カレンダー
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去の記事
白鳥飛来しています・・・?(羽田沼)
2025年1月23日 08:58
塩原温泉、今朝は晴れ。
昨夜から今朝にかけての
会津を震源とする地震が気になる塩原温泉です。

今日は晴れたり曇ったりの予報。
明日明後日も同じような感じです。
穏やかな朝ですが、

さて、
那須地域の白鳥飛来地として、
最も有名な羽田沼

那須塩原市と大田原市の市境にあります。

こちらにも毎年見に行っていますが、
やはり時間帯によって、大きく状況が異なります

この日は何と0羽
全くいない状況に当たったのは久しぶりかも。
お昼頃だったので、きっとお出かけ中だったのでしょう。
また来ることにして、
この日は他の水鳥達の観察を

白鳥だけでなく、色々な水鳥が集まる場所です。
マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、
オオバン、ダイサギ、アオサギ・・・

自分でわかっただけでも、こんなに沢山。

特筆すべきは、
遺伝子変異の一種のバフ現象を持つ、
オナガガモ(メス)がいたこと


最初は、オナガガモに良く似てるけど、
見たことない白っぽい羽色だなあと撮影して、
鳥に詳しい友人に教えてもらいました。
アルビノ化と違う変異で、
カモでは時々見られるのだそうです。
勉強になりました。

羽田沼はパンなどの餌やりが問題になり、
今では餌やりは禁止
犬の散歩も禁止との看板も出ていました。
犬だけでなく、雨傘も驚くようなので、
なるべく雨降りでない日に、
ゆっくりと歩いて静かに見学して下さいね



DSCN0395












DSCN0347












DSCN0345












DSCN0350












DSCN0352












DSCN0384












DSCN0355












DSCN0359












DSCN0393












DSCN0360












DSCN0366












DSCN0370












DSCN0386












DSCN0390












DSCN0375












DSCN0378












DSCN0379












DSCN0380