人・季・想をつむぐ宿 ― 栃木県 塩原温泉 彩つむぎ
カレンダー
2020年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の記事
なかがわ水遊園バックヤードツアー
次から次へと色々な花が咲く庭〜その他の花達
次から次へと色々な花が咲く庭〜オカトラノオ
次から次へと色々な花が咲く庭〜ホタルブクロ
次から次へと色々な花が咲く庭〜紫陽花
迷い蛍がふらふらと・・・
大沼ではまった変形菌探し
緑したたる赤沼の水鏡風景
緑したたる水鏡の大沼
モリアオガエルの卵塊が見られる季節に
カテゴリー
カテゴリを追加
プライベートな話でごめんなさい (108)
塩原よもやま話 (1452)
塩原・那須地域のお店紹介 (194)
塩原春夏秋冬 (2111)
大好きな花のこと (1306)
大震災・原発事故・災害・新型コロナ感染症など (59)
彩つむぎいろいろ (288)
彩つむぎのおもてなし (96)
彩つむぎ料理について (203)
彩つむぎ春夏秋冬 (297)
彩つむぎ館内について (66)
栃木よもやま話 (529)
生き物たちのこと色々 (259)
那須地域のこと色々 (378)
過去の記事
2025年7月 (3)
2025年6月 (30)
2025年5月 (31)
2025年4月 (30)
2025年3月 (31)
2025年2月 (28)
2025年1月 (31)
2024年12月 (31)
2024年11月 (29)
2024年10月 (31)
2024年9月 (30)
2024年8月 (31)
2024年7月 (30)
2024年6月 (29)
2024年5月 (31)
2024年4月 (31)
2024年3月 (31)
2024年2月 (29)
2024年1月 (31)
2023年12月 (35)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年9月 (30)
2023年8月 (31)
2023年7月 (31)
2023年6月 (30)
2023年5月 (31)
2023年4月 (30)
2023年3月 (31)
2023年2月 (28)
2023年1月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年9月 (30)
2022年8月 (31)
2022年7月 (31)
2022年6月 (30)
2022年5月 (31)
2022年4月 (30)
2022年3月 (31)
2022年2月 (28)
2022年1月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (30)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (30)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (28)
2021年1月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (31)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (31)
2019年7月 (31)
2019年6月 (30)
2019年5月 (31)
2019年4月 (32)
2019年3月 (32)
2019年2月 (28)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (28)
2017年11月 (28)
2017年10月 (29)
2017年9月 (28)
2017年8月 (30)
2017年7月 (28)
2017年6月 (30)
2017年5月 (29)
2017年4月 (29)
2017年3月 (32)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (30)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (30)
2016年4月 (28)
2016年3月 (31)
2016年2月 (27)
2016年1月 (31)
2015年12月 (30)
2015年11月 (28)
2015年10月 (31)
2015年9月 (31)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (29)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (30)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (32)
2014年6月 (29)
2014年5月 (31)
2014年4月 (29)
2014年3月 (28)
2014年2月 (26)
2014年1月 (31)
2013年12月 (30)
2013年11月 (31)
2013年10月 (29)
2013年9月 (29)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (28)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (31)
2012年9月 (28)
2012年8月 (31)
2012年7月 (30)
2012年6月 (30)
2012年5月 (30)
2012年4月 (29)
2012年3月 (32)
2012年2月 (28)
2012年1月 (31)
2011年12月 (29)
2011年11月 (30)
2011年10月 (30)
2011年9月 (29)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (34)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
塩原温泉 彩つむぎ 女将の独り言
大沼・ヨシ沼の初夏の生き物たち
2020年6月30日 09:00
塩原温泉、今朝はくもり。
今日はくもり後雨、
明日は一日雨の予報となっています。
さて、
塩原大沼、ヨシ沼の話題をさらに
。
初夏に見られる生き物達です。
いつ行っても、何かしらに出会う場所
。
モリアオガエルの卵塊。
アズマヒキガエル。
オタマジャクシからカエルへ。
足が出て上陸するも、
あえなく干からびたのが。
シオヤトンボ(♂)
ニホンカワトンボ(♂)
ニホンカワトンボ(♀)
ヒメウラナミジャノメ
初めて見ました。
何かと思い聞いたところ、
イタヤハマキチョッキリの
揺籃と教えてもらいました。
大沼に何やら
一筆書きのような跡が・・・。
あっちにもこっちにも。
その正体は・・・
マルタニシでした。
大沼の入口に。
これは一体?
|
パーマリンク
|
塩原の生き物
栃木県那須塩原市塩原265 TEL.0287(31)1150 / FAX.0287(32)2227