人・季・想をつむぐ宿 ― 栃木県 塩原温泉 彩つむぎ
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
日塩もみじライン沿いには大根農家直売所が
ハンターマウンテン山頂遊歩道は茸がいっぱい
ハンターマウンテン山頂遊歩道
ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ
秋の野菊色々
紅葉が少し始まった塩那スカイライン
ヨシ沼のツツジ類が早くも真っ赤に
秋晴れの大沼
沼原で見かけた秋の山野草色々
秋の沼原はトリカブトまつり・・・
カテゴリー
カテゴリを追加
プライベートな話でごめんなさい (108)
塩原よもやま話 (1479)
塩原・那須地域のお店紹介 (194)
塩原春夏秋冬 (2190)
大好きな花のこと (1365)
大震災・原発事故・災害・新型コロナ感染症など (59)
彩つむぎいろいろ (289)
彩つむぎのおもてなし (96)
彩つむぎ料理について (206)
彩つむぎ春夏秋冬 (304)
彩つむぎ館内について (66)
栃木よもやま話 (531)
生き物たちのこと色々 (272)
那須地域のこと色々 (391)
過去の記事
2025年10月 (16)
2025年9月 (30)
2025年8月 (32)
2025年7月 (31)
2025年6月 (30)
2025年5月 (31)
2025年4月 (30)
2025年3月 (31)
2025年2月 (28)
2025年1月 (31)
2024年12月 (31)
2024年11月 (29)
2024年10月 (31)
2024年9月 (30)
2024年8月 (31)
2024年7月 (30)
2024年6月 (29)
2024年5月 (31)
2024年4月 (31)
2024年3月 (31)
2024年2月 (29)
2024年1月 (31)
2023年12月 (35)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年9月 (30)
2023年8月 (31)
2023年7月 (31)
2023年6月 (30)
2023年5月 (31)
2023年4月 (30)
2023年3月 (31)
2023年2月 (28)
2023年1月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年9月 (30)
2022年8月 (31)
2022年7月 (31)
2022年6月 (30)
2022年5月 (31)
2022年4月 (30)
2022年3月 (31)
2022年2月 (28)
2022年1月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (30)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (30)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (28)
2021年1月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (31)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (31)
2019年7月 (31)
2019年6月 (30)
2019年5月 (31)
2019年4月 (32)
2019年3月 (32)
2019年2月 (28)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (28)
2017年11月 (28)
2017年10月 (29)
2017年9月 (28)
2017年8月 (30)
2017年7月 (28)
2017年6月 (30)
2017年5月 (29)
2017年4月 (29)
2017年3月 (32)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (30)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (30)
2016年4月 (28)
2016年3月 (31)
2016年2月 (27)
2016年1月 (31)
2015年12月 (30)
2015年11月 (28)
2015年10月 (31)
2015年9月 (31)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (29)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (30)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (32)
2014年6月 (29)
2014年5月 (31)
2014年4月 (29)
2014年3月 (28)
2014年2月 (26)
2014年1月 (31)
2013年12月 (30)
2013年11月 (31)
2013年10月 (29)
2013年9月 (29)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (28)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (28)
2012年10月 (31)
2012年9月 (28)
2012年8月 (31)
2012年7月 (30)
2012年6月 (30)
2012年5月 (30)
2012年4月 (29)
2012年3月 (32)
2012年2月 (28)
2012年1月 (31)
2011年12月 (29)
2011年11月 (30)
2011年10月 (30)
2011年9月 (29)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (34)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
塩原温泉 彩つむぎ 女将の独り言
緑したたる塩原大沼
2018年5月30日 09:01
塩原温泉、今朝もうすぐもり。
まずまずの天気です。
さて、
ヨシ沼まで行ったら、大沼も一緒に
。
車で5分も離れていません。
残念ながら、
ヨシ沼でレンゲツツジとワタスゲが咲く頃、
大沼では目立って咲く花がありません。
ズミは終わってしまっているし、
バイケイソウにはちょっと早い季節
。
でも、ご覧ください、この緑
。
緑したたるとは、こんな風景のことを言うのでしょう。
そして、この日は
エゾハルゼミ
や、
シオヤトンボ
、
コサナエ
などのトンボ、
そして
沢山のオタマジャクシ
、
ドジョウ
などが。
エゾハルゼミの大合唱には、
ちょっとびっくりするかもしれません。
もうすぐ、バイケイソウの花が一面に咲き、
モリアオガエルの産卵も始まるでしょう。
|
パーマリンク
|
塩原春夏秋冬
栃木県那須塩原市塩原265 TEL.0287(31)1150 / FAX.0287(32)2227