カレンダー
2016年5月
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
早春から春にかけての塩原ヨシ沼
2016年5月 5日 08:33
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨夜星がきれいでしたので、 今日は晴れるだろうなあと思ってました。 少々風がありますので、 それほど暑くはならないでしょう。 新緑が目にまぶしいです。 さて、大沼から車で3〜4分ほどの場所に、ヨシ沼があります。 そんなに近いのに、大沼とは植生がかなり異なります。 塩原でも、ヨシ沼にしか咲かないような山野草も多く、 また、四季折々、かなりの種類の山野草が。 おのずと、足しげく通うことになります。 また、こちらは生き物も多様。 この季節は、アズマヒキガエルの蛙合戦と産卵が。 夏にはトンボ。 日本一小さなトンボ、ハッチョウトンボが生息しています。 蛙合戦とは、春先、冬眠から目を覚まし、 子孫を残すために、メスをめぐるオスの戦い。 まるで団子のように、何匹も固まっていたり、 あちこちから、メスを追いかけて飛び跳ねるオスたちが。 鳴き声といい、まあ賑やかなこと。 まだ周りは木々の芽吹きがほとんどないのに、 文字通り、一気に春が来たような、そんな賑やかさです。 同じ頃、ショウジョウバカマの花が見られるのも楽しみ。 ヤドリギもあちこちに。 蛙合戦は1〜3日続くそうで、 それが終わると、産卵です。 大量の卵を見つけて、びっくりしました。 嫌いな人が見たら卒倒しそうな・・・ (嫌いな方、すみません) スミレがあちこちに。 ミツガシワの花芽が、もう出ています。 この後、ミツガシワ、レンゲツツジ、ワタスゲと花が続きます。 4月7日。 この日は霧がすごく、 ほとんど何も見えず・・・ 霧の中の太陽。 リベンジで4月10日。 ショウジョウバカマが。 4月25日。 別の場所のショウジョウバカマも。 蛙合戦の始まりです。 5月3日。 ショウジョウバカマの色が変化していました。 スミレがいっぱい。 ムラサキケマンも。 ミツガシワの芽吹き。 すでに花芽も確認。 産み付けられた卵。 すごい量です。 まだ丸い形の卵。 細胞分裂が進み、 形がオタマジャクシに近くなってきた卵。 |