![]() |
カレンダー
2012年6月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
やっぱり絶品でした!塩原高原かぶ
2012年6月 6日 08:52
塩原温泉、今朝は雨。
金星の太陽前通過で盛り上がっていますが、 残念ながら、当地では太陽が出ていません(T_T) さて、昨日はブログで予告したとおり、 塩原高原かぶの農家の視察に行ってきました。 私自身は何度も行っているので、 今回は特にブログに投稿するつもりもなかったのですが、 また、驚きの気づき!がありましたので、 やっぱり、報告させていただきます。 結論! 採れたての塩原高原かぶはフルーツかぶ! 2軒の農家を訪れたのです。 どちらでも畑からかぶを抜いて、その場で食べさせていただきました。 これはもはや、普通に考えるかぶではありません。 参加した方のコメントは「柿」もしくは「桃」。 確かに、本当の柿や桃ほどの甘さはありません。 でも、その表現は決して間違っていないのです。 その甘さ、みずみずしさ、食感。 どれをとってもフルーツに近い感覚でした。 口に入れた時にまず、甘さを感じます。 そしてかむと、じゅわ〜っと水分が。 私もさんざん塩原高原かぶを食べてきていますが、 畑で採れたてのを食べるのは初めてです。 ここまでの味とは! そしてその新鮮さを証明するのが、その食べ方。 何とかぶを手で皮をむいて食べられるのです。 伐ったばかりの木(や枝)の皮をはいだことはありますか? するっと、むけて、皮と幹の間から水分が出てきますよね。 あの感覚です。 今回、改めて塩原高原かぶのすばらしさを目の当たりにしました。 これは皆様に、ぜひとも食べていただかなくては! 6月いっぱい、塩原温泉では この塩原高原かぶを使ったおもてなし、 <ウエルカム新緑!ウエルかぶ塩原♪>キャンペーン実施中。 宿やお店で必ず、かぶ料理をお出ししています。 どうぞ、お出かけください! ![]() きれいに並んだ塩原高原かぶ。
|
パーマリンク
|
塩原よもやま話 彩つむぎ料理について
| ![]() |