいを行っています。

天皇の間記念公園は、
塩原を愛した大正天皇の御用邸を移築した場所です。
庭がきれいに手入れされていて、
真っ赤に色づいたモミジと、
お琴の演奏を楽しみながら、
お抹茶とお菓子を楽しむことができます


天皇の間記念公園に入ると、
野鳥が多いことに気が付きます。
ヤマガラ。

実は、こちらではヤマガラに餌付けをしています。
スタッフが手のひらにひまわりの種を乗せると、
手のひらに降り立ち、ひまわりの種をくわえていきます。
最近では一般の方にも慣れているようです。

お茶ふるまいは10時から15時まで
近くの道沿いにも真っ赤なモミジがあり、
塩原温泉ビジターセンターや
七つ岩つり橋からも近いので、
ぜひ、お出かけ下さい


おいしいお茶でした。
お菓子は彩つむぎでも使っている亀屋さんの塩原焼。
久しぶりにいただきましたが、おいしかった〜。


DSCN6412













DSCN6411













天皇の間記念公園2017.10.28













天皇の間記念公園2017.10.28













DSCN6435













天皇の間記念公園2017.10.28













天皇の間記念公園2017.10.28













天皇の間記念公園2017.10.28
2017年10月28日 09:05



塩原温泉、今朝はくもり。
台風22号が日本列島の南を通過するのに伴い、
この週末はお天気ぐづつきそうです。
紅葉がピークになっているので、ちょっと残念。


週に2回は仕入れや買い物で塩原街道を下りますが、
車を運転していても、塩原街道の紅葉の美しさが目に入ってきます

先日は下から紅葉を見てみたいと思い、
途中で車から降りて、少し歩いてみました。

箒川ダムからの眺めです。

箒川ダムは、塩原渓谷遊歩道「やしおコース」の終点近くで、
終点となる駐車場側から入るとすぐ
トレッキングスタイルでなくても、気軽に行ける場所です。

面白いのが
小さなダムの中の通路を通っていくこと。
左側はダムの水の放出、右側には穏やかな箒川が見られます。

ただ、両サイドに金網が張られてますから、金網越しの撮影です。

先日の超大型台風21号が通過した後で、
箒川の水の色が何ともいえない美しいブルーをしています。
その美しい箒川に映り込んだ紅葉がまたすばらしいのです。
何枚も写真を撮ってしまいました。

渓谷遊歩道「やしおコース」、久しぶりに歩いてみたくなりました。


箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26













箒川ダム2017.10.26





2017年10月27日 08:41



塩原温泉、今朝も晴れました。
台風22号は進路が南になりました。
それほどの影響はなさそうでほっとしています。


塩原温泉街もかなり色づいてきました
今日からは、塩原各地の紅葉情報を
できうる限りお伝えしていきたいと思います。

まず、ご紹介するのは、
彩つむぎから歩いて5分
七つ岩つり橋を渡って、少し歩いた所にある
四季の里橋付近の紅葉です。

毎年、鮮やかで、とても楽しみな場所
周りよりも少し早く色づきます。
今年も素晴らしい色です。
すぐ上が
塩原温泉病院
入院している方のお部屋からもよく見えることでしょう。

どうぞお気軽にお出かけ下さい。

少し前には、ここで
オシドリに遭遇しました。
美しい水の色にオシドリ。
日本画のようでした。
また会えるといいなあ。
台風の後なので、川はさらに美しくなっています。


四季の里2017.10.24























四季の里2017.10.24













四季の里2017.10.24













四季の里2017.10.24













四季の里2017.10.24













四季の里2017.10.24













四季の里2017.10.24













オシドリ













オシドリ













オシドリ













オシドリ






2017年10月26日 09:26



塩原温泉、今朝は晴れ。
久しぶりの山日和です!

先日乗った
マウントジーンズ紅葉ゴンドラの山頂駅には
1周45分の遊歩道があります。
5月から6月にかけて、
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の群生が見事で、
その季節は毎年のように歩いていますが、
秋に歩いたことはあまりなく、
今回は急ぎ歩いてきました。

下り最終ゴンドラは16時
着いた時間がすでに遅かったので、
歩くというよりは、途中駆け足。
ゆっくりと楽しむことはできません。
でも、どこを見ても、
オレンジ色のグラデーション


それほどアップダウンもありませんので、
ゴンドラに乗ったら、
遊歩道も歩いてみてはいかがでしょうか?
(※撮影は10月19日です)


ちなみに、那須マウントジーンズの紅葉ゴンドラへの
無料シャトルバスが、10/29(日)までの毎日
那須塩原駅から出ていることを、今日初めて知りました。
那須塩原駅発が9:10と、11:30の2便
予約制で、
予約の電話は0287-77-2343です。

そして、塩原からこの無料シャトルバスに乗る場合は、
七つ岩つり橋バス停9:34発のJRバスに乗って下さい
那須塩原駅に10:45に到着します。

また、マウントジーンズだけでなく、
普通に那須方面にバスで行く場合も、
9:34七つ岩つり橋発のバスをご利用下さい。
那須塩原駅に10:35に到着し、
那須湯本方面行きのバスが10:45に出ます。
1本遅い10:39のバスは、那須方面への接続が悪いです

(那須塩原駅に11:40に着きますが、那須方面行のバスが11:40発・・・)

那須マウントジーンズ紅葉ゴンドラ
http://www.mtjeans.com/green/price/autumn.shtml

那須のバス路線と時刻についてはこちら
http://www.nasukogen.org/news/detail.php?n=0352


マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













DSCN5715













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ
2017年10月25日 08:49



塩原温泉、今朝はくもり。
なかなかすっきりとした天気になりません。

塩原渓谷の紅葉も見頃になってきましたが、
先に、先日見て来た、
那須の「駒止の滝」をアップします。
毎年、沢山のカメラマンが足を運ぶ場所です。


宮内庁御用林の一部を寄贈され、
整備された「平成の森」遊歩道を歩くと、
最終ポイントがこちらの観瀑台になります。

平成の森の中を歩くのがオススメですが、
車で気軽に行くこともできます。
車の場合は北温泉を目指して下さい。
北温泉の駐車場のすぐ脇に観瀑台があります。

この滝は、この観瀑台からしか見ることができません。
時間帯によっては混み合うかもしれませんが、
ご覧の通りの鮮やかな紅葉。
錦秋という言葉がぴったり
一見の価値ありです。

駐車場から歩いてすぐの北温泉は、
映画
『テルマエロマエ』のロケ地にもなった有名な温泉。
16時まで
立ち寄り入浴をやっていますので、
お時間が合えばそちらもぜひ。

(撮影は10月19日)

駒止の滝























駒止の滝













駒止の滝













駒止の滝













駒止の滝













駒止の滝













駒止の滝













駒止の滝
2017年10月24日 08:54



塩原温泉、今朝はくもり。
昨日は一日中台風通過後の吹き返しの風が強くなりました。
今日は風も止んでいます。

さて、那須ロープウェイの紹介の後、
続けて那須の紅葉の情報を、いくつかアップする予定でした。
ところが、台風情報で遅れての投稿に。
撮影はいずれも10月19日
今回の台風でダメージが少なければ良いのですが。

今日はマウントジーンズ紅葉ゴンドラを。

マウントジーンズ周辺はピークです。
5月から6月に咲くシロヤシオ(ゴヨウツツジ)が、
真っ赤に紅葉して、錦秋の綾を織りなしていました。

こちらは、ゴンドラなので、
随時、混雑することなく乗ることができると思います。
山麓の乗り場が標高950m、山頂駅は1410mです。
標高差460mを約10分の空中散歩を堪能できます。
朝は雲海が楽しめる確率も高そう。

営業は11月5日(日)まで

那須マウントジーンズ紅葉ゴンドラ

http://www.mtjeans.com/green/


マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ













マウントジーンズ紅葉ゴンドラ
2017年10月23日 09:31



塩原温泉、今朝はくもり。
伊勢湾台風以来と言われる超大型台風21号
夜半から明け方にかけて、関東地方を通過して行きました。

現在、雨は上がりましたが
吹き返しの風が強く吹いている状態です。

国道400号線塩原関谷〜塩原夕の原間の、通称塩原街道は、
もみじ谷大吊橋の所にある、
塩原ダムの連続降雨量が200ミリを越えると、
その時点で通行規制がかかります


夜遅くまで気をもみました。
今回連続降雨量は235ミリまでいきましたが、
雨が少なくなった時点で一度リセットされたそうで、
通行規制を判断する数値は159ミリにとどまり、
通行規制は免れたようです。
ほっとしました。

とはいえ、彩つむぎ周辺には、
折れた木の枝や枯葉が散乱し、
目の前の箒川も濁流となっています。
台風の大きさを物語っています。

今日はこの後、午後は晴れて一気に気温が上がるそうです。
そしてしばらくは晴れマーク。
写真でお分かりのように、
彩つむぎの対岸も色づいてきました。


台風21号通過後の箒川













台風21号通過後の箒川













台風21号通過後の箒川













台風21号通過後の箒川













台風21号通過後の箒川
2017年10月22日 09:23



塩原温泉、今朝は雨。
台風21号が日本列島に近づいてきました。

衆議員選挙の投票日直撃の台風。
朝8時現在、風はなく、
雨の降り方もまだ強くはありませんが、
関東地方も影響を免れることはできません。

最も関東地方に接近(もしくは上陸)するのは
明日の明け方から、お昼にかけてのようです。
割合南寄りのコースを取っていますので、
関東地方でも最も北にある塩原は、
それほどの影響はないかもしれません。

ただ、アクセスの問題があります。
東北自動車道から塩原にアクセスする場合、
塩原渓谷沿いの国道400号線を必ず通ります。

国道400号線の塩原関谷〜塩原温泉間は、
渓谷の途中に広がる塩原ダム湖の連続降雨量が
200ミリを越えてしまうと、通行規制がかかります。

本日朝9時現在、連続降雨量は86ミリです。
この後、一旦雨が止めば数字はリセットされますが、
このまま雨が降る続ける場合、
通行規制がかかる可能性が高くなります。

万が一通行規制がかかりますと、
塩原への他からのアクセスは、たとえば、
1、矢板から八方道路を抜けて、
2、鬼怒川・川治方面から日塩もみじラインを抜けて、
3、鬼怒川・川治方面から会津西街道(国道121号線)を抜けて、
4、会津田島から会津西街道を(国道121号線)を抜けて、
という4つのルートがあるのですが、
その内、1、2、3のルートは、
その地域の観測地点での連続降雨量が200ミリを越えると
同じように通行規制がかかる区間があります。

残りは4の会津田島からのルートは、
会津田島〜会津若松〜磐越線〜郡山へ。
郡山で東北自動車道につながります。

以上、今日明日ご予約のお客様向けに、取り急ぎまとめました。
お困りのこと、ご不明のことがありましたら、
直接お電話(0287-31-1150)いただければと思います。
2017年10月21日 08:53



塩原温泉、今朝は雨。
台風21号の動きが気になります。
関東地方が最も影響を受けるのは23日でしょうか。
少しでも南側の進路を取ってほしいと願うばかりです。


さて、紅葉見頃。
先日、
那須ロープウェイに乗って茶臼岳に登ってきました。
実は4月のイベントの時に、いただいた招待券があり、
使える期限が迫っていたのです。

那須ロープウェイは山麓駅が標高1390m、山頂駅は1684m
標高差294mを一気に上がります。

季節、天気によって、眺めは変わりますが、
いつ行っても絶景であることは間違いありません。
特に10月上旬から中旬は、
紅葉が素晴らしいために、大変混み合います


私が乗ったのは18日のお昼少し前。
もう紅葉のピークも過ぎている平日なので、
大丈夫だろうと思って行きましたが、甘かったです。
まだ大変混雑していて、
駐車場に入るのも一苦労。
一旦、少し上の峠の茶屋駐車場を回ってからの誘導でした。

行きのロープウェイは臨時便。
帰りは満員電車なみ。
それでもピーク時の混雑には足元にも及ばないようです。
紅葉時期には、なるべく午後に行くことをお勧めしています

那須茶臼岳は標高1915mですから、
ほぼ9合目まで楽々アクセスできるのが、何よりの魅力でしょう。
実際に、ほとんどの方が、山頂駅で降りると、
そのまま茶臼岳に向かって歩いていました
登山スタイルではなく、普通の服装で、です。

もちろん山頂を目指すには、ちゃんとした装備が必要です。
でも、途中までなら、気軽に行けて、
プチ登山気分が味わえるようです。
ただし、足元は岩、石、砂・・・
大変滑りやすいので、ご注意ください。

紅葉、まだ山麓駅付近で楽しめます
クマザサやガンコウランの緑と、
ツツジなどの赤い色のコントラストが、
素晴らしかったです。

那須ロープウェイのHPには
紅葉だけでなく、四季折々の絶景が紹介されています。
ぜひ、ご覧下さい。

私が行った翌日19日に、茶臼岳は初冠雪しました。
前日の景色とはうって変わっての絶景だったようですよ。
営業は11月14日(火)まで

今週末と来週末はハロウイーンイベント開催。
11月11日(土)、12日(日)には、
朝日が昇ってくる絶景(雲海も見られるかも)を見て頂きたいと、
特別に朝5時から運行するというから、それも楽しみです。

那須ロープウェイ

https://www.nasu-ropeway.jp/


那須ロープウェイ













那須ロープウェイ













那須ロープウェイ













那須ロープウェイ













那須ロープウェイ













那須ロープウェイ













那須ロープウェイ













IMG_5135













IMG_5136













DSCN9881
2017年10月20日 08:48



塩原温泉、今朝も雨。
台風21号の影響も受けてきそうな週末。
昨日は奥日光や那須の山は初冠雪したようです。
今年は冬の訪れも早いのでしょうか・・・


さて、今週末に行われる那須塩原市で最大のイベント、
那須野巻狩まつり2017の紹介です。

源頼朝が1193年に那須野が原で
大々的な巻狩りを行ったと言われる史実
に基づいています。
メインは日曜日22日、那珂川河畔公園にて、
前日の土曜日には、那須塩原駅前広場で出陣式などが
行われます。

皆が楽しみにしているのは「巻狩り鍋」
実際には狩りで仕留めた獲物を使って作られたと思われますが、
色々な肉をメインに、地元の野菜を入れて、大鍋で仕込みます。

他に、太鼓や踊り、様々な物販などなど、
地元の方も観光客の方も楽しめるイベントです。

当日ものまね芸人キンタロウさんが来るほか、
FMとちぎ「レディオベリー」がイベントジャック
番組内で流すための公開収録も行われます。

22日は、那須塩原駅と、
6つの指定駐車場
黒磯文化会館、
那須塩原市役所、
黒磯小学校、
JAなすの本店、
県北産業技術専門学校、
黒磯公園からシャトルバスが出ますので、
そちらをご利用いただけるとよろしいかと思います。

詳細につきましては、
那須塩原市のHPをご覧ください。

http://www.city.nasushiobara.lg.jp/22/06/3972.html


巻狩りまつり2017











巻狩りまつり2017
2017年10月19日 09:33

2017年10月19日

日光・那須満喫ライナーを使って日光や那須へ

塩原温泉、今朝はまた雨に戻ってしまいました。
台風がまた日本列島に近づいているようで、気になります。
先日衆議院選挙の期日前投票に行ってきましたが、
行列ができるほど沢山の人が来ていました。
日曜日の天気があまり良くなさそうなので、
事前に投票を済ませるのは賢い選択だと思います
。白杖の方や車椅子の方も。貴重な一票、お忘れなく!

さて、お伝えしているように、
塩原をはじめ、那須や日光でも
紅葉シーズン本番です。
塩原に泊まって温泉を満喫して、
翌日那須や日光にお出かけの方も多いかと思います。

車でお越しの方は良いのですが、
公共交通でお越しの場合、
塩原から那須方面、日光方面に行くには、
直接ではなく、バスからバス、
バスから電車などへの、乗り換えが必要
になります。

乗り継ぎの時間を調べて、のんびり行くのも旅の醍醐味ですが、
やっぱり、ダイレクトで時短で楽に行きたい!
そんな要望は以前より多く、
この春、試験的に日光と那須を結ぶバス、
「日光・那須満喫ライナー」が初めて運行されました。

そして、この秋再び、日にち限定での運行!
運行日は、10/21(土)、10/22(日)、
10/28(土)、10/29(日)、
11/3(金)、11/4(土)、11/5(日)の7日間
です。

運行時間、ルートは春と変わりません。
                                     

<日光那須> 

1号車

2号車

東武日光駅

900 

1500

鬼怒川温泉駅

935

1535 

道の駅湯西川

1005

1605

塩原温泉BT 

1045

1645

アグリパル塩原

1115

1715

戸田(板室温泉入口) 

1130

1730

那須友愛の森

1140

1740

那須湯元温泉

1200

1800

                                                                          

<那須日光>

1号車

2号車

那須湯本温泉

900

1500

那須友愛の森

920

1520

戸田(板室温泉入口)

930

1530

アグリパル塩原

945

1545

塩原温泉BT 

1015

1615

道の駅湯西川 

1055

1655

東武日光駅

1200

1800



料金は塩原から日光へは2000円
塩原から那須へは1050円と大変お得です。
チケットは、塩原でしたら、
塩原温泉観光協会(塩原もの語り館)
もしくは那須塩原市観光局まで、ご予約をお願いします。
フロントにお気軽にご相談下さい。

那須町観光協会、道の駅那須友愛の森では、
直接事前購入も可能です。

問合せは塩原温泉観光協会(☎0287-32-4000)、
那須町観光協会(☎0287-76-2619)まで。


日光那須満喫ライナー
2017年10月18日 08:51



塩原温泉、今朝は晴れ。
今日の午前中まで晴れマーク。
午後からはくもりとなっています。
なかなか秋晴れの一日とならないのが残念です。


さて、男鹿川の美しい紅葉の風景を見ながら進むと、
一気に視界が開ける場所に出てきます。

今回の目的の
五十里ダム湖です。
いつもは美しいダム湖の景色が見えてくるのに、
まあ、本当に驚きました。
水がない!


全くないというわけではありませんが、
ダム湖とはかけ離れた風景にびっくりです。

さらに車を進めて行きますと、
湖底がむき出しになって、
泥の中を筋になった水が流れているだけ。
湖底に沈んでいる流木が、その姿をさらしています。

つい少し手前まで美しい渓流だった男鹿川が豹変
なかなかお目にかかれない風景
周辺の木々は紅葉し始めていて、
その美しさとのギャップもすごいです。

この貴重な風景、
しばらく見られるようです。
工事中の五十里ダムも併せてどうぞ。

水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖













水を抜いている五十里ダム湖
2017年10月17日 08:49



塩原温泉、今朝はくもり。
昨日一日降り続いていた雨は上がりました。
午後からお天気回復しそうです。

さて、
塩原から日光に行くルートが4つあると書きました。
塩原から山越えが日塩もみじライン
そして、塩原から山迂回ルートが、
尾頭トンネルを抜けて、三依地区を通って、
五十里ダム湖を見ながら行くルート
です。

先日、五十里ダム湖が、現在すごいことになっていると聞きました。
ダムの工事をするために、水を抜いているのだそうです。
その景色を見るために、久しぶりに、このルートへ。

五十里ダム湖に行くまでの、
男鹿川の紅葉がとてもきれいだった
ので、
その写真をいくつか。

男鹿川は、上三依塩原温泉口駅辺りから、
ずっと道の横を流れていて、

その先、利根川の支流に合流し、太平洋へと続きます。

ところが、上三依塩原温泉口駅から逆方向、
会津方面に道を進んで行くと、
途中で川から離れ、再び川が見えてくると、
流れが逆方向になっています

最初、それが不思議で仕方ありませんでした。

実は、男鹿川は、栃木県と福島県の県境にある
男鹿岳の源流を分水嶺として、
太平洋と日本海の両方に注ぐ、その始まりの川なのです。

ですから、水がきれいなことでも知られています。
その、美しい水の流れと、
覆いかぶさるような木々の紅葉が織りなす景色が見事

まだ紅葉は始まったばかりなので、
この先、どれほど美しくなっていくのでしょう。

塩原から日光へ。
日塩もみじラインにしても、
こちらのルートにしても、
この季節の絶品の紅葉をお楽しみください!
その先の五十里ダム湖の想像を絶する風景は明日に。


男鹿川の紅葉













男鹿川の紅葉













男鹿川の紅葉













男鹿川の紅葉













男鹿川の紅葉













男鹿川の紅葉























男鹿川の紅葉
2017年10月16日 08:50



塩原温泉、今朝も雨。
しばらく雨がちな天気が続きます。
一年で最も晴れている印象の10月中旬が雨というのは残念です。
すでに塩原の紅葉も始まっていますので。
今日は車から紅葉を楽しむようですね。


ハンターマウンテンがある日塩もみじラインは、
紅葉ドライブの名所としてよく知られていますが、
すでに紅葉が楽しめる季節となっています。

そして、ハンターマウンテンの少し先にある「白滝」
周辺は早くも、紅葉ピークです。

この辺りは日光市になります。
さらに進めば川治温泉。
その先、鬼怒川温泉、日光へと続きます。

塩原温泉から日光へと行く道は4ルートあります。
山越え(日塩もみじライン)、
山迂回&ダム湖見ながら(尾頭トンネルから三依を抜けて)、
山道苦手な方向けの里コース(矢板から塩谷を抜けて)、
とにかく速く(高速を使って)・・・


その方に適したコースをおすすめしますが、
この季節は何と言っても、日塩もみじライン
山越えの峠道でカーブも多いです。

でも、どうぞ後続車を気にせず、
というか、先を急ぐ後続車に道を譲りながら、
ゆっくりと、安全運転で、
紅葉を楽しみながら
、お出かけ下さい。

白滝のドライブインでひと休みもいいですよ
滝が見える特等席。

お蕎麦や田楽がおいしいです。
途中のハンターマウンテン紅葉ゴンドラも忘れずに!


白滝























白滝























白滝













白滝













白滝













白滝













白滝













白滝













白滝
2017年10月15日 08:55



塩原温泉、今朝はくもり。
日中弱い雨が降りそうですので、
折り畳み傘が必要になりそうです。
今日も各地でイベント色々ありますので、
お天気もつといいのですが・・・


さて、ハンターマウンテン紅葉ゴンドラに乗ると、
その先の山頂遊歩道を一周してきます。

前半は木道、
後半は古木の根が絡み合い、
落ち葉のカーペットの上を歩く、
一周30〜40分のお手軽コース


一応標高1640mの明神岳山頂にも立つことができ、
(これだけ簡単に1640mの山頂に建てる山もないかも?)
途中、二つの展望台から、
日光連山や、高原山系が見渡せる、
気持ちのいい眺めを楽しむことができます


高原山系の山々、
鶏頂山、釈迦が岳、剣ヶ峰の山肌の紅葉が見事。
晴れれば、関東平野も一望です。

鹿の鳴き声を聞きながらの、
楽しいひとときでした。
ヤシオツツジも多く、他の季節も歩けたらなあと思います。


ハンタ−マウンテン山頂遊歩道前半は木道。













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道後半は登山道。













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道古木の根が入り組んだ足元。













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道一つめの展望台からは日光連山。













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道こちらは高原山系。













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道明神岳山頂。













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道二つめの展望台からは
高原山系の山々と関東平野。











ハンタ−マウンテン山頂遊歩道山肌の紅葉が見事です。













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道













ハンタ−マウンテン山頂遊歩道
2017年10月14日 08:52



塩原温泉、けさはくもり。
予報では今日あすとくもり空。
塩原でも紅葉が始まってきましたし、
イベントも多いので、お天気何とかもちますように。

さて、今日から少しずつ塩原の紅葉情報をお伝えしていきます。


塩原の紅葉のトップを切るのは
毎年、ハンターマウンテン紅葉ゴンドラです。

紅葉は標高の高い所から一気に下りてきます。
ハンターマウンテンは山麓で標高1150m
山頂は標高1643m
確か温泉街が550mくらいですので、
温泉街からハンターマウンテンまで約600m差。
そしてゴンドラは一気に500mの標高差を上がっていきます

500m違うと、植生も異なり
最初は広葉樹
そして緑から黄色へと色変わりしつつあるカラマツ林
さらに進むと黄葉のダケカンバ林
山頂付近は、すでに落葉している木々が。

そんな植生の変化もさることながら、
途中途中の、真っ赤になったツタウルシやカエデ
さらには遠くに日光から塩原にかけての、山並みなど
片時も目が離せない、およそ10分間の空中散歩です。
そうそう、
鹿に出会える確率もほぼ100%!
(最後の写真ではゴンドラ真下に2匹鹿がいますよ!)

塩原温泉にお泊りの方には、乗車割引券のご用意がありますので、
お気軽にフロントにお声をかけて下さい。
彩つむぎからは車で約20分。
日塩もみじラインの途中になります。


撮影は10月12日です。

ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ

http://www.hunter.co.jp/aki/

ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ













ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ
2017年10月13日 08:56



塩原温泉、今朝は雨。
今日から塩原の紅葉について書こうと思ったのですが、
雨でもあり、会期がもうあと2週間なので、こちらを先に紹介します。
先月に訪れて、そのままになっていました。


宇都宮にある県立博物館における
『中世宇都宮氏〜頼朝・尊氏・秀吉を支えた名族』展です。
栃木県内で大変反響が大きい企画展となっています。


宇都宮氏は平安時代末期、後三年の役の時に、
源頼義・義家親子のために宇都宮田気不動尊に加持祈祷を行った
石山寺(大谷寺とも言われる)座主、藤原宗円が、
その功績により、二荒山神社座主となったことが起源で、
実に22代、500年に渡って、宇都宮はもとより、
下野国を広く治めた武家
でした。

実は私共、明賀屋の先祖は、
元々は千葉の三浦氏一門だったものが
三浦泰村の「宝治の乱」で敗れた時に、
5代宇都宮頼綱を頼って、真岡市に住んだと言われています。

その後、宇都宮氏と共に、足利尊氏のために働き、
弟の足利直義との薩埵(さった)峠の戦い(1351)に功績あったとされ、
塩原城主として1363年に塩原要害城に入り、
1380年には離れ室城を築城。

塩原八幡宮再建や、上塩原箒根神社建立などに功績を残しましたが、
1475年、離れ室城の戦いに敗れ、
塩原甘湯沢に移り住んだ後に、宿屋を営んだ
そうです。

宇都宮頼綱は、後に出家して、蓮生と名乗り、法然の弟子に
藤原定家とも親交があり、
京都、鎌倉と並ぶ宇都宮歌壇の礎を築いた人です。
小倉百人一首の選定を定家に依頼したのも頼綱でした。

また、その弟、朝業(ともなり)は、
塩谷(矢板)の地に入り、塩谷朝業と名乗り、
やはり歌に優れ、源実朝にかわいがられたそうです。
現在の矢板市のゆるキャラ「ともなりくん」のモデルですね。

豊臣秀吉に改易されるまで、
22代に渡り、政権中枢と密接に関わってきた宇都宮氏
なだけに、
そのゆかりの品には、国宝や重要文化財も多数あり、
大変見ごたえがある企画展となっています。

今まで私も漠然としか知らなかったご先祖様のこと、
とても勉強になりました。
『中世宇都宮氏』展は10月29日(日)まで。
栃木県立博物館にて。
歴史好きな方には本当にオススメ。
宇都宮餃子や大谷資料館などとセットでお出かけ下さい。

栃木県立博物館
http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/

中世宇都宮氏展
























中世宇都宮氏展
2017年10月12日 08:51



塩原温泉、今朝は晴れ。

奥日光プチ旅リポートも今日で最後になります。
そろそろ、塩原の紅葉も始まってきたので、
明日からはそちらをお伝えしたいなと思います。

今回、行ってみたかった場所の一つが
奥日光英国大使館別荘記念公園

昨年7月にオープンした、
新しい奥日光の観光スポットです。

日本史の生麦事件の頃に、日本に通訳として来日。
その後、日本語や日本文化にたけた外交官として、
幕末から明治にかけて活躍したアーネスト・サトウ

奥日光を愛し、中禅寺湖に建てたこの別荘が、
後に英国大使館別荘となり
フランスやイタリアなども、次々に別荘を建て、
諸外国の外交と社交の場になった、
そのきっかけとなった建物を、この程復活させました。

実はオープンに先駆けて、その前の年の秋に行われた、
建物の内覧会に参加しました。
しかし、その時に完成していたのは内装まで。
初めて、ちゃんとした形で見学できました。

内装と家具のすばらしさはもとより、
アーネスト・サトウの奥日光との関わりや足跡などに、
改めて、驚く展示内容となっていました。

完成した当初、イザベラ・バードが訪れたとか、
日本人の妻との間に生まれた、次男の武田久吉が、
植物学者、登山家として知られ、
後に「尾瀬の父」と呼ばれる人だったことなどは、初めて知りました。

そして、内覧会でも感動した、ロケーションのすばらしさ。
中禅寺湖一望
その先には日光白根山を中心とした山々。
いつまでも、ぼーっと景色を眺めていたくなります。

その素晴らしい空間で、
スコーンやケーキと紅茶を楽しむこともできます。
時間をたっぷり取って、じっくりと見学して下さい。
少し先にあるイタリア大使館別荘も
併せてご覧になると良いかと思います。


英国大使館別荘公園

https://www.nikko-nsm.co.jp/british.html

奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘













奥日光英国大使館別荘
2017年10月11日 09:01



塩原温泉、今朝も快晴です。
天気が良い日が続いているので、
塩原も紅葉が少し始まってきました。


さて、今回の奥日光プチ旅で思いがけず見られたのが、
中禅寺湖から支流へのヒメマスの遡上

中禅寺湖には元々魚はいなかったのが
明治時代、外国の外交官らが、この地を好み、
釣りを楽しむために、魚を放流したのが殖えて、
現在ではマスを中心に、20種類以上の魚が生息してるそうです。

マスはニジマス、レイクトラウト、ホンマス、ヒメマス、ブラウントラウトなどで、
現在、ヒメマスとワカサギ以外は持ち出しが禁止されています。

ヒメマスは、湖沼に残留した(陸封型)鮭で、
北海道の阿寒湖や支笏湖、青森県の十和田湖などから、
卵を移して、各地の湖で養殖されたものが、
自然に殖えていって現在に至っているそうです。

湖から近隣の支流に遡って産卵
その遡上がちょうど、今の時期になるようで、
今回、地元の方に教えていただき、
その遡上場所へ行ってみました。

地獄川(地獄沢とも)という支流
戦場ヶ原の湯川からつながっている場所
先日、紹介した湯川のあの美しい流れから、
当然のように透明度の高い水の中に、
バイカモの緑の葉と白い花
が揺れ、
いました、いました。
婚姻色で真っ赤に染まったヒメマスが何匹も

夢のような、美しい風景でした。
でも、よく見ると、すでに産卵を終えたのか、
産卵途中で力尽きたのか、
すでに死んで水底に沈んでいるヒメマスも。
もはや、婚姻色の赤い色は消え、
砂と同化しているかのような姿に、
命をつないでいくことの荘厳な営みを思うのでした

このヒメマスの遡上は9月中旬から10月上旬まで見られるそうです。


ヒメマスの遡上













ヒメマスの遡上













ヒメマスの遡上













ヒメマスの遡上













ヒメマスの遡上













ヒメマスの遡上
2017年10月10日 08:43



塩原温泉、今朝は晴れ。
平日ですが、今日もお出かけ日和な塩原温泉です。
三連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
那須連山、奥日光ともに紅葉が始まり、
この週末は大変混み合ったようです。


先週の奥日光プチ旅リポート、続けます。。
華厳の滝とくれば中禅寺湖、そして男体山
華厳の滝はこの、中禅寺湖から一気に落下しています。

中禅寺湖は周囲9キロ
日本で25番目に大きな湖
もちろん栃木県では一番大きな湖です。
自然の湖としては、最も標高が高い場所にあるそうです。

いつ訪れても、夕景が素晴らしく、
日本ではないような風景が楽しめる場所でもあります。

一日目の夕景と、
二日目の早朝、紅葉で有名な八丁出島まで歩いた時の風景と、
二日目の午後に、半月山駐車場から見た風景と、
それぞれの中禅寺湖と男体山。


男体山の紅葉が少し始まっているのもわかるし、
戦場ヶ原の草紅葉までよく見えています。
やはり、これも栃木県を代表する素晴らしい風景です。


中禅寺湖と男体山













中禅寺湖と男体山













中禅寺湖と男体山













中禅寺湖と男体山













中禅寺湖と男体山













中禅寺湖と男体山













中禅寺湖と男体山













中禅寺湖と男体山
2017年10月 9日 08:52



塩原温泉、今朝は晴れ。
気持ちいい青空が広がっています。
昨日は紅葉ピークの那須茶臼岳周辺は大変な混雑になりました。
バスが2時間半遅れたとのこと。
昨日は一年で最も那須が渋滞した日かもしれません。
今日も渋滞が予想されます。
那須岳周辺に行かれる方はお時間に余裕を持ってお出かけ下さい。


さて、ブログは奥日光プチ旅レポート。
奥日光三滝の中でも、最も有名な
華厳の滝
奥日光三滝だけでなく、日本三名瀑の一つとされています。
中禅寺湖から一気に落ちる落差97m
落とす水の量はコントロールされています。


エレベーターで一気に100m下って鑑賞します。
中心となる97mの滝だけでなく、
その周りの細かな滝も変化があって見事

この辺りは、写真のように、
まだほんの少し紅葉が始まった程度。
ピークは10月下旬だそうです。

ピーク時の美しさ、いつかは見ることができるかな。


華厳の滝























華厳の滝













華厳の滝













華厳の滝













華厳の滝
2017年10月 8日 08:49

塩原温泉、今朝は晴れ。
気持ち良い青空が広がっています。
今日明日と天気もよく、行楽日和です。

さて、奥日光プチ旅。
奥日光の竜頭の滝、戦場ヶ原の先には
湯滝、そして湯の湖があります

湯の湖は日光湯元温泉の温泉が入り込む湖で、
冬でもその周辺だけは凍らない湖です。

湯の湖から一気に落ちるのが湯滝
この滝も落差といい、幅といい、迫力充分

戦場ヶ原の木道をずっと進んで行くと、
この湯滝まで歩くことができます。

湯の湖、湯元温泉は、すでに木々が真っ赤に色づいて
紅葉本番を迎えていました。


湯滝2017.10.4























湯の湖周辺2017.10.4













湯の湖周辺2017.10.4













湯の湖周辺2017.10.4













湯の湖周辺2017.10.4
2017年10月 7日 09:07



塩原温泉、今朝は雨になっています。
今日から三連休ですが、雨は午前中まで。
今日の午後から月曜までは好天に恵まれそうです。

さて、先日の奥日光プチ旅。
しばらくレポートを続けたいと思います。

奥日光三滝と呼ばれる滝3つ、巡ってきました。
奥日光三滝とは、
華厳の滝、竜頭の滝、そして湯滝

どの季節に行っても美しく、また迫力ある滝ばかり。
中でも秋の竜頭の滝は有名です。

今回、まだ早いと思っていた紅葉がすでに始まっていて、
思いがけず、よく写真で見るような、
美しい竜頭の滝を見ることができました


ピーク時にはさらに美しいらしいのですが、
奥日光の紅葉と縁がないと思い込んできた私には充分。
虹までかかってくれて、素敵な写真が撮れました。

竜頭の滝、今まで何度も見ているのに、
竜頭の滝の由来となる「竜の頭」の所まで行ったのは初めて。
本当に龍の頭に見えます!

さらに、滝の上も。
滝の正面とはまた違う魅力がありました。
滝正面、滝横、滝上、それぞれに素晴らしい滝です

奥日光は紅葉が早いんですね。
塩原の紅葉はまだ入り口に立ったかなあという程度。
今日からハンターマウンテン塩原、
秋の紅葉ゴンドラの運行が始まります。
標高が高い所から段々下りてきますよ。


竜頭の滝2017.10.4













竜頭の滝2017.10.4













竜頭の滝2017.10.4













竜頭の滝2017.10.4













竜頭の滝2017.10.4













竜頭の滝2017.10.4
2017年10月 5日 08:47



塩原温泉、今朝はくもり。
昨日に比べるとちょっと肌寒い朝でしょうか。


久しぶりに訪れた大沼。
すでに紅葉が始まっていました

トップバッターは、ツタウルシ、カンボク、山桜
ツタウルシは真っ赤でした。
季節がどんどん進んで行きます。

どんぐりもいっぱい
今年はクマもゆっくりと冬眠できるかな。

そして、色々な茸があちこちに
茸は今一つ門外漢。
何となくはわかっていても、
やはり毒きのことの判別が難しいものが多くて、手を出せません。

中に、椎茸にそっくりな茸があって、
気になって気になって仕方ありません(笑)

最も大沼は全ての植物生物、採取禁止ですから、
持ってくるわけにもいきませんけれど、
本当のところ、天然椎茸なのかしら・・・

そうそう、貴重なトンボの産卵も見られました。
オオルリボシヤンマだそうです。


秋の大沼













秋の大沼













秋の大沼













秋の大沼













秋の大沼













秋の大沼













秋の大沼













秋の大沼













秋の大沼













DSCN0383













オオルリボシヤンマ
2017年10月 3日 08:40

2017年10月03日

塩那スカイラインってこんな道

塩原温泉、今朝は晴れ。気持ち良い青空です。
今日も山日和。

こんな日に、少しでも時間があると行きたくなります。

昨日紹介した峠プロジェクトの道の一つ、
塩原で最も眺めが良い場所、塩那スカイライン

塩原箱の森プレイパーク入口を右折せずに、
そのまままっすぐに山へと上っていく道です。
『頭文字(イニシャル)D』は読んだことないけれど、
前から、ずっと好きな道。

天気が良い日には、すばらしい眺めを。
雲が湧きたってくれば、雲海を。
晩秋には美しい夕焼けを。
季節ごとの山野草に会うため。
時には山へ登るため


その時その時、
いつ訪れても、感動の景色が待っています

今回ブログを書くのに、
道路の面白さを入れた写真、
そして、向かい側の山から見える全景を撮りに、
久しぶりに晴れた日に、走ってみました。

私はどうしても風景や、
そこに咲く花ばかりを見てしまいます。
でも、改めて道自体を見ると、
走ること自体が面白い道なんだろうなあと。

元々、塩原と那須(板室)をつなぐ道として整備されましたが、
現在は塩原側、板室側、それぞれ途中から通行止めです。
塩原側の7キロの道は、展望台の少し先まで。
柵の手前の駐車場が、弥太郎山や、
土平園地遊歩道への登山口となっています。

夜間は閉鎖。
午後6時に閉門になり、
また冬期期間は完全に通行止めになります。
これからの季節、紅葉が楽しみです。
写真は夏の終わりに撮影したもので、
すでに、山桜やウルシなどは紅葉しています。
今日あたり、本当に最高だろうな。


塩那スカイライン向かいの山から見る塩那スカイライン。












塩那スカイライン













塩那スカイライン展望台。













塩那スカイライン会津の山々。













塩那スカイラインヘアピンカーブへ。













塩那スカイライン













塩那スカイライン













塩那スカイライン













塩那スカイライン高原山系、上の原、塩原温泉街。












塩那スカイライン展望台。













塩那スカイライン













塩那スカイライン日光連山。













塩那スカイライン













DSCN8625展望台の先で通行止めに。













DSCN8626弥太郎山への登山口。












DSCN8629
2017年10月 2日 09:07



塩原温泉、今朝はくもり。
今日明日とちょっとくもりがちの天気になりそうです。
暑かった昨日より気温も下がっています。
気温の変化が激しいこの時期、
風邪などひかれませんように、お気をつけ下さい。

さて、
「峠プロジェクト」ってご存知ですか?
車好き、峠好きな人達に人気がある
関東各地の峠道の
ステッカーなどを販売したり、
イベントを行ったりしているプロジェクトなのだそうです。

元々は峠道を走る漫画(テレビアニメや映画にもなりました)
『頭文字(イニシャル)D』に出てくる峠道を
実際に走りに行くファン向けに作られたものと聞いています。

『頭文字(イニシャル)D』を見たことはありませんが、
作中に、塩原界隈の道が出てくることは知っていました。

栃木県内では四カ所。
日光いろは坂、
矢板八方道路、
日塩もみじライン、
塩那スカイライン・・・


このうち、日塩もみじラインと塩那スカイラインのステッカーを、
塩原もの語り館で販売しています。

先日、塩原もの語り館駐車場で、
このステッカーを貼っている車があり、
その様子を写真に撮らせていただきました。

沢山貼ってあってびっくり。
色々なマニアがいるものだなあと。

時折、これらの道で、それとわかる車に出会います。
カーブの連続で、ヘアピンカーブも
車を走らせるのが楽しい道なのでしょう。

明日は実際の塩那スカイラインを紹介します。



峠プロジェクト













峠プロジェクト













峠プロジェクト













峠プロジェクト













峠プロジェクト
2017年10月 1日 09:10



塩原温泉、今朝は晴れ。
真っ青な空が広がっています。
那須連山の山頂周辺、奥日光からは、
すでに紅葉の便りが届いています

那須岳ロープウエイ、おすすめです。
ただ、この時期の那須茶臼岳周辺は、
大変混み合いますので、
午後のほうが良いかもしれません。

さて、今日から10月1日。
10月1日は、日本酒の日、そしてコーヒーの日
今日は日本酒の話題を。

彩つむぎでは、栃木の蔵元の日本酒
300mlの二合瓶でご用意しています。

提供方法には、随分迷いました
四合瓶で仕入れて、グラス販売も考えました。
ただ、一度キャップを開けてしまって、
すぐに全部さばけるとは限りません。
いくら冷蔵庫できちんと保管しているとはいえ、
開けた時がベストの状態で、
日にちが経てば、少しずつ酸化はします。

お客様はほとんどがお二人様。
四合瓶を軽く飲みきるお客様ばかりとは限りません。
また色々なお酒を召し上がっていただきたい・・・
そんな理由で二合瓶での提供となっています。

ところが、この程、
那須塩原市のお宿全体で、
栃木の利き酒セットに取り組むことになりました

最初は参画を見合わせることも考えたのですが、
状況的に、どうしても参画しなくてはならなくなりました。

栃木県は「栃木の地酒で乾杯条例」があるくらい、
おいしい日本酒の蔵元が沢山あります。

沢山お試しいただくのは、歓迎すべき。

11月からの予定ですけれど、
瓶での提供は今までどおり、二合瓶となりますが、
二合瓶でご用意している銘柄から
3種類のチョイスで、利き酒セットを提供する予定です。
グラスには大体60ml入りますから、
5人様くらいなら、すぐに1瓶さばけるかと思います。

それに合わせて、お酒の銘柄も少々見直す予定です。
どうぞお楽しみに。



今日は日本酒の日