カレンダー
2016年5月
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
八方ヶ原ミツモチ山のシロヤシオ
2016年5月26日 08:48
塩原温泉、けさは晴れ。 気持ちの良い青空が広がっています。 今日も山日和。 ということで、 矢板市八方ヶ原のツツジの話が続きます。 私が八方ヶ原のツツジの魅力に開眼したのは2年前。 お客様にシロヤシオのことを聞かれて答えられなくて、 調べたり、山に詳しい方に聞いたりして、 実際に翌日に、このミツモチ山に登ってからでした。 それまで、ツツジといえば・・・ まず4月に塩原のヤシオツツジ、 5月に入って、那須八幡のヤマツツジ、 そして5月から6月にかけて、 那須マウントジーンズ、八方ヶ原のレンゲツツジだけ。 他に花の名所を知らず、見たこともなく、 お客様にご案内したこともありませんでした。 2年前のことは2014年5月26日のブログに。 http://blog.livedoor.jp/ayatsumugi/archives/2014-05-26.html 衝撃でした。 こんなにも塩原周辺で色々なツツジが咲いていることに驚き、 それ以来、ヤシオツツジ(アカヤシオ)も含めて、 近在各地の山を歩くようになったのでした。 そのミツモチ山のシロヤシオ。 去年は見ていません。 シロヤシオは一年ごとに、花つきが良い年と悪い年があると言われています。 確かに、一昨年が見事だったのに対して、昨年はあまり良くなく、 そして、今年また、花が多くなっています。 この時期だと那須マウントジーンズと どちらに行くか迷いますけれど、 塩原からの近さで言ったら、断然こちら。 先日覚えた、標高1248m。 車を停められる大間々駐車場から、 比較的アップダウンのなく、気軽に歩けます。 膝を痛めている私でも、ぐるっとゆっくり歩いて、2時間半。 写真を撮る時間を引けば2時間くらいでしょう。 ただ、今年は行くのが少々遅かったかも。 途中の遊歩道には、かなり落花したものがあり、 2年前のように、ジャストタイミングとはいきませんでした。 それでも、これだけの花! 特に山頂周辺はちょうど今が見頃かと。 名残りのトウゴクミツバツツジ、 走りのヤマツツジとの競演です。 大木、古木が多くて見ごたえがあります。 ズミやユキザサ、マムシグサなども。 生き物ではエゾハルゼミ。 新緑の頃から初夏にかけて鳴くセミ。 うるさいくらいの大合唱が楽しめますよ。 この時期、駐車場周辺のツツジだけを見る人、 剣ケ峰、八海山、釈迦が岳などへの本格的登山の人などで、 スタート地点の大間々駐車場は、大変混み合います。 お時間に余裕を持ってお出かけ下さい。 (撮影5月23日) ズミ。 ユキザサ。 マムシグサ。 エゾハルゼミ。 羽化不全の個体。 |