カレンダー
2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去の記事
2025年11月21日 08:49
塩原温泉、今朝もよく晴れています。
朝晩はかなり冷え込みますが、
まだしばらく晴れの日が続きそうです。

さて、今年の塩原各所の紅葉を順々にご紹介してきましたが、
途中で紹介しきれなかった場所もいくつか
少し前の撮影になってしまいますが、
私のブログは記録も兼ねているのでご容赦下さい

まずは彩つむぎから歩いてすぐの塩湧橋
こちらも毎年とても鮮やかに色づく場所
まだ少しもみじは残っています。
すぐ近くにちょっと珍しい「指湯」もあります。
どうぞお散歩に行ってみて下さい。


DSCN9599












DSCN9600












DSCN9603












DSCN9601












DSCN9602












DSCN9606












DSCN9605












DSCN9603












DSCN9604












DSCN9607












DSCN9734












DSCN9733

2025年11月20日 09:40
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日もいい天気です。
しばらく晴れる日が続きそうです。

塩原の紅葉も最終章
昨日紹介した塩原街道(国道400号)トンネル区間の旧道
通称「大正浪漫渓谷の道」はまだまだきれいで、
入口となるがま石園地(回顧の吊橋駐車場裏手)などで、
野点などが今週末から開催されます

そのチラシに使われたすばらしい写真。
多分、一昨年に行われた
塩原温泉観光協会主催の写真コンテストで
特賞だったものかなと思うのですが、
今日は同じ場所から撮影した写真と、
その時に2位をいただいた
私の写真と同じ場所から撮った写真を。

いずれも旧道、大正浪漫渓谷の道の途中から、
回顧の吊橋を中心に撮影
しています。

回顧の吊橋は実際に渡って、
橋から撮影するのも良いのですが、
このように、遠景で撮影すると、実に様になります。

ぜひ、ご自分の気に入る撮影ポイントを探してみて下さい。
お天気も良さそうなので、
この週末はぜひがま石園地と大正浪漫渓谷の道へ


DSCN9533












DSCN9530












DSCN9532












DSCN0116












DSCN0119












DSCN0117












DSCN0120






















img003























img006

2025年11月19日 08:36
塩原温泉、今朝はくもり。
先程は少しの間風花が舞っていました。
今シーズン初めての風花
山の上では雪になっているかもしれません。
季節が進んでいます。

とはいえ、今日日中は晴れ予報。
しばらく雨マークもなく、おおむね晴れマーク。
小春日和な日が続きそうです

さて、塩原の今年の紅葉
千本松牧場まで下りて、
そろそろ終盤を迎えています

今日はそんな中、遅くまで紅葉が楽しめる、
塩原街道(国道400号)トンネル区間の旧道、
通称「大正浪漫渓谷の道」の様子を


毎年すばらしい紅葉が楽しめます。
冬期は12〜3月は通行規制に入ってしまいますが、
ここは12月中旬くらいまで紅葉が楽しめるので、
今年は通行規制に入るのを遅らせてもらい、
12/15のお昼ぐらいまでは通行できそうです

昨日の撮影でこんな感じです。
まだまだ鮮やかになってくる場所です。
トンネルを通ってしまうとこの風景が見られません。
この時期はトンネルではなく旧道がおすすめです。

今週末から来週末にかけては、
この旧道や旧道の入り口、
がま石園地などで、野点や文学散歩、
とて馬車運行などの特別イベントが
行われます。
塩原紅葉の有終の美を飾る場所。
ぜひお出かけください。



DSCN9791












DSCN9792












DSCN9793












DSCN9795












DSCN9796












DSCN9797












DSCN9800












DSCN9801












DSCN9804












DSCN9806







2025年11月18日 09:03
塩原温泉、今朝はくもり。
薄日が射してます。
今日はお昼前後だけ晴れてあとはくもり予報です。
明日からは晴れ予報ですが、
土曜日にまた寒波襲来
気温がぐっと低くなりそうです。

さて、塩原各所の今年の紅葉。
今日は塩原街道を降りて、
東北自動車道西那須野塩原インターの手前
千本松牧場です。

まだちょっと早いかなと思いつつも、
買い物帰りにちょっと様子を見に行ったら、
もうこんなに紅葉してました。

今年の紅葉は遅めでしたが、
始まったら一気に色づいたような感じ
ですね。

千本松牧場の奥に松方正義の別荘があります
日本遺産にもなっていますが、

その周辺にもみじが沢山植えられています。
千本松というくらい沢山の赤松もあり、
赤松ともみじのコラボが楽しめます。

車両侵入不可の場所。
サイクリングや乗馬のコースになっています。
この見事な紅葉を見ながらの
サイクリングや乗馬、いいですね〜。

足元に花が咲いているので、
近づいて見たら、何とスミレホトケノザ
春先に咲く花です。
まさに小春日和とはこのことかと思うような場面でした。


DSCN9740












DSCN9741












DSCN9738












DSCN9739












DSCN9737












DSCN9748












DSCN9764












DSCN9768












DSCN9769












DSCN9771












DSCN9772












DSCN9761












DSCN9762












DSCN9757












DSCN9760












DSCN9776












DSCN9780








2025年11月17日 08:45
塩原温泉、今朝もよく晴れています。
今日は日中ずっと晴れマークで、
そこそこ気温も上がりますが、
夕方からお天気崩れるようです。

夕方から明後日のお昼ぐらいまではほぼくもり。
そして気温がかなり下がってきます。
今週は真冬なみの寒さになりそう。
暖かい服装でお出かけ下さい。

さて、今年の塩原各所の紅葉
回顧(みかえり)の吊橋からも見えたもみじ谷大吊橋
こちらも周囲に沢山のもみじが植えてあり、
この時期沢山の人が訪れるスポットです。
週末は駐車場待ちの車で混みあっていました。

320mの大吊橋は迫力があります
売店やレストランも充実していますので、
是非お立ち寄りください。



DSCN9509












DSCN0102












DSCN9518












DSCN0097












DSCN0099












DSCN0105












DSCN0106












DSCN0113












DSCN0109












DSCN0110












DSCN0115












DSCN0103












DSCN9512












DSCN9526












DSCN9514












DSCN9527










2025年11月16日 09:13
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は一日晴れ予報です。
風もなく穏やかな朝ですが・・・
私は朝から猿と格闘(笑)
バランスを崩して後ろに転倒して、
後ろにあった木の幹に頭をごつん。
大きなたんこぶを作りました・・・。

猿はよく来ます
時々七ツ岩吊橋を渡っていることも。
お客様は物珍しさに喜ばれるのですが、
私たちにとっては、
庭の花や葉を食べてしまう憎らしいやつです。
色々な手で追い払うのですが、敵もさるもの(猿だけに・・・)。
懲りずに何度もやってきます。

さて、話題を紅葉に変えていきましょう。
今日は回顧(みかえり)の吊橋と滝周辺の紅葉を

今年、こんなにきれいになるとは思いませんでした。
とりわけ途中の遊歩道のツツジ類の紅葉がすばらしく
今までで最も鮮やかな紅葉だったのではないでしょうか

紅葉に彩られた回顧の滝には
太陽の光を浴びて虹も出ていて、
しみじみ、塩原渓谷は美しいなあと思いました。
撮影は一週間ほど前になります。

DSCN9444












DSCN9445












DSCN9448












DSCN9449












DSCN9450












DSCN9450












DSCN9451












DSCN9454












DSCN9456












DSCN9458












DSCN9461












DSCN9462












DSCN9467












DSCN9471












DSCN9473












DSCN9474












DSCN9476












DSCN9491












DSCN9477












DSCN9487












DSCN9482






















DSCN9486












DSCN9488









2025年11月15日 09:11
塩原温泉、今朝もよく晴れています。
週末お天気良さそうですが、
その後週明けにちょっと崩れてきます。
火曜水曜とぐっと寒くなるようです。
来週塩原にお越しの方は真冬の服装でも良さそうです。

さて、塩原各所の紅葉がピークになっています。
毎日塩原各所の今年の紅葉の様子をお伝えしています。
今日は箒川ダムから少し下流
留春(りゅうしゅん)の滝周辺です。

こちらも塩原街道旧道の途中から下りていきます。
階段数えたら、ちょうど200段くらいでした。
行きは良いけど帰りはちょっと辛いかな。

でも階段降りたら留春の吊橋と
その奥に留春の滝が待っています

上を見あげれば二つのトンネルをつなぐ、
留春大橋の大きな橋脚が
なかなかの絶景です。

この辺りの入り組んだ渓を
「潜
峡」と呼ぶようです。
まさに竜が潜んでいるような迫力があります。


留春の吊橋から、
回顧(みかえり)の吊橋までが
塩原渓谷遊歩道「回顧コース」
大体毎年歩いて尾根筋の紅葉を撮影に行くのですが、
今年は時間が取れず行かないで終わりそうです・・・

遊歩道の脇にダイモンジソウがまだ咲いていました。



DSCN9362












DSCN9363












DSCN9364












DSCN9365












DSCN9366












DSCN9368












DSCN9369












DSCN9370












DSCN9392












DSCN9390












DSCN9373












DSCN9380






















DSCN9388






















DSCN9397












DSCN9410
2025年11月14日 09:14
塩原温泉、今朝は晴れ。
しばらく晴れの天気が続きます。
この週末は塩原に紅葉狩りにお越しいただければと思います。

塩原各所の紅葉がピークになっています
場所ごとに今年の紅葉の様子をお伝えしています。
撮影は少し前になりますので、
天気(風や雨)によっては、
落葉している木もあるかもしれません。
ご了承下さい。

こちらは箒川ダム周辺です。
昨日紹介した塩原街道旧道のちょうど下。
箒川沿いの紅葉の様子です


道路からだと箒川の水際の紅葉が見えないので、
いつも箒川ダムまで下り、
さらに渓谷遊歩道やしおコースを少し歩き、
斜面を少し下って川に降りて撮影しています


毎年、本当に紅葉が美しい場所だなあと
しみじみ見入っています。
この日は風が少しありましたが、
風がないと箒川の水面が鏡のようになり、
周囲の紅葉が写り込むのがまた感動的
です。


DSCN0080












DSCN9273












DSCN9276












DSCN9278












DSCN9351












DSCN9279












DSCN9284












DSCN9282












DSCN9287












DSCN9289












DSCN9296












DSCN9297












DSCN9306












DSCN9310












DSCN9331












DSCN9313












DSCN9317












DSCN9318












DSCN9324












DSCN9339












DSCN9333












DSCN9353












DSCN9359






2025年11月13日 08:53
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもり予報。
明日にはお天気回復して、
この週末はお天気にめぐまれそうです。

塩原各所の紅葉がピークになっています
どこもかしこもきれいです。
各所の今年の紅葉の状況を順々にお伝えしていますが
撮影が少し前になってしまっているのはご了承下さい。

布滝周辺からさらに塩原街道旧道を下がった所です。
箒川ダムの上になります。
もう少し進めば大網温泉です。

こちらも車から充分に楽しめる紅葉スポット
トンネルに入ってしまうと見られない場所ですので、
やはりこの季節はトンネルではなく旧道がおすすめですね

11/1撮影

DSCN9552












DSCN9551












DSCN9546












DSCN9549












DSCN9554












DSCN9556












DSCN9557












DSCN9559












DSCN9560












DSCN9574












DSCN9582












DSCN9584












DSCN9586












11/6撮影


DSCN0076












DSCN0095












DSCN0078












DSCN0080












DSCN0094












DSCN0086












DSCN0088












DSCN0091












DSCN0093












DSCN0092












DSCN9566







2025年11月12日 08:44
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日はおおむね晴れ予報。
昨日は強かった風も穏やかに。
よい小春日和の一日になりそうです。

塩原各所の紅葉がピークになっています
段々下流域も鮮やかになってきました。

福渡地区から国道400号線を下り、
トンネルのほうに行かずに旧道に入ると、
すぐに竜化の滝入口

竜化の滝までは行っている時間がないのですが、
布滝と抛雪(ほうせつ)の滝は道路からも見えます

布滝の下流にあるカーブの所は稚児が渕
お寺に奉公していたお稚児さんの
悲しい伝説がある場所でもあります。

毎年美しい紅葉を見ることができます。
塩原街道旧道の方に回ってゆっくり走ってみて下さい



DSCN0060












DSCN0059












DSCN0063












DSCN0068












DSCN0072












DSCN0073












DSCN0075












DSCN0069












DSCN0077













DSCN0058