|
カレンダー
2019年11月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
塩原紅葉2019〜竜化の滝・風挙の滝
2019年11月16日 08:49
塩原温泉、今朝も青空です。 気持ちがいい真っ青な空。 月曜日まで晴れ時々くもりの天気予報。 絶好の紅葉狩りの週末になりそうです。 少しずつ、紅葉は標高の低い場所へ、 下流域へと移動していきます。 私の塩原紅葉情報も少しずつ下流へ。 塩原温泉エリアで、多分一番の人気スポット、 竜化の滝です。 連日、沢山の車が駐車場に停まっています。 週末などは、臨時駐車場にまで。 私も毎年1〜2度は足を運んでいるでしょうか。 それだけの魅力がある滝です。 もちろんメインは竜化の滝ですけれど、 一番奥にある竜化の滝までの道すがら、 何と4つの滝を見ることができます。 一度で4度おいしい・・・。 さて、どんな道すがらでしょうか。 少々長くなりますが、 写真でご説明していきますので、参考にして下さい。 紅葉は黄色からオレンジ色のグラデーション。 まだ緑の葉も多く残っていますし、 風があまり当たらない場所ですから、 しばらく紅葉が楽しめそうです。 撮影は11/13になります。 駐車場からの入口。 少し登っていきます。木の足元は雨の日滑るので 気を付けてください。 少し行くと見事な柱状節理。 道路をはさんで右下に布滝。 一度下がって、再び登ります。 ちょっと登った場所からの布滝。 いよいよ滝へ。与謝野晶子の歌碑が。 抛雪の滝の落ち口。 抛雪の滝の流れを見ながら奥へ。 竜化の橋(吊橋)を渡ります。揺れる時には揺れに身を任せて。 上を見上げればきれいな紅葉。 オレンジ色もきれいだし、 黄緑色もきれい。![]() もう一つ橋が。橋の向こうに滝が見えてきます。 風挙の滝。滝の上の紅葉がまぶしいです。 ![]() 風挙の滝を上から見たところ。 さらに沢沿いに進んで、 小さな橋を渡ります。 振り向いて見た紅葉。 最後に竜化の滝。竜が天に昇るような。 帰り道。 来る時よりも、紅葉が目にしみます。 ![]() 竜化の橋を下から。 抛雪の滝の所。 道路側から見た抛雪の滝。車の往来にはくれぐれも注意です。 |




























