![]() |
カレンダー
2019年11月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
塩原紅葉2019〜弥太郎山登山ルート案内
2019年11月 5日 09:04
塩原温泉、今朝は晴れ。 一日良い天気になりそうです。 週間天気予報にも、晴れマークがいっぱい。 紅葉狩りに最適な一週間になりそうです。 さて、昨日、紅葉の登山道をお伝えした、塩原の弥太郎山。 今日はルートについて、少々くわしく。 最後まで読めばわかりますが、こちらのルートは鉄塔が目印。 弥太郎山山頂は7号鉄塔の脇。 そこまで私の足では80分でしたが、 もう少し余裕を見たほうがいいと思います。 その先6号鉄塔までは、往復40分くらいだったでしょうか。 鉄塔がある場所は開けていますので、 お弁当を広げるのにもいいですよ。 ![]() 塩那スカイライン行き止まりに 駐車場があります。 左手は土平園地。 右手が登山道。 ![]() きれいな黄色に色づいています。 ![]() 左右に落葉樹の紅葉。 ![]() ![]() この登山道は鉄塔をたどる道。 分かれ道を左に行くと9号鉄塔。 まっすぐ行くと8号鉄塔。 また一緒になりますが、 とりあえず、まっすぐに。 ![]() ![]() まっすぐに。 ![]() 足元、気を付けて。 ![]() 落葉樹林が続きます。 ![]() また会えた、 勝手に「龍」と呼んでる倒木。 ![]() ![]() ![]() 右手に入ると少し上に8号鉄塔。 ![]() また針葉樹林になります。 台風19号のためか、 倒木が何本かありました。 (春にはなかったような) ![]() ![]() ![]() ![]() 山頂はもうすぐ。 ![]() ![]() 知らないと素通りしてしまいますが、 この笹薮をかき分けた先が山頂。 ![]() 札が落ちてしまっていたので、 木の枝にかけ直してきました。 ![]() ![]() またきれいな紅葉が。 ![]() かつては、ここから福渡地区へと 遊歩道が整備されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 突然シラカバ林。 ![]() ![]() このルートはここまでで、 4つの鉄塔の下に入れます。 鉄塔好きにはたまりませんね。 ![]() 7号鉄塔と弥太郎山山頂。 ![]() 歩ける道はここまで。 ここで引き返しました。 | ![]() |