![]() |
カレンダー
2020年4月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
塩原渓谷遊歩道「やしおコース」
2020年4月15日 10:03
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日の夜まで吹き荒れていた風もおさまり、 穏やかな朝です。 完全休館3日目です。 先日ヤシオツツジを見たくて歩いた 塩原渓谷遊歩道「やしおコース」。 どんなコースなのか、 ヤシオツツジ抜きでご紹介したいと思います。 写真も多く、長くなりますが、ご覧頂ければ幸いです。 塩原温泉ビジターセンターと、箒川ダムをつなぎ、 大網温泉の上を通る3.7キロです。 大網温泉の上の部分はオマケみたいなものかもしれません。 今回の歩き始めは箒川ダムから。 駐車場から少し下ると、すぐに箒川ダムです。 ![]() ![]() ダムの上を通って対岸へ。 水の色がきれい。 ![]() ![]() ![]() 水鳥たちがいます。 大きいのはカワウ。 ![]() 渓谷沿いに。 歩きやすい道です。 ![]() ちょっと面白い空間。 落葉樹林の中に針葉樹林。 お弁当広げるのに良い場所です。 ![]() この後、少しだけ登り。 ![]() 登り切れば、後は下るだけ。 ![]() そして、すぐに布滝が見えてきます。 ![]() ![]() ![]() 布滝周辺はどこも柱状節理。 見事ですが、あまり滝には近づかないように。 落ちると大変。 ![]() ![]() ![]() ![]() 再び渓谷沿いのなだらかな道を行きます。 ![]() 足元にも斜面にも柱状節理の岩のがれき。 ![]() ![]() 工事途中の橋の上を通ります。 この周辺、ヤシオツツジが沢山。 ![]() ![]() しばらくヤシオツツジの林の中を進んでいくと、 見事な緑色凝灰岩の沢が見えてきます。 ![]() 緑色凝灰岩と紫色の岩。 ![]() 小さな滝も。 ![]() 沢の水から温泉が湧きだしている場所もありました。 ![]() 近くには現在閉鎖中の不動の湯。 なかなか再開できないですね・・・。 ![]() 足湯は再開しています。 ![]() 箒川を見ながらさらに進んでいきます。 この辺りは全くアップダウンなく歩きやすいです。 ![]() こちらも現在閉鎖中の岩の湯。 ここで吊橋を渡り、福渡温泉地区に。 そろそろやしおコースも終わりです。 ![]() ![]() ![]() 途中で見かけた山野草たちや茸。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |