![]() |
カレンダー
2024年4月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
スッカン沢の氷瀑は跡形もなく
2024年4月 2日 09:11
塩原温泉、今朝は晴れ。
少し風があり、寒く感じる朝です。 今日はお昼頃からくもり。 夜からは晴れますが、 明日またくもりで夕方からは雨になるようです。 ちょっとお天気不安定ですね。 さて、冬期通行規制が解除になった 八方道路(県道56号塩原矢板線)に行ってみたら、 思いのほか雪が残っていて驚き、 これはひょっとしたら、 スッカン沢の氷瀑がまだ見られるかも、 千載一遇のチャンスかもと ブログにも書いたのがつい先日。 その翌日に大雨と気温の急激な上昇。 その後のスッカン沢が気になって、 急ぎ昼休憩の間に、車を走らせて行ってみました。 結論。 大雨と気温上昇が原因かどうかはわかりませんが、 スッカン沢の氷瀑はもう跡形もありませんでした。 スッカン沢(雄飛の滝線歩道)の最初の辺りは、 それでもまだかなり雪が残っていたものの、 その先、滝が連続して見られる所は、 雪もほとんどなく。 通行規制解除当日に歩いていれば、 また違ったかもと思っても後の祭りですね。 その代わり(と言ってよいのかどうか)、 雨と雪どけ水で滝がすごい迫力でした。 そんなスッカン沢を今日と明日に分けて。 今日は遊歩道を入ってすぐの辺り。 滝の手前までの写真を。 その先の迫力の滝についてはまた明日に。 ![]() 雄飛の滝線歩道入口。 ![]() 行きは良い良い 帰りはこわい・・・ ![]() 右手にスッカン沢の流れ。 ![]() 見ながら軽快な足取り。 雪もありません。 ![]() ![]() スッカン沢を 見下ろしながらに。 ![]() ![]() 急流になってます。 ![]() ![]() 歩道が沢のよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 氷瀑の名残り・・・。 ![]() 今日はここまで。 | ![]() |