|
カレンダー
2025年10月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
ニホンカモシカがほぼ毎日現れてます
2025年10月26日 09:12
塩原温泉、今朝は雨。
残念ながら今日は一日雨。 夕方ごろに上がって明日からは晴れてきます。 日曜日の本降りの雨、うらめしいですね・・・ さて、那須岳周辺の紅葉を終えて、 今日は別の場所の紅葉を・・・と思っていたのですが、 今日は再びニホンカモシカのことを。 ひと月くらい前だったでしょうか。 箒川側の彩つむぎの敷地内に現れて驚いていたのですが、 10日ぐらい前から、ほぼ毎日現れています。 露天風呂の脇にいたり、 道路側の庭だったり。 時間も朝だったり、昼間だったり、夜だったり。 場所を問わず、昼夜を問わず、神出鬼没。 何と、今朝は駐車場脇の植え込みに 早朝からずっと居座っています。 すぐ近くを通らなくてはならない時もあり、 こちらは少々身構えてしまいますが、 あちら様はただじーっと見つめてくるだけで。 1メートルを切る至近距離だと、 さすがに私でも少々こわいです。 おそらく若い個体。 里に下りてくるニホンカモシカは 怪我をしていることが多いようですが、 特に怪我をしている様子はありません。 一体全体、どこをねぐらにしているやら。 近くであることは間違いなさそう。 国の天然記念物。 珍しい動物なので、お客様は大喜びです。 いつまでこの状態が続くのでしょう。 このままニホンカモシカのいる宿になってしまうのでしょうか。 ちなみにニホンジカは姿は見えませんけれど、 こちらも連日昼夜を問わず 鳴き声から近くの山から聞こえています・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
パーマリンク
|
彩つむぎいろいろ 生き物たちのこと色々
|





